• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2014年06月06日 イイね!

海未ちゃん&マサムネ様乗ってますステッカー、マグステ、スクフェスオリカ作ってみた。

好評?につき第5弾、乗ってますシリーズステッカー海未ちゃん&マサムネ様作りました。


海未ちゃん①



爆笑回・6話より、凛ちゃんになりきった海未ちゃんキャプチャをベースにした。

ホントこのシーンは思い出すだけで笑っちまうなw




お約束のペイントで海未ちゃんをトリミング、文字を入力。枠はにこにーの枠をそのまま利用。

「目的地まで飛ばすにゃー!」

は、Nagi-白スイ君の提案なので、ある意味共同作品です(笑)


海未ちゃん②



2期の海未ちゃん色々と面白いので、1枚目のように、ついネタに走ってしまいますが、真面目なのも作ってみました。画像はソロⅡのジャケット。

これも1枚目と同様にトリミング・文字入力。


光沢ラベルシールに印刷



上からUVカットフィルムを貼り付ける。


カットして完成!



1枚目が特に気に入ってたりw



今日は6月6日。戦国乙女ファンの方ならお分かりでしょう・・・

6と6でマサムネ様の日!!


というわけで、アニメ版ではなく平和のマサムネ様←これ重要 で作ってみました。



戦国乙女2公式壁紙がベース。バランス・サイズを考慮して、上半身のみ使用。




画像大きめなので、トリミング自体は海未ちゃんより楽だった。


完成!



文字はのんたんプレートと似てますね(^^;)

それにしても、パチ&スロ引退してもう10ヶ月くらいになるんだなぁ~。



これでμ'sメンバー5人作ったことになりますね。

インプにはにこにープレートのみ前後のガラスに貼ってますが、せっかくなので、他の作ったキャラも貼ってみようと考えました。

でも、ガラスに何枚も貼ったらごちゃごちゃになるので、マグネットステッカーで作りました。




おなじみのA-one マグステ製作セット。




印刷してUVカットフィルム貼って、マグネットシートに貼り、カットしたら完成。


貼ってみた



一気に目立つようになるなw 他の4人も作らねば。


給油口用に、こんなのも作ってみました。



矢澤にこがノッてますステッカーをベースに、文字書き直しただけの手抜き仕様( ̄ー ̄;)

マイスタンドはセルフですが、旅先では店員さんが給油するほうが多いので、果たしてどんな反応されるんだろうか・・・


さすがにA4サイズだけでは迫力が無い。サイドに大きいにこにー作らないとなぁ。多色カッティング+マグネットで考えてますが、カッティングなんてやったことないし、方法もよくわからん・・・

でも、こだわりたい。

車は痛くするけど、ステッカーは委託しない

やはり愛車は自分の手で完成させたい。イベントに展示できるレベルに仕上げて、いつか痛Gふぇすたにエントリーして雑誌に載ることを夢見てます(^^*)



さて、お次はスクフェスパラレルカード製作。



リア友やみん友さんに(勝手に)プレゼントしてるオリジナルカード。せっかくなので、作り方を紹介。


① 遊戯王カードのサイズに合わせた好きなスクフェス画像をOHPフィルムに反転印刷する。




② 不要な遊戯王カードに、のりをつける。




③ 銀色おりがみを貼る。




④ パラレルシートを貼る。



無くてもカードは作れますが、貼ると高級感が全く違います。パラレルシートはオクで売ってます。何気にお高い(>_<)


⑤ 画像の外側2ミリ程度のりをつける。



全体的に塗ってしまうと汚くなってしまう。


⑥ ①~④まで行ったカードに貼り付ける




⑦ ラブライブ!カードスリーブに入れて完成☆



カード裏は遊戯王のままなのでスリーブに入れないとかっこ悪いです(笑)

明日、ラスカーさんとNagi-白スイ君にプレゼントします♪
持っていれば、UR引く確率が上がるかも!?←スピリチュアルやね(゚∇^*)

えっ、要らない??


明日は朝から会社行事の健康ウォークに参加、午後からえりちプレート授与式という名のラブライバーオフ会、更にオフ会後は神奈川県川崎市に住む友達の家へと旅立ちます。そして、日曜日は皆でアキバ&プチ巡礼してきます(*^^*)


いや~楽しみだ♪(≧∇≦)
Posted at 2014/06/06 21:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月01日 イイね!

5つの峠を越えてきた。

今日は6台つるんで峠ツーリングを楽しんできました。

8時に磐梯セブン集合、1つ目の峠・ゴールドラインを抜け、2つ目の峠・レークラインを抜け、浄土平にて小休止。




ツーリングメンバーをご紹介!

右からエボⅨ・S次長、インプ・俺、インプ・アラ、ユーロR・ラスカーさん、コルトラリーアート・Yさん、AE86トレノ・Yさん。

俺以外全員、前の会社の方々だったり。前の会社を辞めて約1年4ヶ月が経ちますが、現在も同じ車仲間として毎回誘ってくれます。ありがたいですね~(*^▽^*)




白いクラウンは他人です(笑)




浄土平は朝9時にも関わらず、駐車場はほぼ満杯。登山客で賑わってました。



その後、3つ目の峠・スカイラインを抜けて国道4号を通り、麺屋 九十九へ。



11時半開店、15時で閉店と営業時間が短い店。鶏そばが評判らしいので、杯数限定という鶏そばつけめんを注文。




麺はかなり細麺。あっさりしててかなり好みだった。名古屋コーチンのダシも効いてて美味しかった!あっという間に完食♪d(^^*)


その後、近くのセブンでたっぷり休憩し、4つ目の峠・蔵王へ。



先に見える山が蔵王。ここを超えると山形県。









パーキングでクールダウン



インプの外気温計は最高33℃を表示。上りの峠を走っていれば油温もあっという間に上がりますね。社外のオイルクーラー組んだほうがいいのかなぁ?


せっかくなので蔵王頂上に登って『お釜』を見に行くことに。



ゴンドラに乗ってきました。面白いことに、ゴンドラ乗ってる途中に県境があるんですよねw



ゴンドラを降り、岩山を歩くとお釜があります。



ぽつんと浮かぶ不思議な溜め池?成分の関係で、日によって色が変わったりするそうです(^-^)






それにしても、頂上から見る光景はまさに絶景!!


帰りもゴンドラ。



登りが山形県なら、下りは宮城県ですよねw




全然寒くなかったですが、雪が残っている場所はあります。それ目当てでボード持ってきてる人も多かったですね。


蔵王を下り、一行は山形県米沢市へ。



峠走った後は、やっぱり温泉でしょう!

小野川温泉です。米沢には結構遊びに来てますが、こんな温泉街があったとは知らなかったΣ( ̄□ ̄)


45℃という熱めな温泉に浸かって身体を癒し、最後に5つ目の峠・国道4号の大峠を抜けて喜多方に到着し解散、19時に無事帰宅。


約320キロ走りました。疲れたけど、かなり満喫した一日でした!!


次回は群馬県栃木県のいろは坂に行く予定。楽しみだね~♪(≧∇≦)
Posted at 2014/06/01 20:23:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2014年05月31日 イイね!

のんたん吸盤プレート+α作ってみた。

思い付きで作ったにこにープレートを初め、ことりちゃん、えりちと作ってきたわけですが、みん友のビバーチェさんから、のんたんでお願いしますとメッセージを頂きまして、早速作ってみました!


1枚目製作開始



製作方法は同じです。ペイントで背景・枠・文字を形成します。


まず1枚目は2期8話のんたん♪

8話は・・・超神回だった!のんたん可愛過ぎるし、感動して泣いたし、最後のぞえりだし、もうヤバかったw




にこにーの完成データに、サイズを合わせたのんたん画像を貼る。この方法なら、枠が再利用できるので時間短縮できる。




直線や塗り潰し四角形などを駆使して、背景を上手くトリミングし、文字を入力したら1枚目完成!


続けて2枚目製作開始



のんたんといったら忘れてはならないのがわしわしMAX。個人的に、このバージョンも作りたかった。




こっちはユーモア性を出してみました(笑)

何シテル?でコメント頂きましたが、わしわしされたい人が後ろに走っていたら逆に煽られてしまうかもしれませんw




2枚とも完成したら、光沢ラベルに印刷。




上からUVカットフィルムを貼り・・・




カットしてアクリルプレートに貼り・・・




アクリルプレートをカットし、パンチで穴開けて、吸盤フックに掛けて完成!!




両面に貼ったので、気分で裏表変えてもOK♪(≧∇≦)


ビバーチェさん、これでよければ製作したのんたんプレートをプレゼントします!

といっても、お互い遠く離れているので手渡しは無理なのでこちらから発送という形になってしまいますが(^^;)

あっ、完全手作りなので、小さい気泡が入ってたりしますので、あくまでも自作品ということをご理解くださいm(_ _)m



ここからはおまけ・改善提案(笑)



記念すべき第一作のにこにープレートですが、ラベルシールが無くなって片面しか貼れていなかった。また、フックを通す穴が大きくて、フルブースト掛けると勢いで落ちてしまっていた。




もう一枚印刷してもう片面に貼り付けた。


落下防止はこれを使用



オス・メスコネクター用のカバー。




フックの径とサイズがドンピシャ!カットして嵌めました。使える物は何でも利用するというのが俺の考えです(^-^)

これで落下することもなく、運転席からもにこにーの笑顔が見放題♪←よそ見運転はいけません!


会社でも毎月改善提案を行ってますが、こっちのほうが楽しいね(笑)


※えりち・のんたんプレートは大きめのフックを使っているので、そのままでも落ちることはないと思います。



これはお遊びw



作ってる最中に『インプレッサに乗ってます』というフレーズが思い浮かんだので作ってみました。

実写(実車)で作ったらどうなるんだろうと思ったが、う~ん、何か微妙・・・(>_<)

途中で微妙なことに気付いてトリミングとか超テキトーです。ナンバーに至っては、『にっこにっこにー』に書き換えましたしw

とりあえず試しに作ってみたって感じですね。やはりアニメ系のほうがしっくりくるかも(⌒_⌒;)



とりあえず、これでμ'sメンバー4人作りました。作るの楽しいし、ここまできたらあと5人も作っちゃおうかな?
Posted at 2014/05/31 18:53:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月31日 イイね!

エアロ組みました。

といっても、俺のインプではなく、兄貴のCX-5です(^-^)




AutoExe フロントグリル、KENSTYLE フロント・リア・サイド3点セット。







ヤバイですね~超カッコイイ!!(≧∇≦)



装着前



比較すると、かなり印象が変わってますよね。

純正グリルは安っぽい感じがしますが、AutoExeのグリルでフロントマスクのイメージを一新。

KENSTYLEのエアロは、純正のスタイリングを活かしつつ、スポーティかつ上品な印象。フロント・リア・サイド全てにKENSTYLEエンブレムが付いてるのもイイね!



見た目的にも、次はマフラー交換かな?
Posted at 2014/05/31 05:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2014年05月27日 イイね!

プレゼント用に、ことりちゃん&えりちの吸盤プレート作ってみた。

先日紹介した矢澤にこがノッてます吸盤プレート。



ラブライブ!好きなPOCHIPOとNagi-白スイ君から好評でして、お二人へのプレゼント用に作ってみました。


ことりちゃん吸盤プレート製作開始



この画像は好きな方も多いのではないでしょうか?この画像をベースに、にこにープレートと同じやり方で作っていく。




ペイントで枠・文字を作り、ステッカー化。UVカットフィルムを貼り、それをアクリルプレートに貼り、上手くカットして吸盤付きフックを付けて完成。




「夢の中で会いたいよ・・・」は2期オープニングのカップリング曲・だってだって噫無情でことりちゃんが発するあざと過ぎるセリフから。

ことりちゃんボイスでこんなこと言われたらにこにー推しの俺でも脳が溶ける(*´ェ`*)

ちゅんちゅん(・8・)はお約束w

ことりちゃん推しのPOCHIPOにプレゼント。早速スティングレーのリアガラスに貼ってくれました♪



次に、えりち吸盤プレート製作開始



Nagi-白スイ君から

「文字は、かしこいかわいいエリーチカでお願いします!」

とリクエストはあったが、えりちの画像は俺任せなので、慎重に選んだ。


色々探した結果、ソロⅡのジャケ絵をベースに作ることにした。




同じくペイントで枠・文字を描き、印刷して・・・




UVカットフィルム貼って・・・




アクリルプレートをカットして吸盤フック付けて・・・完成!!

実は、気泡が入って何回も失敗しました。途中で光沢ラベルも無くなって買いに行きました(笑)

自分の物ならいいけど、友達にプレゼントする物は少しでも綺麗な物を贈りたいですからね。完全ではありませんが、えりちプレートはにこにープレートより綺麗に作れたと思います♪d(^^*)


Nagi-白スイ君、これでよければ次に会う時にプレゼントします!もし、文字を追加したい、または変えたいという要望があればデータは保存してあるから修正可能。

ソロⅡの画像?認められないわぁ!!

という場合は・・・他の画像で一から作り直しますw
Posted at 2014/05/27 11:57:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@なるちゃんR さん ありがとうございます🙏 英才教育のおかげか、『あれタクシーだよ』『バス通った』など街中の乗り物に興味津々になりました😁
こちらこそ、また会津方面に来られた際は是非宜しくお願い致します‼️
了解しました👍 次回の地元走りもご期待ください🙇(笑)」
何シテル?   11/15 22:57
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation