• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月14日

G25レーシングホイール改造 ~MOMOステに交換できるか!?~

先日、ポン酢君にくれる用のフルバケットシートを物置の奥から出してる時に見つけた。




写真左の型不明の古いMOMOステ。

写真右のは今となってはレア?マツダスピードのステアリングで、これは部屋に置いてあったんだけど、このMOMOステは全く記憶が無い。誰かから貰った?

グリップも痛んでてとても実車には使えそうも無いけど、何かに使えないかなぁ・・・??



あっ。








G25のステアリングと交換出来ないか!?


今更説明するものでもないですが、G25といえば、当時で最高峰のステアリングコントローラーでした。

6速Hパターンシフト&シーケンシャルシフトの2モード切り替えシフト搭載。
(後継モデルのG27は何故かシーケンシャルシフト廃止)

おまけに、ステアリング本体と独立しているので、設置場所が自由。




クラッチも実装。


定価は確か4万くらいだった。高校生にはとても買えたもんじゃない。

社会人になって、給料もらうようになってやっとPS3を購入、間もなく念願のG25を買えて、今となっては思い出の品。



それから色々やって、現在の仕様がこちら。





アームレスト付きRECARO LX-VF設置、シート固定台座は自作。




シフトノブをRAZO製140gブラックアルマイトに交換。右・左ハンドルに対応すべく、左右にシフトユニット固定台座を自作。




ジムニーに付けててあまり経たないうちに壊れたオートゲージ3連を飾りで設置。本来は電源OFF状態だとブラックフェイスで盤面見えないんですが、それだと飾りとして微妙なので、透明プレートでカバーを自作。ステアリングユニット本体には、これまたジムニーに付けてて壊れた大森ブースト計を飾りに。

3連の後ろはフォトフレーム。ラブライブ!画像のみスライドショーされます(笑)



良い値段するだけあって、作りは素晴らしい。でも、不満はあった。






ステアリングが小径で少し回しづらい(>_<)


MOMOステに比べると、その小ささがわかると思います。


何とか上手く交換できないだろうか??



とりあえず、G25ステアリングを外してみた。



実車同様、ステアリングの固定はセンターの六角ボルト6本だけ。左右のボタンも精密ネジ留めだから外せる。


これを見て即思い付いた・・・


変換スペーサー作ればMOMOステに出来るんじゃね!?


さぁ、ホームセンターへGO!!(^o^)/


買ってきたもの



3mm厚のアルミ板、M5皿小ねじ、ドリルセット。

アルミを選んだのは、加工性が良い、軽量、3mm厚なら強度も十分そうだったから。


①G25ステアリングの穴に合わせてマーキング





ステアリングユニット本体に固定するための穴。


②インパクトドリルで穴開け



アルミなんで穴開けは楽。


③ユニット本体に仮合わせ



6本のボルトが問題無く締まればOK!


④MOMOステの穴に合わせてマーキング



本体側固定ボルトと干渉してしまうが、ロングボルトで固定すればいけそう。


⑤再びインパクトドリルで穴開け



センターさえ狂わなければ多少のズレは気にしない。


⑥不必要な部分をカット





多少時間掛かりましたが、金ノコで切断。

取り付ければ、スペーサーはハンドル裏になって見えなくなるので形はテキトー。

ステアリング握ってて直接触れることもないけど、バリ取りと、ヤスリで面取りはやっておきました。


⑦MOMOステに仮合わせ





③と同様、6本のボルトが問題無く締まればOK!

実は、買ってきたM5×15では長さが足りず、再度ホームセンターに行ってM5×20を買ってきました(⌒_⌒;)


⑧偽ホーンボタン作成



センターがスカスカでかっこ悪いので、径に合わせてオリジナルを作る。

丸くて良さげな画像を拾い、ペイントのページ設定でサイズ合わせて写真用紙に印刷、少し余白を残してラミネート加工。


⑨偽ホーンボタン貼り付け、左右のボタンを固定



偽ホーンボタンは裏からアルミテープで固定、ボタンは3M強力両面テープ+アルミテープで固定。


おお?上手く出来たんじゃね!?



GT6で試運転




ハンドル軽っ!片手だけで余裕でレース出来る!!

やばい、すげぇ回しやすい!そして、このサイズ、この感触・・・リアル感ハンパないねw


とっくに飽き気味だったGT6・・・楽しいじゃんww


いつかは、GDインプのメーターや内装の一部を買って、実車を再現したお座敷コックピット作ってみたい。

まぁ、やるなら、部屋の大模様替えとお金が必要ですなぁ(´∀`;)



余談ですが、明日の日曜日、会津ライバー組で、カッティングシート買い&アニメ屋巡りをしに新潟行ってきます。

既に行動プランは計画済み。楽しみだぜ!(^▽^)


・・・早朝4時集合にこ☆
ブログ一覧 | パーツ関係 | 日記
Posted at 2015/02/14 22:29:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サポ。
.ξさん

洗車&ワイパー交換&買い物😊
o.z.n.oさん

お疲れ様でした🙇(プチキリ番)
ゆう@LEXUSさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2015年2月14日 22:50
もう、この子は何屋さんですか?(笑)

次はデカいモニター三台繋げて、フロントガラスとドアガラスの景色を再現して下さい♪
コメントへの返答
2015年2月14日 23:28
コメントありがとうございます。

私は大した者ではございません。雪国で『自作工房Nico』という店を営むただのオタですw
(店は嘘です)

いつもの思い付きで作ってみました!(^-^)
バラしてみたら意外と単純な構造だったので製作自体は楽でした(^-^)

なるほど、複数モニターという手がありましたね!!
ええっと、内装部品とテレビをあと2台買って・・・今から貯金しなければなりませんね(笑)
2015年2月14日 23:25
コメントお邪魔します~


おぉ~ なんと! 明日新潟来られるんですね。明日は私は仕事ですんで残念ながら行けませんが(泣) 新潟巡り楽しんで下さいね
コメントへの返答
2015年2月14日 23:34
コメントありがとうございます。

えりキチフィットの友達が新潟行くということで、便乗してライバーみんなで突撃することにしました(*^^*)
新潟は楽しい店がたくさんありますよね~♪

明日はお仕事なんですね・・・(>_<)

先日メッセージにて書かせてもらったカッティングシート屋などブログで紹介する予定なのでご覧頂ければ嬉しいです<(_ _)>
2015年2月16日 12:16
MOMOステ、ぴったり
フィットしてますね!

また、ゲームに
はまっちゃう感じ
ですか~♪
コメントへの返答
2015年2月16日 18:15
コメントありがとうございます。

MOMOステをリサイクルでき、操作性・リアル性もアップしたので一石二鳥でした(^^)v

昨日の旅で散財しましたので、しばらくはゲームで我慢しようと思います(笑)
2015年2月16日 19:12
なんと言うか…発想がぶっとんでますね!

もちろんいい意味で!(笑)

μ'sのホーンボタンがいい感じに映えてます。
コメントへの返答
2015年2月16日 19:42
コメントありがとうございます。

ありがたき褒め言葉w

ずっと前から「ハンドル換えたいなぁ~」と思ってはいたんですが、いざバラしてみたら、意外と単純な構造だったので、思いのままに作っちゃいました(^▽^)

やはりラブライブ!要素を入れたかったので、ホーンボタンはμ'sで決まりでした(笑)
2015年2月18日 13:07
あはははは!これはスゴイ!
まさに本格的!!
楽しいだろうな~♪

私は廃車になったトラックのシートを貰ってイスにしましたが、
使いにくかったです~(*_*)
コメントへの返答
2015年2月18日 23:15
コメントありがとうございます。

MOMOステ0円、スペーサー制作費約2000円の魔改造リアルステアリングコントローラーの完成ですw
ある意味、ゲーセンにあるようなレースゲームよりもリアル感あります!(゚ー^*)

トラックのシートは快適性が無さそう・・・
レカロだったら長時間座っていても疲れないので部屋でも良い感じですよ♪d(^^*)

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI キルスイッチと消火装置マークを貼りたいのでスイッチを自作してみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1800633/car/1335101/8187881/note.aspx
何シテル?   04/13 21:00
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation