• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

遠慮はするな、配慮はしろ

この間、お客様にタイトルのことを言われました。
おやまあ、エラそうにw
でも、同意します。




カステラをありがとう。





宛先に爆音係長と書いてあり・・・
うちの親が爆笑。
そして、『やっぱり、みんなウルサイって思ってるじゃん。さっさとクルマなんてやめなさい。』と言われました。
ちなみにうちのマークⅡはそんなに爆音でもないのだが・・・。




昨日、今日と土日で会社は休みでしたが・・・二日とも会社にいた俺です。
出勤していた整備士たちに、『お前、仕事が趣味だな』と言われました。
趣味じゃねーし。
今年の目標は話上手な整備士をだまして営業にして、そして、俺は転勤します。
だって営業向いてないんだもん ┐(´∀`)┌




そして、大事件。



ブログに何を書こうと思っていたか忘れた ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ



ってことで、オヤスミ
Posted at 2013/01/27 21:31:03 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

イカ天全国大会

イカ天全国大会あいだえもん大先生が出ると言うので・・・
tcr21wさんと一緒に行ってきました。






はるばる伊豆からモーターランド鈴鹿・・・
マジ、眠くて眠くて大変でした。
そして、有給とったはいいけど、会社からもお客さんからも容赦なく電話という ┐(´∀`)┌



それにしても・・・審査区間と思われるところはぜーんぜん見えない。。。
コレにはまいった。





そして、スタリオン!!





それにしてもホントに事故率の高い大会でして・・・
大体にして、ほとんどタイヤも温まらないままスタートとか・・・
初めてのコースをいきなり走るだとか・・・
おや、まあ、スゴイこと。


フォトギャラリー イカ天全国大会観戦 2013,01,23


あいだえもんが今までに見たことないくらいの泥沼にハマって苦戦しておりましたが・・・次第にもちなおして、ムラサキさんも無事帰還できたのがこれ幸い (-∧-)

Posted at 2013/01/24 22:35:05 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月20日 イイね!

1月20日 富士ショートコース

1月20日 富士ショートコース富士ショートコースに行ってきました。
しかし、わたくし多忙プラス金欠のために見学ですw
来月に久しぶりにグリップで走るので視察もかねて。
それにしてもココでドリフトはこえぇ~と思う。。。




そんなこんなで久しぶりに一眼レフをつかいました。
未だに使い方が良くわからないという・・・
そして、大した写真は撮れなかった・・・
が、一応、アップ。

フォトギャラリー TKくらぶ富士ショートコース走行会 2013,01,20




しんちゃんC35さんはドリフトで




tcr21wさんはグリップで




楽しそうにしてました。
でも、両手離しでピースしながら380PSの車でサーキット走行はキケンがアブナイ。
良い子はマネしないようにw
Posted at 2013/01/20 21:00:34 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

がっかり長

仕事がイヤでイヤでたまらない、今日この頃。
昨年、「転勤したい~!!」と言って見たものの・・・社長・専務はじめに上司皆様方から「ダメです!」といわれました。

年が変わって2013年。
俺の希望はかなうハズもなく、同じところにいます。
そして、まさかの係長に昇進・・・。
新手の嫌がらせかなんかじゃねぇーかと思います。

そして・・・
係長=オッサン のイメージ。
ああ、そういえば俺はもうオッサンだったw
コレはどーでもよかった・・・俺は社内検定3級です。社内規定で係長は確か2級以上だったハズ。。。

もう、なにがなんだかわっかんねぇっす。




そんなこんなで最近、サボリまくっていたので洗車。
久しぶりにツヤのあるマークⅡ。




そしてフロントに履いてるピンソが偏減りしていたので逆に組む。
タイヤカスがナメクジみたいできもちわるいw





昨日、栃木に行ってきたけど佐野ラーメンを食べ忘れたという心残り。
そして、17万キロのヴィッツを乗ってくれるという人があらわれた喜び。

それにしても、昇進祝?の飲み会は早くも2013年で一番つまらない飲み会だった ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
Posted at 2013/01/14 21:38:46 | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

雪男

雪男1月3日、富士ドリフトコースのTKくらぶの走行会で走り初めしてきました。






朝、7時に到着したときは気温がなんと7℃!!
もう春じゃないのかって感じでした。
ところが昼すぎにあいだえもんが電話で「あー、この風は雪っすね。まだ降らないんすか!?」ってな発言。

すると、なんということでしょう

一気に気温は急降下して1℃に。
そして、雪がちらつく。



ちょうど一ヶ月前の走行会も栃木からの恐ろしいくらいのあいだえもんの雪乞い効果。
そーいえば、青森で学生やってたときも晴れた昼前に「ん?雪の匂いすんな~、今夜は雪っすね!」と言ってホントに夜から雪が降ってマジびびった。

ヤツはきっと雪男。
ドリフトできる栃木のイエティですw




といういきなりコースアウトからスタートの日記です。
走行会の内容ですが、リアロアアームを交換してさらに、リアのキャンバーを0°からー2.5°に戻したらとても調子が良くなった。縦グリップが減ってホイールスピンさせ易く、横グリップが増えてダラダラ流れるのがとめ易くなったから?

だがしかし・・・

車載動画を見てみれば、ひどすぎた。。。
セルフカウンター任せに修正舵の嵐、サイドのタイミングちがくね?てか、サイド戻し忘れ何度するんだ。。。
3蹴りは成功する気配すらないw
無駄なサイドとスピンの連発で耐久性があるらしいリアに履いたケンダのブロックが飛び始め、フロントのピンソまでも偏磨耗。
5・6ヒートはフロントに中古のナンカン履いたらグリップしなくてコワイ・・・。
おまけに燃費が最低新記録のリッター約2キロ・・・。



ま、17万キロなのに壊れないクルマはエライ。






3蹴りはやればやるほど悪化。
後半は成功するとか考えず、とりあえず操作に慣れようと蹴ってるだけ。
同じクラスだった方、コースをふさぎまくってスイマセン。






同じ車種の人が前にいた方が走りやすいので付いていく。
あとから動画見たらしつこい。。。言い訳を言うとその後のR34が近い。
前走ってた人、スイマセン。
Posted at 2013/01/04 11:55:48 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  123 45
6789101112
13 141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation