• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

10万キロ到達ありがとうドライブ!~酷道走って紅葉を観て気分が高揚~

フィット買ってから初のインプブログですww


7日の休出帰りにて。




99999キロを迎え、ほどなくして・・・





ついに10万キロを迎えてしまいました(^_^;)

2桁になると何だか過走行車って思えて複雑な気分です(笑)





2012年4月終わりに納車された時はピッカピカの3万キロ台、神戸ナンバーでした。

この頃はみんカラはもちろん、SNSなんてものをやってなかったこともあってインプ仲間は誰一人居なかったっけ。



それが現在、




10万キロ超えたって元気、元気!!未だノントラブル(^o^)b

3000キロ毎のオイル交換、ブン回しても壊れないように、毎回15W-50と固めのWAKO'Sを入れてます。

吸排気+ECU書き換えで、ハードなチューンはしてないからってのもあるかも。




翌日、塩川町にあるショップへ初訪問。

現在、センターパイプが割れてて排気漏れを起こしてまして、溶接修理出来ないか相談しに行ったのです。




普通の住宅地の中に佇むそのお店にはジムカーナ仕様のEK9。

ホンダが得意でエンジンオーバーホールもやるってことなら、フィットの行き付けはここで決まりかな?(笑)

店員さんと車に世間話にと、色々とお話したんですが、私の知り合いと店員さんの知り合いが共通過ぎて笑いましたw


店員さん 「○○さんが~」

私 「その人知り合いです!」



逆に、


私 「○○君が~」

店員さん 「ああ、○○君ね!」



先日の会津組オフといい、会津は狭過ぎるぞマジでww


あっ、本題。インプのマフラーはトラストのフルチタンなんですが、やはりチタンは材質的に溶接が難しく、対応出来ませんでした(T□T)

その代わり、店員さんの知り合いのショップを紹介してもらってそこではチタンも出来るようなので日程決まり次第預けようかと。

修理費は1~2万くらいだそうな。新品のフルチタンだとこれにもう1個0が付くし、今の排気音も気に入ってるんで直して使います!



そういえば、フィット買ってから休日はひたすらフィットだった。こうして休日にインプで出掛けるのも久しぶりだなぁ。

そんなことを考えながら走ってたら、このまま家に帰るのはもったいないと思ってそのまま一人ドライブ観光!・・・じゃなくて敢行!!



家から程近い、思い出のある場所へ向かう。





ただでさえ車の通りが少ないとある山道。雨が降ってることもあって対向車は皆無。





ここを抜けると・・・





日中ダムが現れます(*^^*)





やはり放水はしてなかったか・・・

ちなみに、ここが思い出の場所の一つです(^^)



去年・4月終わり頃



まだレプリカーではないS203、出来の悪いマグステにこにーVリミの2台で訪れました。

この時はたまたま放水しててド迫力だったなぁ~。

未だにこの日しか放水している所を見たことがありません(^▽^;)



思い出に耽りつつ、ダム上部へ行ってみました。



一部の道路を除いて、一般車の通行は解放しているので自由に通ることが出来ます(*^^*)

雨のおかげで誰一人居りませんww

ある意味雨で良かった♪(≧ω≦)b



ここを道なりに進んで行くと、大きな駐車場と展望台みたいな所に着くんですが・・・





草はボーボー、地面もぐちゃぐちゃなのですぐに引き返し。




待避所にて1枚。




待避所にてもう1枚。

見頃は過ぎた感じですが、紅葉もなかなか☆(⌒∇⌒)





この穴は何に使われていたのか・・・



次は三ノ倉高原へ。




高原に通じる峠道はお気に入りでたまに走りに行きます。





高原に到着。雨なので誰も(ry


この駐車場の周りが畑になっていて、5月下旬から菜の花畑に、夏はひまわり畑に変貌します。



参考↓





喜多方も一望♪( ̄ー ̄)





1~2週間前で快晴なら最高に綺麗な紅葉が見れたかもしれませんね。




雲で隠れている辺りにさっき行った日中ダムがあります。



さて、帰るか~と思ったら、どこに続いているのかわからない脇道を発見。行ってみようw






ウエット+落ち葉のスリッピーな路面、連続S字、ヘアピン・・・何だこの面白い酷道は!?

しばらく走ると砂利になり、ゆっくり走っていたら・・・ん?何かの置物??



インプで近付いたら・・・



サッ・・・







えっ・・・動いた!?



排気音に驚いたのか、子グマ(もしかしたらそうだったのかも)っぽい大きさの野生動物2頭は逃げていきました・・・


さすがにヤバイと感じ、この狭い酷道でUターン、急いで引き返すことに。

あぁ、マジ怖かった・・・(;´ρ`)



高原からちょっと下った所に良い撮影ポイントがあったので再び一人撮影会。











木陰からこっそりって何かえっちいですよね(笑)


何だか神秘的な空間でした。現実じゃない、まるでこの世界に自分しか居ないかのような気持ち。



・・・ま、実際に俺一人しか居ないんですけどねw



観光客皆無だもの(^▽^;)





そして、約2時間に及ぶ一人ドライブから帰宅。


毎日通勤で乗ってるはずなのに、何故か「俺のインプってこんなに楽しい車だったっけ?」と思った。



最近もオフ会はフィットで行ってますし、会津のインプと聞くと真っ先にあのお方達のレプリカを思い浮かべることもあって、私のインプの存在感もかなり薄くなってきたことでしょう・・・



ですが・・・






インプが好きな気持ちは変わりませんよ!(*^.^*)


10万キロなんてただの通過点。次の目標は20万キロだな!!


ココアちゃんっぽく言うなら・・・






まだまだ私と踊って走ってもらうよ!!






これからも楽しいカーライフが続いていくことを祈りつつ、この辺で終わり!(^ー゚)ノ
ブログ一覧 | 旅・ドライブ | 日記
Posted at 2015/11/08 16:26:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2015年11月8日 17:05
久しぶりのインプネタでしたね。

懐かしく感じました。

10万キロおめでとうございます!

これからも、インプ、フィットのブログ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2015年11月8日 20:29
正直ブログ書くほどでもない内容ですが、ちゃんとインプも乗ってますという報告も兼ねて久しぶりに書いてみました(^^)

ずっと乗ってるはずなのに、酷道を走ってる時は何故か懐かしく感じました(笑)

次はヒデヨシ揃いで撮りますね♪(*^^*)ノ

ありがとうございます。今年は書いてもあと数回くらいですが、引き続き読んでもらえれば幸いです<(_ _*)>
2015年11月8日 17:20
こんばんは!

ウォー!ついに達成しましたか?
これからまだまだ、走るんですね(*゚▽゚)ノ

日中ダム…もしかしたら、おお峠辺りですか?

僕も、おととし辺りのドライブで、写真撮ったの覚えてます。
景色が最高ですよね!

いつか、冬景色をバックに会津を訪ねたいです。

ナオくん!
しっかり、あなたのインプも関東でアピールしてるんだから、凄くカッコいいよ!
おまけに、フィットもあるんだから、ナオくんのスタイルで、これからも大事にしてあげてね!

コメントへの返答
2015年11月8日 20:43
こんばんは~(*^〇^*)ノ

あっという間に10万超えてしまいました(笑)
20万キロまでこのままノントラブルで走り続けて欲しいです(^_^;)

そうです!大峠の手前にあります。

ダムをバックに観る紅葉、そこに愛車も混ぜればもう絶景です♪(≧▽≦)

もう勘弁してください・・・っていうほど会津は雪が積もりますので、フロントリップは必ず外してからお越しくださいね(笑)

会社事情さえ無ければ、手切りカッティングでレプリカ製作!とかやれるんですけどね・・・(T△T)

私は私のこだわりを貫き通して、2台とも可愛がっていきますね!!
2015年11月8日 17:54
こんばんは。

10万kmおめでとうございます。

私の車は13万km超えました。

その為、あちらこちらにガタが出てきて車検費用が・・・・

インプは子供の頃初めて見た時に、心底カッコいいと個人的に思った車なので大事に乗ってあげて下さい。
コメントへの返答
2015年11月8日 21:05
こんばんは~(*^O^*)

ありがとうございます。あっという間に超えてしまいました(^▽^;)

やはりそのくらい走るとガタは出てきちゃうんですね・・・。
それでも、手放さずにしっかり直して乗り続けていることにとても感心します。

私も同じ考えなので、壊れたら直すの繰り返しで長く大事に乗り続けます!(*^.^*)
2015年11月8日 20:34
ちょうど今日日中ダム周りの林道を走ってきたよー!今度喜多方オフしよう( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年11月8日 21:11
あれ!?偶然ですねww

アバチン見たくてうずうずしてますので、近々オフりましょう!

雪降る前にツーリングもしたいですね♪(≧▽≦)
2015年11月8日 20:43
10万キロ突破おめでとうございます!
長く乗れるのはめでたいことですが、ガタが来始める頃なので、複雑ですよね(^_^;)
自分のランクスも少し前に10万キロ突破しましたが、耐久性抜群のトヨタの大衆車であることを信じてますw

そしてダムと酷道、良いですね(≧∇≦)
ダムと酷道は大好物なので、ぜひいつか案内して下さいwww
コメントへの返答
2015年11月8日 22:10
ありがとうございます!!

ガタや不具合は、何かひとつ始まると立て続けに出たりする傾向があるので、今の排気漏れがその前兆でないことを祈りたいですw

それぞれ個体差があるので寿命もバラつきがあると思いますが、オイルなどのマメな交換や、異常にすぐ気付けるかなど、乗り手によっても変わりますよね(^_^;)

会津にお越しの際は是非!
自宅から車で約15分くらいの近所なんでいつでも案内しまっせ♪(^▽^)b
2015年11月8日 22:52
待ってくださいココアさん、今日は雨です。

ということで10万キロおめでとうゴジャイマース!

私は自分で買う車は、基本10万キロ越えしか買わないことにしてますので、10万キロは慣らしです(爆)
問題なんか何もないよー!
2台ともほぼトラブルナシですねー、なので取り合えず30万キロまで頑張りましょう!

私の車じゃその国道は厳しそうですwww絶対ターンできなそう・・・
コメントへの返答
2015年11月10日 10:34
この日は一日中雨で、“おてんとうさまの鼻水”すら出ませんでした(-_-;)

ありがとうございます。あっという間に突破してしまいました(^▽^;)

なるほど、10万キロまではただの慣らしというわけですな!(笑)
前に乗ってたジムニーで、エンジン・ミッション載せ換えはしたものの、20万キロは突破出来たので、インプもフィットもこの記録は抜きたいです(^^)b

区間によっては車1台しか通れないくらいのスペースしか無く、段差もあるのでやめたほうがいいでしょうww
2015年11月9日 12:41
こんにちは(*ゝ`ω・)

10万キロおめでとうございます!

いろいろと壊れる箇所が増えていきますがこれからもお互い大事に乗っていきましょう♪
コメントへの返答
2015年11月10日 10:42
こんにちは~(o^∇^o)ノ

ありがとうございます。ついに2桁走行車になってしまったよ(^_^;)

不具合って、ひとつ直したらまた新たに別な不具合が起きたりする傾向があるから、排気漏れ直した後は何も起こらないで欲しい・・・(>_<)
とはいえ、壊れるのを恐れておとなしく乗るつもりは全く無いけどねw

そうだね!お互い大事に乗り続けよう!!

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation