• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月14日

ラジコンを走らせる。直す。そして作る。

いわきの旅の続き。


私、POCHIPO、ビーゴ君の3人で、広くて利用する人が少ない駐車場へ。いわきを出発するのが遅かったのでラジコンできるか微妙だったが、日が沈む前に戻ってこれたので良かった。




愛車と記念撮影











こういう薄暗い時のLEDは最高に綺麗です☆(≧∇≦)
まだ試してはいませんが、真っ暗でも走行できると思いますd(^^*)




POCHIPOだけドリラジ持ってないので、私のラブインプ!を貸しました。初のドリラジで難しそうにしてましたが、少しずつ慣れてきたのかそこそこできるようになってきた。






・・・と思っていたら











コントロールできず、バックから派手に壁へヒットしやがりました( ̄0 ̄; )

バンパーから出していたマフラーがクッションになったのか、マフラーのテールはズタボロになるも、バンパーはちょっと割れたくらいでした。


POCHIPO君、どうやら君にはハイパワーアンプ搭載のドリパケはちと早かったようだw


もしかして、いわきに向かう前のセブン駐車場でのマフラーヒット事件ってこれを暗示していたのか・・・?


あっ!い、いや、前回のブログに書いたとおり、ヒットなんてさせてませんよ!?まだ言うか(´。` )




たっぷりドリラジを楽しんだ後は、私の部屋でラブインプ!の修理とビーゴ君エボⅦの痛車製作。


ラブインプ!は簡単。予備で持っていたダミーマフラーと交換して割れたバンパー部を接着剤で接合し、乾いたらホワイトで塗るだけ。




修理後



20分程でできました。テールランプに入ったキズは赤マジックでタッチペン。ステッカーに入ったキズは黒マジックでタッチペン。




これが終わった後はビーゴ君エボⅦいじり。


マフラー取り付け

POCHIPOクラッシュでテールが潰れたダミーマフラーを再利用。潰れた部分をカットし、ヤスリで磨く。



取り付けステーは箱に入ってた何かの蓋みたいなやつをカットして作りました。あとは付けるだけ。



ステッカー製作

ビーゴ君と私で共同作業。ボディカラーがイエローなので、『けいおん!』のキャラ、田井中律仕様にすることに決定。

ヤフー画像でビーゴ君が貼りたい画像を選んでもらい、その画像でステッカー作成。




これをホワイトラベルに印刷し、キャラやロゴの枠に合わせてカットする。この作業が根気いりますが、己のハサミテクを信じて切るべし!!

ちなみに、ナンバーは、けいおん!に登場する桜が丘女子高等学校から桜が丘を取り、300は適当、り・・・2は田井中「りつ」をイメージ。




カットして貼りました。





ナンバーはただ貼るだけだとペラペラなので余ってたアルミ板で前後ともナンバー台座を自作。ナンバーよりアルミ板を大きくカットすることで、ナンバーフレームをはめているっぽくしています。





「けいおん!」と言っているかのようなイメージで貼りました。右には給油口を指差すりっちゃんも。

サイドミラーが無かったので、余ってたエアロミラーを付けてあげました。てか、サイドミラーくらい付けてください、タミヤさん(-_-)





大きいステッカーなら切りやすいですが、小さいステッカーは更に細かい作業になるので大変です。






リアウインドウにはどアップのりっちゃん。部屋の蛍光灯がカブってりっちゃんのトレードマークのデコが光ってますw



私としては、まだまだ物足りないくらいですが、ビーゴ君はこれくらいシンプルなのがいいということで、これで製作・貼り付け終了です。




また休みの日に並べて走らせてみようと思います(^o^)/
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2013/10/14 16:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

駐車場で隠れん坊をスルナ!(-_- ...
どんみみさん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年10月14日 17:53
あの場所気に入ってもらえて良かった ヾ(。・ω・)ノ

ヘッドライトとテールが実車みたいに光るのはやっぱりカッコイイですね(*´∀`)b
コメントへの返答
2013年10月14日 18:14
コメントありがとうございます。

人が少ないので、邪魔にならずに思いっきりドリフトできるし、自販機もトイレもあるので最高の場所です♪
家から近いともっと良かったんですけどね(笑)

これくらいのライトとテールは2000円程度でできるので、次に新しいラジコン作る時も絶対やります(^-^)
2013年10月15日 16:54
以前から、ドリフトラジコンが気になってて、幼馴染みに借りて走らせたことがあるんですが、楽しかったです♪

ライト加工とか器用じゃなきゃできませんよね?(;゜∀゜)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:54
コメントありがとうございます。

実車と違ってラジコンなら簡単にドリフトできるので楽しいです♪(≧∇≦)

私が買ったヨコモ製のドリパケだと、そのボディ専用のライトパーツがオプションとして用意されてるので意外と簡単ですよ!(^_^)v
また、タミヤでも初めからLEDが付いてるセットもありますので、これなら何も加工せずにできますよ(^o^)/
2013年10月15日 20:17
ありがとうございます(*´∀`)

以前、エンジンラジコンを所有していましたが、60キロ近く出ますし走らせる場所も少なかったので、売却してしまいましたm(__)m

余裕ができたら、ドリフトラジコン購入したいと思います(^o^)
コメントへの返答
2013年10月15日 23:28
いえいえ(^_^)v

エンジンカーは全くやったこと無いです。以前、兄の友人がエンジンカーを所有してて、走らせるところを見てたんですが、エンジン掛けるだけでも大変そうで私には扱えそうもありません(笑)

ドリラジ購入したら見せてくださいね♪(^o^)/
2013年10月15日 23:33
その際はご指導よろしくお願いいたしますm(__)m
コメントへの返答
2013年10月16日 6:39
おはようございます。

力になれるかわかりませんが、私でよければいつでもご相談くださいね♪(゚▽^*)ノ

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI キルスイッチと消火装置マークを貼りたいのでスイッチを自作してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1800633/car/1335101/8187881/note.aspx
何シテル?   04/13 21:00
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation