• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

JZX81のECUとNCP10のバックランプ

忘年会シーズン。
如何お過ごしでしょうか?
胃腸炎してから・・・さらに酒に弱くなった私です。


さて、トモノモさんより依頼してたものが届きました。



一つはJZX81のエンジンECU。
会社の後輩が乗っているのですが・・・前期1JZ-GTE搭載のJZX81、JZA70、JZX90、JZZ30などなど、エンジンECU内の電解コンデンサーが膨張や液漏れや破裂を起こしやすく正常に機能しなくなります。
主な現象はパワーダウン、アイドリングの上下、始動不良などなど。
ECU内の電解コンデンサー5個をすべて交換してもらいました。コレで治るといいんですが・・・。


もう一つはNCP10のバックランプ。
初代ヴィッツRSの前期はバックランプがテールと別についてるんです。
コレをLED化してもらいました。
LEDをびっしり敷きつめてくれていて、明るいですw
田舎の夜、バックするときは明るいほうが絶対にいい!と作成者の思いからこんな感じの仕様になりました。




飲んだら乗るな。
胃は大事に。
忘年会シーズン乗り切りましょう (*^ー゚)/~~
Posted at 2011/11/27 17:37:48 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月23日 イイね!

消失




約二年前、千葉で明らかに事故ってるし、明らかに純正戻しされてるし、汚いマークⅡと出会いました。
これから色んなものを少しづつなおして行こうと自分に期待を込めて。


ま、金銭面でピンチが訪れたら・・・手持ちのパーツを全部取り付けて倍の値段で売りさばいてやろう!なんて考えてみたり。






とりあえず・・・今回の車検は、サスは純正もどし、ホイールはBNR32に205/55をはかせて、フェンダーにはモールでもつけて。
最近の車検場、ホントうるさくて車高調ついてるだけで構造変更させようとするし、タイヤホイールは下側がはみ出てるだけでもガタガタいいやがる。










つい先日、オヤジのガンがどこかへ消失しました。
どこへいったんだろうか?


すでに片側の肺を切除して手術不能な状態のオヤジの体。
抗がん剤を使うだけの治療でした。
物理的に取り除かなければなくならないはずのガンがMRIに全く写らない。
医者もかなりおどろいてるそうな。






いろいろあれこれありまして。
住むとこなくなりそうになったり、莫大な金が必要になったり、税金でいろいろなやんだり・・・


一応は借金を背負うこともなく。
先週の税理士との電話ですべてクリアとなりました。






これにて、私の実家に帰ってきた原因もすべて消失。
いまさら東京へ戻る状況も、若さもございませんが・・・・。






それにしても・・・
あのアホオヤジ・・・
俺に隠れてタバコすってる気配がする。
治ったとたんに会社に復帰するし。


(*´д`;)…


こっちの苦労わかってんのかい


┐(´д`)┌






とりえず、3年ちょいかけて、よーやく人生の流れを返れましたましたとさ。

あー、つかれたよぉ~

ぜーんぶ、おわったZE~






でも、仕事がしそがしぃー

今日はフォークリフトを缶スプレーで塗装w

明日もはえーぜ。

もう、来年が来そうだ。

だれか・・・休息をください。
Posted at 2011/11/23 21:58:20 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月20日 イイね!

あー!そうだ!!

今日は昨日の雨がウソのように晴れて。
午前中は、第二東名で開催された、ふじのくに新東名マラソンを応援にいってました。
このマラソンは不参加。12月の富士スピードウェイのマラソンには8.8キロでエントリーしました。
クルマも走るし、人も走るぜw



さてはて午後ですが・・・あいだえもん大先生から頂いたAVSモデル7を洗ったり磨いたり洗ったり磨いたりしてました。
ブレーキダストの貰いサビを喰らいまくったメッキホイールで・・・最初はコンパウンドでがんばってましたがめんどくさくなり1500番のペーパーでごしごしやったら・・・メッキが剥げた(笑)
後半はなんとなくうまくなって結構、キレイにメッキの光沢が!!!

しかし

あろうことか、最後の最後、ホイールを4本重ねて積んであるところにマークⅡでケツから突進してしまい・・・ホイールをスポークからコンクリートに叩きつけるという眼を覆いたくなるようなオチを作ってしまったとさ。
ごめんよ、あいだえもん大先生 (-人-;)



そして試着。



ついでにXT7試着。



だけど・・・



フロントは17インチ9Jの+38でヒットしちゃうんですねぇ~
てか、ナックルについてる蚊に刺された後みてぇな腫れ物はなんだ?
しかも、狙いすましたかのよう裏リムにヒットとは・・・。



そんなこんなで一人はしゃいで?いると・・・

思い出してしまった。。。

車検が来る!!



車検に通るホイールがない!?
車検に通るタイヤがない!?



・・・やべぇ・・・



あ!排気漏れも2年間放置しっぱなだ!!



・・・やべぇ・・・



そういや、軽トラの車検もあったような・・・



カーライフは計画的に。
Posted at 2011/11/20 19:53:29 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

フルエアロ完成

フルエアロ完成純正リアアンダーをつけてようやく純正フルエアロが完成しました。
約2年前に出会ったときはボロボロだったのに・・・ようやくここまでに・・・てか、進行が遅すぎるw
とりあえず、最近は不具合ないし、あとはエアコンを修理しないとなぁ~




衝動買いしてしまったホイール。
タイヤはまだついてません。スカイラインの方、少々お持ちください m( __ __ )m
Posted at 2011/11/13 20:24:04 | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

ガコガコ

ガコガコひさびさに飲みましたとさ~
最近、どーもストレス性胃腸炎もあってつらいっす。。。
まあ、もともとアルコールには弱いんですが・・・
帰りはいつもの通りマークⅡを代行さんに運転してもらいましたとさ。
なんでもその代行さん、耐久レースにでたことあるそうなんですが・・・



代行「いやー、いいクルマ乗ってますよね~。最近こういうクルマ減っちゃって」

俺「ありがとうございます。こーゆークルマ好きなんですか?」

代行「いやー、昔、ちょっと耐久レースでてまして。86だったんですけどね。」

俺「マジすか!それはすごいですね!!簡単に出れるもんじゃないですよね!?」

代行「いやー、ショップと付き合いがあったもので。それにメインドライバーじゃないですよ。」

俺「それにしてもうらやましいですよ!レースとかでたことないし。」

代行「それにしてもさっきからガコガコなんか音してますけど・・・大丈夫ですか?」

俺「デフのチャタリングっすよ」

代行「え?」

俺「ん?LSDです。」

代行「えるえすでぃ?」

俺「んー?とりあえず壊れてないんで大丈夫です。」



耐久レースに86で出たことある人がチャタリング音がわからず、LSDさえも知らないってことあるんだろーか???

しかもシフトチェンジ下手だし。

家の庭に入るときに庭石にかるくバンパー当てるし。

どーなってんだよ (# ゚Д゚) ムッカー



まあ、車高には気をつかってみたいだし、どーせボロだからいいんだけどさ~
なんだか、テンション上がりかけて下げさせられたってな感じで・・・でしたとさ。





あ゛!!!





ノリで入札したらホイール落札してしまった(汗)
Posted at 2011/11/03 22:39:27 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation