ライバーならご存知、1月17日は・・・
ごはん大好き・小泉花陽ちゃん、誕生日おめでとう!!(≧∇≦)
ささやかなバースデープレートを作り、炊飯器に立ててお祝い。
写真撮った後に気付いたけど、かよちんの指差す高さと炊飯器の高さが偶然合ってたんだよねw
かよちんバースデーに5thライブプレミアムチケットが届く。
席番見てビックリ・・・
※Nagi君、画像借りました<(_ _)>
B1ってめっちゃ近いw
Nagi君曰く、ゴンドラが通る道の真横なんで肉眼で顔が見えるという素晴らしさ☆d(^^*)
俺が土曜2枚、Nagi君が日曜2枚当選したので、お互いに1枚ずつ交換して、土日連続で5th楽しんじゃいますよ~♪
E君改め、ヤス君も土曜当選してるので会津組みんなで埼玉スーパーアリーナへGO!!
プレチケ限定のCDも2枚。
iPodに入れる為に1枚は開封したけど、もう1枚は未開封のまま大事に保管します(^-^)
ENDLESS PARADEに続き、今回のオリジナル曲も最高!即着うた作ってメール受信音にした(笑)
さて、バースデーオフ。
平日ならどこも行けないけど、バースデー当日は土曜日。翌日も休みだから夜も遊びまくれる。
これは会津ライバー集まって何かするしかないでしょ!!
というわけで、以下俺が考案したもの。
①ファミレスに行き、ライス大盛りとケーキだけ頼んで食べる。
②かよちんのパートナーといえば凛ちゃん!(りんまき派も多いと思うけど、俺はりんぱな派)
凛ちゃんといえばラーメン。
りんぱなお幸せに!ということで、ラーメン屋に行ってラーメンとライスを食べる。
③『Panasonic』改め、『Panayonic』ってカッティングしてドアに貼る。
Nagi君が「ばんから食べに行きたい」ということで、②に決定。
バースデープレートをフロントガラスに挟んで準備完了。集合場所に出発。
19時 会津若松NOVA
左からNagi君、ポン酢君、俺、ヤス君。いつもの仲良しメンバーです(*^^*)
この4台で、ばんからのある福島市へ向かう。
前日は晴れてたのに、この日は何故か大荒れ。横殴りの吹雪がハンパない。
写真ではまだマシなレベル。ひどい時は視界ほぼゼロ。存在を知らせる為、ハザードを点けたまま走ってました。
猪苗代のローソン
磐梯~猪苗代間がホントすごかった。でも、雪道楽しいw
土湯峠越えたとこのセブンイレブン
土湯峠に入ると視界良好で、雪の峠道を存分に楽しみました。
ヤス君にちょっとトラブルがあったものの、無事峠を走破。
日付は変わり、0時過ぎ、福島万SAI堂到着
初めにばんから行く予定だったけど、駐車場満車で無理だったのでひとまずここに来た。
俺の目的はもちろんUFOキャッチャー。
クッションGET!
続いて時計GET!もう絶好調やね♪(*^~^*)
2時、ばんから到着
案②達成。もちろん、4人全員ラーメン&ごはん頼んでますww
2時半、ばんからを出発し、国道4号を通って郡山万SAI堂へ。
2時間くらいかかって到着。
ここでもUFOキャッチャーやったけど、残念ながらここでは何もGETならず。
全員一睡もしないまま時刻は7時。国道4号から49号に移り、会津若松に戻ることに。
慌てて撮ったので写り悪いですが、猪苗代にて88888キロ達成!
μ'sメンバーにはそれぞれ固定ナンバーがありますが、かよちんってナンバー8なんだよね。
5thチケといい、俺は何か持っているのかもしれない(笑)
日曜の猪苗代湖周辺
地吹雪もあったが、前日に比べれば全然マシだった。
坂下の大江戸温泉
ロングラン後の温泉は気持ち良過ぎるよね~(*´ー`)
ちなみに、服入れるロッカーは迷わず252番を選びましたw
若松NOVAでリベンジ
郡山での屈辱を晴らしました。μ'sタオルとにこにーフィギュアGET!
その後、Nagi君宅訪問の為、柳津市へ。
道の駅・柳津。
この道の駅凄いです。あったかい白菜汁がなんと自由に食べ放題!!
こんなサービスしてるところはなかなか無いのでは!?
車の置き場所の関係で、ここからスイフトに4人乗ってNagi君宅へ初訪問。
4thライブのブルーレイ再生してライブビューイングモドキスタート。
5thに向けての予習が目的です。サイリウムの振り方、色チェンジのタイミング、歌ってる時のコールなど、ある程度わかった。
まぁ、決まりにとらわれずに思いっきり楽しむつもりですけどね(´▽`)
そして、18時頃、再び道の駅・柳津に戻り、解散。この時点で起床30時間以上ww
今回の戦利品
クッション
にこにー壁時計
デカ過ぎるタオル
カーテンと比較しましたが、大きさ伝わるかな??
にこにーフィギュア
『買った』ものは1個もありません。UFOキャッチャーに『勝った』ものだけです(゚▽^*)ノ
久しぶりに土日ぶっ続けで満喫した。みんな最高の仲間にこ~♪(≧∇≦)
5thライブまでもう2週間切った。それまで無事に過ごさなくては。
今日、同じ部署の先輩が休んでインフルエンザ発覚したので俺も注意しないとね(^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/01/19 21:52:10