• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキシマムザしげの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2018年12月23日

アクアドロップ コーティング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
普段から、洗車の度に簡易コーティングしてるから、今回は弱アルカリ洗剤で脱脂洗車のみの下地処理です。
2
説明書通り2回施工して、丁度1本で足りました。
これでしばらく洗車が楽になります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

外装傷補修DIY。

難易度: ★★

キーレスボタン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月30日 22:40
こんばんわ アクアドロップ俺も施工しました。で、3年超えたんですが、付属のスポンジでやると面積が小さい為に経年と共に塗りこめた後のスジが薄っすらと出てきませんか?ポリッシャーあれば良かったと思っています。ただ撥水については性能はいいのですが。今、残っているコーティングをどうしてクリアにできるかって考えています。
コメントへの返答
2019年9月30日 23:04
こんばんは、自分の場合施工する時なるべく薄く塗り、拭き取りに時間掛けてました。
そのせいかコーティングした箇所は親水性になる感じで、半年後に弱アルカリ洗剤で脱脂してもう1度重ね塗りしてましたが、今の所、筋とかは気にならないです。
2019年9月30日 23:08
厚く塗りすぎたんですね〜。2回施工出来なかったくらいでしたし…。拭き取りに時間かけるんですね。この次は失敗しないようにします。
コメントへの返答
2019年10月1日 0:33
自分のやり方が正解かは、解らないけどアルトに施工しても2時間も掛からないから(フリードだとかなり酷い💦)苦になら無いです。

プロフィール

アルト好きの釣り好きです(*^^*) よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マキシマムザしげさんのスズキ アルト ターボRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 18:04:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
アルトターボRSに乗っています。 あまりお金を掛けずに、なるべくDIYで楽しんでます。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成28年12月8日迄活躍してくれました。
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
普段嫁用車、休み俺運転!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation