• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

愛車にステッカーを貼ったら、愛車仕様ラジコンにも同じようにステッカーを作って貼らなければならない。

ここ一週間でいろいろカッティングして貼ってきたわけですが、仕事してて思ったんです。






ラジコンにも同じように貼らなきゃ愛車仕様とは呼べないよな?



じゃあ、ミニステッカー作ったれ!!


といっても、ラジコンサイズをカッティングなんて無理なので、ラベルシールに印刷。
乗ってますシリーズやにこにーはパソコンに保存してあるので、そのまま使用。黄色いサイドロゴは愛車から写真を撮り、それをペイント等で色・サイズを修正して使用。



印刷したら、貼った時の違和感を少しでも抑える為に、ハサミを使って余分な部分を切っていく。


切り取り完了



ラジコン用なので気楽に切りました(^-^)


完成♪


愛車




ラジコン




愛車&ラジコン



このサインも、実際に写真を撮ってそこから作りました(^▽^)


愛車




ラジコン




愛車とツーショット☆



あとは、リアガラスのLoveLive!ですが・・・これはカッティングしないと作れないのでパスw


おまけのライトアップ写真




ちなみに、にこにーも作りました。



これは貼ってません。俺がカッティングを完成させて愛車に貼った時に初めて貼ります!



そうそう、えりちプレートバージョン2も作りました。



画像やセリフはE君の希望。セリフはちょっと工夫してふきだしっぽくしてみました。


プレート化



この笑顔マジ天使w

にこキチな俺でも、これはヤラレマシタ(´∀`*)

E君と物々交換で会わなければならないので、どうせなら最終回終わった後の土日辺りに皆でラブオフしたい!!

E君も言ってたけど、語り合ってる時に泣いたらどうしようかねww



あっ、えりちプレートの他にもう1枚プレート作ったんですが、これはまだ内緒(*^^*)
Posted at 2014/06/28 17:49:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2014年06月27日 イイね!

カッティングステッカー・リアガラス編

サイドにカッティングステッカーを貼ったことで、リアガラスが寂しく感じるようになった。

ロゴはある程度切れるようになったし、リアガラス用のステッカーも作っちゃおう!


その① LoveLive!ロゴ



カタカナよりこっちのほうがカッコイイと思ったので、ローマ字で切ることにした。

先日の新潟散策にて白いカッティングシートも買ってきたが、耐久性を考慮して、UVカットフィルムを貼り付けた光沢ホワイトラベルシールを2枚繋げて使用。




文字が大きいのでさほど難しくはなかったですね(^▽^)





切り終わりました(^^*)




転写フィルムの代わりに、マスキングテープを貼って完成♪(゚∇^*)



その② にこにーサイン



Nagi-白スイ君から貰ったこともあり、自分でも切ってみたくなった。

こちらも、光沢ホワイトラベル使用。



カッティング完了



全体的に文字が細いので、カッティングよりもシートを剥がすほうが難しかった(^^;)



さぁ、カッティングしたらそのまま貼っちゃいましょう!!






寂しかったリアガラスも良い感じに目立つようになりました♪

気泡入ってたり、少し曲がってたりとミスった部分もありますが、俺的には満足☆(≧∇≦)


いや~カッティングって楽しい!自分のオリジナルが作れるというのも一番ですね!d(^^*)


正直、市販のロゴステッカーとかもう買う気ゼロw



とりあえず、ロゴステは一旦終了。

次なるカッティングは・・・いよいよ多色にこにーです!!



せめて夏コミまでには両側完成させたいなぁ~(^-^)
Posted at 2014/06/27 06:36:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年06月22日 イイね!

初めてのカッティングステッカー製作&新潟散策

先日のオフ会にてNagi-白スイ君から頂いたにこにーサイン。



これを貼ってから、カッティング意欲が爆発。

「俺もやってみたい!!」


まずはカッティングシートの用意。



カッティングシートを持っていなかったので、手持ちの光沢ラベルシートを使用。ペイントで黄色に塗りつぶした画像を印刷。




最後に付属のUVカットフィルムを貼り付ければ擬似カッティングシート完成(^-^)


さぁ、いよいよカッティングスタート!



シートの上に、印刷した型紙を貼る。便利と言われる貼って剥がせるスプレーのりを使ったらベタベタになったのでスティックのりを使って貼った。

貼り付けたら、文字やマークに沿って、カッターで切っていく。


切り終わったら、型紙と余分なシートを剥がす。




転写フィルムの代わりにマスキングテープを貼って完成♪




他のロゴも切って貼ってみました(*^^*)



我ながらイイ感じじゃない!?超粗いけどw

やはり単色イエローで切ってよかった。ラリーチックで統一感があるねd(^^*)

ちなみに、左の2枚は以前作ったマグネット。

何だかんだでほぼ徹夜作業。『電撃』と『Scool idol project』が細過ぎて鬼畜(_ _|||)



そして、そのままビーゴ乗りのKとPOCHIPOを迎えに行き、3人で新潟へ。



新潟のとあるホームセンターに到着。中川ケミカルのカッティングシートが10cm単位で切り売りしてます。

切りたいにこにー画像を見ながらじっくり物色し、カッティングシート購入。


次はお約束のここ。



過去の新潟ブログに必ずと言っていいくらい登場してますね。アニメイト・らしんばん・メロンブックスの3店セット。




らしんばんは不動のえりち推し!!



3店見終わった後は昼飯。下手に動かしたくないので、駐車場にインプを停めたまま新潟駅方面へ歩いて美味い店探し。

なかなか良さそうな店が見つからず、交番のおまわりさんに「近くに美味い店はありませんか?」と尋ねて、教えてくれた方面へ歩いて行ったら発見!


鶏から&海鮮定食



壱勢(だったと思います)という居酒屋なんですが、刺身は程良く脂が乗り、から揚げは噛んだ瞬間肉汁が口の中に広がってマジ美味かった!

このボリューム、しかもご飯・みそ汁・カレーがおかわり自由で950円はかなりお得!!

3店セットから歩いて5分くらいだし、また食べに来よう♪(≧∇≦)


最後は、これまたお約束のお宝中古市場へ。



俺はUFOキャッチャー目的。ここはラブライブ!の景品がたくさん置いてるんです。


店に入って真っ先にUFOキャッチャーコーナーへ。



にこにー3Dパネル発見!!

しかも、500円6プレイと良心的(´ω`*)

これは少しずつ左にずらして落とすタイプ。最初の500円はどうすれば落とせるかの分析。奥にアームを掛けて持ち上げたらどう動くか、手前に掛けたらどうなるかなど、考えられるパターンをやって、落とせる掛け方を見つけた。




低投資で無事ゲット♪(゚ー^*)


やはり新潟は何度行っても楽しめるねd(^^*)



買ってきたもの



カッティングシート10色、本、ヴァイスシュヴァルツSRカード、写ってないけど、にこにーパネルも。


ちなみに・・・



これを多色カッティングしてみます。できるかわからんけどw






実は助手席側はまだ3枚しか切ってなくて完成してないので今日切ります(^^;)


ではでは~(^o^)/
Posted at 2014/06/22 10:54:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2014年06月15日 イイね!

インプさん直してオフってきた。

川崎&アキバ旅から帰宅してからの通勤で気付いたのだが、排気音がいつもと違う。何だか音が割れてうるさい感じ。おまけに、助手席側ポジションランプが暗くなってる。

仕事がある平日は時間も取れない。でも、休みの土曜ならゆっくり見れるので、点検することにした。


インプさん点検スタート!



明らかに排気漏れの音。フロントの排気漏れを4月に直しているので、今回はリアだろうと思い、ダンボール敷いて潜ってみた。


リア/センターパイプの繋ぎ目



予想通り。手をかざすと、排気漏れが丸わかり(;-_-)

以前乗ってたジムニーのマフラーもフロントから全部自分で交換できたし、インプも簡単だろうと思って、早速ボルトを外そうとしたのだが・・・




ひとっつも回んねェー!!




固過ぎ!ハンマーでぶっ叩いてもビクともしない(>_<)


潤滑剤で漬けておかないと無理。でも、家に潤滑剤が無いので兄のSJ10を借りてホームセンターへ。




ハンドル重い、クラッチ柔過ぎ、ブレーキ効かない。でも、2ストは最高に気持ちイイ!!
レカロLXにiPodも聴けるから何気に快適♪(*^~^*)


潤滑剤買ってきて作業再開!



普通の5-56では弱い気がしたので、SUPER 5-56なるものを買ってきました。ボルト・ナットに漬けて少し放置後、再度回したら無事外れました!d(^^*)


ズタボロガスケット



こんなんなってました。漏れないわけがないw


新品ガスケット



会津若松スーパーオートバックスにて購入。パワーエクストリームTiはメインパイプ径70Φ。

このガスケットに交換して、外したボルト・ナット2本を締めて排気漏れ修理完了!

パワーダウン感も無くなり、吹けあがりも元に戻りました♪(≧∇≦)



次にポジションランプ。



点いてはいるが、助手席側だけが暗い。

買いに行く前に点検してみようと思い、ヘッドライトユニットを外してみた。




グリルを外し・・・




ヘッドライトを固定してる3本のボルトを外し、バンパーを止めている2箇所のクリップを外すとイケます。

俺はそのままやってしまいましたが、キズ防止でライト周りにウエスを被せたほうがいいでしょう。

それにしても、涙目のポジションランプ交換は面倒だよな~。ショップでやってもらったら結構工賃取られるんじゃないかな?


とりあえず、ポジション球を外してみる・・・って


めっちゃゆるゆるやん!?


もしかして、ポジション球がしっかり固定されず、接触不良起こしてる?




差し込み口を狭くして、しっかり固定するようにしたら・・・





復活したんじゃね!?




明るい時に撮ったのでわかりづらいですが、本来の輝きに戻りました。買わずに済んだ♪(´ω`*)


インプさんも無事直り、20時からのオフ会に参加☆

※真っ暗の中を三脚無しで強引に撮ったのでピントも合ってません。雰囲気だけお楽しみください(^^;)













メイファさん主催のオフ会に飛び入り参加させて頂きました。

インプ、レガシィ、スープラ、スカイライン、フィット、CR-Z、アコードユーロR、RX-7、スイフト、アルトワークス、コペン。台数数えなかったけど、計18台くらいかな?


これだけ多くの車種が揃うと、それぞれの愛車を見ているだけでも楽しいし、参考になりますね!(゚∇^*)

オフ会は0時半ころに終了しましたが、俺、アラ、ラスカーさん、Nagi-白スイ君、S君の5人は続けて二次オフ会へ。

今後やりたいこと、欲しいパーツなど色々駄弁りました。


お金も無いのに物欲が上がる一方ですねww


楽しい時間はあっという間で、気付けば3時半。雨もぱらつき始めてきたのでここで解散。



Nagi-白スイ君から素敵なプレゼント☆



にこにーサインデカール。えりちサインカッティングしたついでに作ってくれました!

えりちプレートの引き換えとして、ありがたく貼らせて頂きました♪ありがとね!!(≧∀≦)



やっぱオフ会最高です。参加された方々お疲れ様でしたm(_ _)m
Posted at 2014/06/15 05:53:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年06月10日 イイね!

えりちプレート授与式→神奈川県川崎市へ→アキバ探索の旅

6月7日 15時。会津若松のガレオフにてオフ会スタート。



右から、Nagi-白スイ君、O君、ラスカーさん、アラ、俺、アラと同乗のE君の6人。

ちなみに、この6人中、4人がラブライバーw
地元メンバーだけでラブオフできるのは幸せです(*^^*)


O君は後輩。前々から乗りたいと言っていたDC5は最近納車したばかり。
車高調、追加メーターのみで、下手な改造もされておらず程度良好!

E君は前の会社の後輩。アニメ好きな彼にラスカーさんがラブライブ!を教えた結果、えりち推しの立派なラブライバーに成長(笑)
何でも、俺に対抗?意識があるらしく、部屋の写真を見せてもらった。

おお、結構グッズも飾ってあるな~d(^^*)


じゃあ、俺の部屋も見せてあげよう。








E君 「勝てる気がしません・・・」


これでもほんの一部です。四方八方ラブライブ!なのでw


そして、このオフ会一番の目的。えりちプレート授与式!



以前作ったこのプレートをNagi-白スイ君にプレゼント☆(゚▽^*)


早速スイフトのリアガラスに貼ってくれました♪



ちょっと見づらいですが(^^;)

この世にたった一つのプレートです。喜んでくれたようで何より!
おまけで、えりちURパラレルカードもプレゼントしました(*^~^*)


ちなみに、これを見た同じえりち推しのE君は・・・

「めっちゃ欲しいです!!」

時間見て、E君の為に新作えりちプレート作ってあげようかな~(゚∇^*)



16時前、ここでアラとE君は埼玉へ旅立っていきました(^-^)
本当は13時に会津を出る予定だったみたいだけど、わざわざオフ会に顔出してくれました。ありがとね♪


俺、ラスカーさん、Nagi-白スイ君、O君は近くのガストへ。

約2時間半しゃべりっぱなしでしたw

車とラブライブ!の話をするともう止まりません!!


あっという間に時間は過ぎ、時刻は20時。会津を出発する時が来た。


オフ会終了後、俺とラスカーさんは、GWでも世話になった俺の友達・S宅がある神奈川県川崎市へ直行。

今回はラスカーさんオススメルートである下道メインで。渋滞回避で白河~矢板間のみ高速を使用し、残りは4号バイパスをひたすら走っていく。

埼玉辺りからもの凄い大雨で、視界も悪く、センターラインも全然見えない状態で恐かった。


夜中のアキバ



ほぼ通り道なので寄りました。ラブライブ!絵があるソフマップ横です。




先月は2年生組でしたが、今月は3年生組。それにしても、木が邪魔ぁ・・・(_ _|||)



日付が変わり、8日の1時半に川崎市到着!



大雨トラップがあったものの、休憩含めて約5時間半で着いた。下道メインでこんな早く着けるんだな~。
喜多方から川崎市まで280キロ程でした。高速道路オンリーだと、320キロはあったような。如何に高速が遠回りなのかがわかりますね(´ヘ`;)


Sと1ヶ月ぶりの再会。といっても、スカイプで話しながらオンラインで一緒にグラセフⅤやったりしてるのでお互い特に感動はありませんw

ラスカーさんとは、去年の夏コミ以来なのでかなり久しぶりですね。


早速Sは『蒼き鋼のアルペジオ』のBDを出した。



かなり気に入っているアニメで、家に来たら是非見せたいとスカイプで話してた。


正直、俺にラブライブ!以外のアニメを見せるなんて野暮だぜと心の中で思っていたのだが・・・










めっちゃ良いアニメだった!!


気付けば寝るのも忘れて1話~10話までぶっ通しw

メンタルモデル(戦艦の感情が擬人化されたもの)の感情変化、戦艦同士のバトルやギャグパートもあって笑いもあったし感動もあった。

特に10話・・・ガチ泣き(T-T)




2話まではクールキャラだったのが、話が進むにつれて面白いくらいのツンデレキャラに変貌、そして10話の行動で推しキャラはタカオで決まりですね。


ラブライブ!に続いて、蒼き鋼のアルペジオは好きなアニメの一つになりました(^◇^)

残念ながらBD最終巻が未発売なので11・12話は見れず・・・(>_<)


結局2時~6時くらいまで見続け、さすがに少しは寝なければと非常に遅い就寝。



でも、アキバを回る時間も少なくなってしまうので、11時前に起床。


眠気が覚めないまま、川崎駅まで歩き、電車でアキバへ。




1ヶ月ぶりのアキバ探索スタート!・・・といきたい所ですが、、まずは腹ごしらえ。


四川担担麺・阿吽



Sの超オススメ店。かなり気に入ってるようで、週2回行くこともあるんだとか。


汁無し担担麺・3辛



最低で3辛なので辛いものが苦手な方は厳しいかも(;´∩`;)

下から思いっきり混ぜてから食べるんですが、これが美味い!

辛い。でも、ただ辛いだけじゃないのでガンガン入っちゃう。やみつきになりますね。また食べに行こう(^-^)


腹を満たしたら、いよいよアキバ探索スタート♪


ソフマップ・ラブライブ!絵





どう頑張っても木が邪魔で3人綺麗に写せなかった_| ̄|○

てか、このにこにー可愛すぎじゃね!?


ゲーマーズ



これまたイイ感じのうみキチっぷり。打倒アニメイト宇都宮店!?


7階でラブライブ!グッズ特設コーナーをやってるようなので行ってみた。






品揃えがハンパねぇ!!Σ(・oノ)ノ

こんだけ並んでたら、何かしら買っちゃうよね~w


他に、タムタム、メロンブックスなど店を回り、UDX駐車場で痛車見学、ゲーセンのUFOキャッチャーも堪能。

UDX地下2階を探索。痛車もところどころ停まってました。その中に、にこにー仕様の赤い180SXが!
もの凄い鬼キャン、明らかに爆音であろう2本出しマフラー。ロールバーも組まれててチューニングレベルもハンパなかった。

イベントではないし、無断で写真を撮るのも悪いと思ったので、写真はありません(^^;)


アキバのゲーセンは良心的。アームはがっしりしてるし、店員に言えば、どこにアームを掛ければいいか教えてくれるし、デモもやってくれる。


それに比べて会津若松の某ゲーセンは・・・詐欺レベルだよ(-"-;)


帰りは電車で川崎へ戻る。




S曰く、このイエロー号は1編成しか無い、かなり貴重な車両で滅多に乗れないらしい。

偶然来たこの車両に乗って川崎まで戻ることができ、貴重な体験ができました♪(≧∇≦)



S宅に戻った後は最後のシメ、スーパー銭湯へ。



Sの愛車で行きました。こういう時しか乗れる機会が無いですからね~。


オフ会の時と同じく、楽しい時間はあっという間に過ぎ、時刻は22時。名残惜しいが、会津へ帰る時が来た。

また来ると約束し、Sとお別れ。帰りも下道で行くことにした。



帰りのアキバ



今月はもう来れないし、この3年生絵を見れるのも今日が最後なので、帰りも寄ってしっかり目に焼き付けました。



セブンで小休止



セブンに着いた時は日付も変わって9日へ。μ'sメンバーの誕生日には、今まで何シテル?に0時00分におめでとうと書いてきましたが、運転中だったので無理でした。


のんたん誕生日おめでとー!!(ノ≧∀≦)ノ


実は、この時点で俺もラスカーさんも眠気が極限状態。ヤバイと思ったら、即休み入れて会津に向かって走りました。


会津若松ミニストップ



時刻は5時。外もすっかり明るくなっちゃった(^^;)


ここで、ラスカーさんと解散し、5時半に無事帰宅。



戦利品



僕ラブ4や好きな作家さんの新刊計9冊、蒼き鋼のアルペジオ・コレクションブック、UFOキャッチャー景品穂乃果ちゃん、にこにーウォレットチェーン。

お金に余裕も無いのに買い過ぎ(;・д・)


にこにーウォレットチェーン



箱に入って何とも高級な感じ。実はウォレットチェーンで使用するつもりで買ったわけではありません。




チェーンとリングを変えて、ネックレスにしました♪(゚ー^*)




2年生組が揃いました。穂乃果ちゃんだけNo brand girlsの衣装ですが(^^;)

正直、ゲーセン景品フィギュアは若松のオフハウスに売ってるので簡単に手に入ります。

ですが、

景品は自分で勝ち取って得るからこそ価値がある

と思っていますので、売り物は買いません。



それから、家に着いて感じました。

改めてレカロを組んで良かったと。

GDB純正シートの時と比べて、明らかに上半身が軽い。それだけ疲労感が少ないということですね。5時半に帰って14時半から仕事とハードでしたが、普通にこなせましたd(^^*)


とても楽しく充実した2日間でした。次は新潟に行きたいな~♪(≧∇≦)


オフ会に参加してくれたNagi-白スイ君、O君、アラ、E君、そして、一緒に旅したラスカーさん、お疲れ様でした!!
Posted at 2014/06/10 07:00:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記

プロフィール

「@steadydriver さんありがとうございます🙏 娘が一番好きな色がピンク色でして、事前に購入してました😊 ピンクが好き=将来STI好きになること間違いなしです👍」
何シテル?   11/15 21:06
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation