• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

画像ドロボー

とある、見ず知らずの親切な方からご連絡がありましたとさ。


わたくしのデフさんがオークションに出品されている!?


おやま~これは困った。まだ、使う予定なんですけど?


JZX100の下を覗き込んでみる。


おやま~これはこれはデフさん。まだ、そこにいらっしゃいましたか?


ってなわけで~


人のパーツレビューの写真を使ってオークションに出品してる阿呆がいたようで。


質問欄に書き込んでみたらあっという間に撤収しやがった。


画像ドロボーには気をつけましょう。


ってあんまり気をつけられないけど。


┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2012/09/26 23:05:22 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

ガッタガタ

ガッタガタ今日、フロントロアボールジョイントを交換しましたとさ。
17万キロのクルマだしやばいかなーと思ってウォーターバイパスホースを頼んだついでに買っといたんです。
この判断は正しかった・・・






外してみてびっくり~
ものすげーがったがた。
ゆるゆるのがっこがこ。
特に右。


17万キロのクルマってやっぱりボロイのね。
あぶない、あぶない。


Posted at 2012/09/23 20:53:56 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

アラサーな夕暮れ

ちょっと前にラジオで『思っていたのと逆になっちゃった出来事』みたいな投稿をやってました。
ぼぉーっと聞いてたんですが・・・。



趣味に没頭したいから仕事はのんびり生活できるくらいでいいって思ってたのに・・・今はプライベートを顧みずに仕事人間・・・こんなはずじゃなかった~



ってさ。
3連休だったのにほとんど毎日、会社にいた、俺。
4年前、東京から静岡にかえってきたから、のーんびり仕事できると思ってたのに。
今や人生最大のトラブルも解決したし、ヒマ人だからいいんだけど・・・
仕事人間と言う言葉がイヤ。
やばい、ちゃくちゃくと仕事人間に向かってる。。。


転勤したいっていったのに・・・社長&専務にまでダメって言われ。
じゃあ転職かぁ~って思ってたら・・・とってもこわーいお客さまから『おい、履歴書もってこい!』

・・・ε≡≡(;-人-)     

人生って難しいと思う、アラサーな夕暮れ。





それはそーと。
合い間を縫って作業した結果・・・・



苦戦してたサージタンクしたの水漏れ修理。
完了してサージタンク元通り!
ついでに・・・



サージタンクの中まで洗浄してやった。
どろどろ真っ黒がぴっかっぴか。
体感した変化・・・皆無w


サージタンクまわりの配線・配管の多さ、狭さにはマイッタ。
それにしたって全部覚えていて元通りに出来た俺、すげーじゃんw
まだまだイケルぜ!!って思ってたら・・・


マークⅡものすげーおせぇ~~~!?


ヴィッツよりも遅かったと思う。
ついでにエンジンチェックランプも点灯。
体も人生もくたびれたアラサー、脳ミソまでくたびれたか・・・





グッバイ、俺の3連休  (* ^ー゚)ノ
Posted at 2012/09/17 17:37:28 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

サージタンク

JZX100の水漏れの為、修理をしようとがんばってる今日この頃。
サージタンクの下を通ってるホースを交換するもんだからめんどくさいんです。



サージタンクなんて簡単に外れるもんだと思っていたが・・・
狭いし、ボルトが見えない。ついでにハーネスやホースに引っかかり工具なかなか入らず。
大量のボルトをすべて外してみたものの・・・1JZのサージタンクの間には多量のハーネスが詰まっていてそこからインテークマニホールドの3番4番の股の間を通ってエンジン・補給機のセンサー関係がでておりまして・・・


6時間作業したのにはずれねぇ~


もーやだ。
ほんと、やだ。
センサー多すぎ。
てか、作業遅すぎ。。。







6時間の作業で得られたもの・・・ラジエーターアッパーロアホース交換。フロントスタビブッシュ交換。そして走行不能。



完全に心が折れた。
やさしい誰か、たすけて~
Posted at 2012/09/09 22:07:54 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

大人買い





さすがに17万キロの車輌。
そろそろヤバイだろうと思うのでGETしました。
ロアボールジョイント。
大きな声じゃ言えないが原価は恐ろしく安い・・・切れ角アップのヤツとか・・・ほとんどが開発費用と思われる。私のウデでは切れ角アップナックルなどは無用の存在。大体、すでにタイヤあたってるし。
欲しいけど高くて買えない人のヒガミです。







部品がたまったが作業が進まず。
ちまみにデフオイルにスタビブッシュにヒータホースはどれがどれだかわからないので純正全部そろえてみた。アッパーホースとロアホースは社外。ついでにインマニのガスケットとスロットルのガスケット。そして、とうとうトルクレンチ導入~。



とりあえず、水漏れは早くなおそうとおもうのだけど・・・サージタンク外すの大変そう。。。
ボルトの位置確認のみでやる気が終了~~
何しろ背中が痛い。
背骨がヤバイらしい。
背中のヘルニア?だとか?
先週とか、座っていることも出来ず。
もう、トシなようだ。
誰か作業してくれねーか?



そうだ、そういえば普通二輪の免許取り入ってますが、第一段階よーやく終了~
仕事めんどいな~、虫歯も治さないと。
ああ、9月はドリフトにいけそうもありません。
10月は・・・???
とりあえず、クルマ早くなおそう。
Posted at 2012/09/02 22:51:13 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation