• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

2013 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING

2013 ALL JAPAN 1JZ DRIFT MEETING












マークⅡありがとー。




たぶん、今までの人生で一番悩んでいて・・・
たぶん、今までの人生で一番金に困っていた・・・
その時に20万で買ったボロイクルマ。
ボロくてムカついたけど、なんだかんだいろいろ助けられた気もする。
愛着も出てきた気もする。






1Jミーティングに出ることを目標に約1年。
まあ、エントリーすりゃ誰でも出れるんだけど・・・出るからにはただの障害物にならないように。
仕事以外での一番の目標として、一応いろいろあれこれ頑張ったつもり。
わりとつかれたけど、わりとたのしかったです。



一番の心残りは・・・前置きインタークーラーつけたら純正バンパーでは水温が灼熱地獄。
バンパーレスで走るという。

バンパーレスでも1ヒート15分だと水温は軽く110℃オーバー。
リアタイヤはこの日の為に持っていたATRとピンソ。たった10分でグッバイ。

でも、自分のなかではここ最近では一番乗れてたw
たぶん。








壁よせカッコイイ~
こわくてぜーんぜんできねぇ






車載



車外









ついでの間違い探し(本人の希望w)









手持ちのタイヤは全部使い果たした。
オイルのストックも終了。
2度目のタイミングベルト交換時期。
純正クラッチ、そろそろ限界じゃね。
年末車検。


・・・泣ける。つか、めんどくせ。


再来週は日光に行くらしいですが ┐(´ー`)┌






そんなこんなでたのしかったぜ。
Posted at 2013/09/30 00:33:31 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

SHABU

SHABU自動車部、略して車部。
クルマブと読む奴は100%潜りです。








土曜日、仕事を半休して新宿へ。
あいだえもんがこねぇ。
人相が悪いからきっとバスジャックと間違われて取り調べを受けていたんだろう。


焼き肉を食ったが、2~3枚、生だった。
あいだえもんにハメられた。
帰りの終電、新幹線までの乗り換え時間が8分しかないのに腹の中はゲリラ戦。


8分の間にチケット買って、トイレ行って、乗車。
自分で自分をほめたいと思いますw









かくかくしかじか。
何とか翌日のゴルフに間に合う。
ゲリピーゴルフだけどね。






それにしても、思い返せば・・・

サバを釣りまくって乱獲

イカを網ですくいまくって乱獲

部室のピットでバーベキュー

ボヤか?と思うほど部室から立ち上る煙をみて様子を見に来た守衛を睨む

主な部活動。

何部???






改めて気づいたこと

自動車部は

イイカゲン

テキトー

わりと面白い


また、そのうち ( ゚д゚)ノシ
Posted at 2013/09/23 10:06:31 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

Back to the ヒーハー

Back to the ヒーハーうちは何を隠そう田舎です。
隠してないけど。
ものすげー、田舎ってわけじゃないけど、まあまあ田舎です。








子供のころはもっと田舎だった。
当然のように遊ぶ場所は山。
幼馴染たちとよく遊びにいったもんだ。
カブトムシをとりにいったり、秘密基地作りにいったり、ハイオク(ガソリンじゃない方)を探検しに行ったり・・・etc.


山の道は当時でもあんまり人は通ってなかった。
何せ舗装されていない、石すらもひかれてない、けもの道に毛が生えたくらいの道。
俺らのやりたい放題で縦横無尽に走りまくった気がする。




20年ぶり?くらいの山の道。
もはや木や草が生い茂って通れないか思いきや、意外と昔のままじゃん。
でも、やっぱ少し景色がちがうきがするなぁ~と一人歩く山の道。


ん?と思って振り向くと、後ろにも歩いてるオッサンがいた。
おや、そーいえば俺も三十路オーバーのオッサンじゃーございませんか。

『こんにちは こんちには』

ちっちぇ、あいさつをしてくるオッサン。
大体、なぜ2連続?
不審者っぽい奴だなって思ってみる。


というか、山道をオッサン二人で歩いてたら・・・それこそ不審者だ(汗)
ちょっと離れようと思って少し早歩き。




不審者と言えば・・・
これもやっぱりそーとーLong Long Ago
妹と河原で遊んでいるとき、変なおっさんが妹に声をかけてきた。
ちょっかいかけてくる変なおっさん、子供ながらにやべぇと思った。
慌てて、妹を連れてダッシュで逃げた。
追ってくるんじゃないかと振り返るのがものすげー怖かった。


何しろそーとーむかぁ~し、むかし。
それでも、一応、記憶をたどってぼんやりと変なおっさんの顔を思い浮かべてみる。
さりげなく後ろを振り返り、頭に浮かんだ輪郭を重ね合わせようとする。




ちけぇ!?
さっき、早歩きしたのに、距離がつめられてる。
スリップストリームかよ。
気味が悪いので小走り。


なんで、俺が逃げなきゃならないんだと思いながら・・・
でも、全力疾走で追いかけてくる不審者。


なんなんだよ・・・軽く焦る。
なんだか、ベルトがきつくて走りにくい。
ベルトを緩めようとして手を伸ばしてみると・・・


ちっちゃい!?
俺の手がまるで子供みたいに・・・



マジか!?

体中がゾゾゾ~っとする恐怖で飛び起きる午前4時。
爆睡王の俺をよくぞ起こしたな、悪夢。






この年で夢の話をしたら変人よばわりされるのが腑に落ちない、今日この頃。
ちっちぇ頃は幼馴染と登校中、どんなだけ面白い夢を見たか話しをするのが日課だった。
しかし、最後はいつも同じ・・・

俺「それ、盛ったでしょ?」

幼馴染「ほんとだよ!」

俺「いや、盛った!」

幼馴染「ちがうって!!」









ん?これは夢か?
自分で申し込んでおいて、夢ってこともないケド。


クルマ、ボロイ
ウデ、ボロイ


・・・当日は目立たないように隅の方で半透明になってい静かにしていようと思います。

精一杯のポリマー・・・あまり変わらない・・・








ちなに、このブログ、一切盛っておりません ( ̄人 ̄)
Posted at 2013/09/16 20:46:54 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

マークⅡ チェイサー クレスタ

マークⅡ チェイサー クレスタ先日、研修で本社に行きました。
だりぃ・・・






駐車場にとまる一台のチェイサー。
ものすげーキレイなTRDスポーツ。
うちの会社にこんなの乗ってる人いるんだ~
Sかな?Vかな?
ホンモノ?後付?


研修、ダルイ、ネムイ。。。
ついでにこの間、営業所で半ギレして受話器をぶん投げていたのを人事担当に見られていたらしくそのことで話しかけられるという展開。
研修終了後の小一時間、この話から入ったと思ったらなんとひたすら愚痴を聞く羽目になるという・・・。
人事権がない人事担当。上から言われ、下から言われ完全に板挟みでヤラレてる。。。
話してみないと人の苦労はなかなかわかんねーもんだ。
愚痴ぐらいは聞けるが、気のきいた一言はでない、残念な俺。




こないだ本社でキレイなチェイサーを見たもんだから。
休日のナイショで出勤の時、久しぶりに営業所にマークⅡで行ってみた。
夕方ごろ、マークⅡをじろじろ眺める先輩と後輩。
そして、声をかけられる。

『このクレスタ、ru-inの車?』

なぜ?
チェイサーと呼ばれたりチェイサーと呼ばれたり、今度はクレスタと呼ばれたり。
3兄弟の中ではたぶん一番生産台数多いと思うんだけど。
大体にしてクレスタは4ドアセダン、マークⅡは4ドアハードトップ。今や新車では絶滅した?貴重な4ドアハードトップ。

って説明したところで無駄な事を俺は知っている。
なので、今度はうちの車はクレスタになりました。

買って2回目の洗車で剥がれてしまったマークⅡのエンブレム。
貼った方がいいですか? ┐(´ー`)┌
Posted at 2013/09/08 21:10:09 | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

理想と現実

理想と現実最近休みの度に、バンパーを外してジャッキアップしてる気がする。。。












オイル漏れ、止まってくれ~
止まらなくてもいいから、あんまり漏れないで。
あと一か月くらい、お願い ( ̄人 ̄)






奇跡的にも未だ、筋トレが続いている俺です。
5年ほど前は、体重52キロで体脂肪率8%。
現在は体重64キロで体脂肪率20%。

ん?

・・・脂肪の方が増えてねーか?
はぁ。。。
理想は軽量級のボクサーのバッキバキの体型。
力を入れなくても筋肉と血管が浮き出るような感じの。
体脂肪率をひとケタにすればかなり筋肉が浮き出てくるけど、今の体重で体脂肪率を落とすには運動量が足りない。
時間がない、根性がない。
もうちょっと体重も欲しいケド、これ以上食べるのもかなりしんどい。。。







左が新入り、右が約8年買ってるヤツです。
左は普通、右は安物w
両方ともポリプテルスデルヘッジだけど、この違い。。。
デルヘッジの特徴はバンドと呼ばれる縦の黒い縞模様。この黒が濃くて規則的であればあるほど価値が上がります。ついでに体高は高い方がいい。それからショートボディと言われる短い個体も価値が上がります。
有名ブリーダーのブランド物の成魚はなんとLSDが新品で買えるくらいの値段したりします。

東京で就職した約8年前、金欠状態で買ったB品のデルヘッジの稚魚。
たしか数百円だった。
なんと模様がない。もともと白っぽかったけど、病気にて完全なる色飛び。
ついでにまさかのロングボディ。

ノーマルの個体と比べて、さすがに焦る。
飼い方も悪かったか???





ってなわけで・・・
本日も3.5キロ全力のロードワーク。
チキン食って寝ます。 ( ゚д゚)ノシ
Posted at 2013/09/01 23:42:22 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation