• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

極上タクシー

なんと・・・



まさかこの伊豆に・・・



こーんな極上の100系マークⅡがいるなんて!!!









もう一台、ツートンじゃない奴も生息してますよw



長く走り続けてください m(__)m
Posted at 2017/10/29 22:36:05 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月22日 イイね!

雨天

13台だか14台だか驚異の月内納車の段取りがなんとかついた。懸念してたトラブル2件がなんとか収束に向かってきた。保険の更新試験も終わった。もう一息で今月のノルマも何とかなる気がする。


そんな矢先、重要なお客にものすげー勢いでキレられる。


こっちとしても納得できない内容だけど。
営業としては”配慮が足りなかった”ってことで自分からも自分に責任を擦り付けないとならない。





奴が上司になる前。
俺の隣の営業が奴だった。
数年前のある日から、上司に変わり。
そして、間もなく静かにいがみ合う関係になった。





奴は俺の電話での報告を受けて・・・すぐにヤバイと悟った。
すぐに、その場に駆けつけた。


俺の2歩くらい前で、俺と一緒にお客に頭を下げる、奴。
気づいてしまった。


いがみ合っていたのは実は少しの間で。
とっくに俺のこと許していて。
全力で支援してた。




ちょっとの差が大きく出るよね。
気づかないと、ずっとそのまんま。









さてはて。
雨です。スゲー雨です。

今日は富士でドリフト基礎練習会の予定でしたが台風接近のため中止。
大雨の中はちょっとキツイなと思ってたのですが、走る機会が減ったと思うと残念。



だがしかし



結果としては運がよかった。








実は、何かおかしい気がすると思っていたので空いた時間にクルマの点検。
左のドライブシャフトとサイドフランジを繋ぐボルトが根こそぎ緩んでいた ((;゚Д゚));


このグリスの飛散。
オーバーホールした方がいいかな~?
Posted at 2017/10/23 00:01:53 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月16日 イイね!

定常円できないドリフターの苦悩

定常円できないドリフターの苦悩







定常円がほぼ全くできないのにコースをこれだけ走れるのは奇跡に近いようです。
もう、恥ずかしくって定常円したくない。。。


言葉で説明できないってことは理解できてないってこと。
自分の失敗を言葉で説明できなければダメだそうです。


耳が痛い。
言葉が刺さる


( ノД`)シクシク…









”トラクションをかける”ってことをしようとアクセルを気を付けるが・・・踏みどころを見失った、ただの中途半端なハーフアクセルになってところどころ戻る。
これでもアクセルワークに集中しているため、ステアリング操作がいつも以上にお留守。

1コーナー進入、カウンター忘れてるぞ・・・

6コーナー進入、アタマ入れるの忘れてるぞ・・・







どうした?





ただの悪化じゃねぇかよ。。。




でもさ
追いかけたい人がいて、追いつきたい人がいて、一緒に走りたい人がいたから
全部ひとりでなんとかしたいと思って、車も運転もやってきたから
それが無かったらここまでこれなかったから
それまでの気持ちは自分だけは大事にしたいよね






後半はクセになってしまったムダなサイドブレーキを防止するためにサイドブレーキ禁止運転。
これはちょっとわかったかな?
Posted at 2017/10/17 00:20:59 | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

お台場へGO

お台場へGO







体調不良でダウンした7月。
同僚、お客さんから心配して電話もらいました。
この年で心配してもらうと、思わずウルっときちゃいますよ。


この後も忙しいし。
来年はもっと大変になりそうです。
やれやれ・・・ヽ(´ー`)ノ


①どんなに忙しくても睡眠時間は削らないこと

②一カ月に一度は息抜きの予定を入れてそれを優先すること



そんなこんなで今年も残すところ3ヵ月、張り切っていきましょー








ってなわけで・・・







D1です







と、みせかけて・・・








先にビールです。











気を取り直して







D1お台場に行ってきました。








そして今回もZESTINOブースに居候。
やっぱりお台場のD1が一番お客さんが多いです。
そういえばそろそろうちのクルマのフロントタイヤもヤバそうだったな。。









前回の走行会でマークⅡのぼろぼろになったステアリングを見られてしまい
みんなからそろそろ替えたら?と言われてしまった。
ちょうど隣にあったZSSのステアリングを物色。

ステアリングとは全くかんけーないけれど・・・
ネコかと思ったら、ちがうらしい。
クマかと思ったら、それもちがうらしい。

『タヌキかキツネかって言ったら、タヌキですよね!』

なんと!!!
キノコ派か?タケノコ派か?以外にもこんなところに派閥争いが存在していたとは。
でもここはどん兵衛のことではなく、人の顔のことらしい。
おやまあ!










そんなこんなでD1を満喫しました。

だがしかし

まだ、もう一つお楽しみが残っていた。

メガウェブにマークX GRスポーツが展示してあるとのこと



D1お台場の会場から歩くこと10分・・・







GRコーナーを探せども探せどもマークXがない。
マークXのGRスポーツはどこですか?って聞いて指さされたのは展示車の格納用立体駐車場。
イベントをしているので今はしまってありますとのこと。



なんで・・・



なんで・・・



俺はこうもツイてないんだ。。。(ノд-。)








精一杯、近づいてみる。
ぜーんぜん、みえねぇーの。










やけ食い
Posted at 2017/10/09 23:27:45 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation