• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

8月15日の富士ドリフトコース

8月15日の富士ドリフトコース月一ドリを目標に・・・でもマジ、あちぃ~
まずは寝坊、さらになぜかドリフトに行く日は腹の調子が悪くなるというジンクス崩せずコンビニ直行、到着遅れてパドックのいつもの場所確保できず。。。ついでに前日買ったワイパーゴム付かないという。。。





とりあえず、雨が降ったり止んだりはカンベン。。。
もう、わけがわからなくなる・・・
せっかくドライだといい感じになってきたな~って気がしたのに。
雨の日に直ドリしながらハザードを押せるくらい余裕のある人になりたいw






今回はイロイロしてから参加したんですが・・・

 不明 オイルクーラーキット(オイルエレメント移動タイプ)
 ARC-brazing ウィンドマスター 
 KYO-EI / 協永産業 10mmロングハブボルト 
 エムアーツモータースポーツ マウント強化剤(硬度75) 

オイルクーラーはとてもよかった。全然、水温・油温あがらず、アクセル抑えることなくずっといけました。マウント強化もとても効果ありで、すごく運転しやすかった。でも、2ヒートではがれてきてしまった。下地処理をしっかりしてもう一度施工しなおしたいけど・・・またデフをおろすのかと思うと・・・






ついでに困っているのがタイヤホイールとボディの干渉。
せっかく切れ角を上げたのに全く意味がねぇ。
ドライならまだいいんだけど、ウエットだと大ピンチ。
フルカウンターを切った方向のタイヤがボディと干渉してロック&即スピン。
余裕のない運転なのに、フルカウンターになったら少しステアを戻すと言う無駄に手間のかかる操作をしないとならず・・・





普通にステアリング切っても、20mmくらいのクリアランスがあるんだけど、なぜ?
キャンバーが付いてないからて言われたけど、よくよく見るとホイールのセンター付近に位置するブレーキホースのブラケットにもヒットしてる。
自分としてはタイロッドが荷重に負けて反ってるんじゃないかと思うんだけど???







そういえば、スタビブラケットのブッシュも前後、くたばっててリアなんか今にも逃亡しそうなくらいはみ出ている。ギコギコ、ゴンゴンうるさいし。
タイヤどうしようか・・・
考えるとメンドイからやめた。




うまくなってるのか、そーでもないか?ぜーんぜんわからん。
ってことはうまくなってないのか???
まあ、それなりに楽しめてるからいっか。
では、またそのうち~~
Posted at 2012/08/16 22:25:21 | トラックバック(0) | 日記
2012年08月12日 イイね!

ようやく装着・・・

いろいろありまして・・・長期作業と化していたオイルクーラーの取り付けようやく完了~
まあ、まだ漏れのチェックやホースの取り回しなどやることはありますがね。





それにしてもエンジンを数分回しただけなのに・・・





冷却水が漏れているではないか!!
やっぱりホース自体がグッバイなようだ・・・
ココのホースどうやってかえるんだよ・・・
まあ、しばらくはリザーバーにたっぷり水入れて対処しよう。


ってなわけで、8月15日は富士スピードウェイに行こうw
Posted at 2012/08/12 20:26:51 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation