• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

峠を走り尽くす!

今日は、以前から予定していた前の会社のスポーツカー乗りの方達とツーリングの日。





エボⅨMR、コルトラリーアート、カプチーノ、涙目インプ2台。日光の時はハチロクでしたが、今日は細くて段差も多い峠を走るので、ハチロクではなく、カプチーノで参加です。マイカー2台持つなんて私は不可能w

朝7時集合で、メンバーは日光にツーリングしに行った時と同じですが、今日はエボⅨの助手席に今年入社した車好きな新入社員が加わりました。

この子、私が勤めていた部署と同じなので、タイミング的に私と入れ替わりになりますね。初の車のせいか、親から軽自動車以外はダメと言われたらしく、現在ワゴンRに乗っています。ホントはインテグラ タイプRに乗りたいそうな。



本日は、奥只見からひたすら峠を通り、新潟県魚沼市に抜け、その後も別の峠を通って会津若松に戻ってくる感じ。峠道を知り尽くしてるエボⅨ課長のお任せルートです。




峠が始まる手前の道の駅にて



道の駅は駐車場が広くていいね~(^-^)




あとはもうひたすら峠道を突っ走るだけ!





道幅は車1台分+α程度で、ヘアピン連続、アンダースポイラー擦るくらいの段差が多数、突っ込んだら即崖落ちというエグい峠。峠に入る手前の看板に『転落事故多数、初心者は迂回』という注意書きまであるくらいですが、写真のように待避所は多く設置されているので普通に通れます。





ただ、カーブのほとんどは先が見えない為、対向車が来るかどうかも予測できません。エボⅨ課長が先導で、2番手に私だったので走りやすかったですが、先頭では絶対走りたくないです(^^;)



峠道の途中にある店にて昼飯です。



へぎそばと天ぷら盛り合わせ。ウィキペディアによると、へぎそばとは魚沼市発祥で、つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を使った蕎麦をヘギといわれる器に盛り付けた蕎麦のことだそうです。

一般的なそばよりは太めで噛みごたえがあり、味も濃くて美味かった!そばつゆも天ぷらもイイ♪

日光に続いて、またまたエボⅨ課長が奢ってくれました。いつもごちそうさまです_<(_ _)>_


また、ここでは自家製品が多数あって、醤油や味噌、100%ジュースなども売られています。



昼食後もひたすら峠を突っ走る。




田子倉ダム






こちらも峠の途中にあります。売店もあるので休憩にはもってこい。ここでソフトクリームと磯辺餅を食べました。山に囲まれた場所で食べるソフトクリームは格別☆(*^▽^*)




峠を下った後は・・・



温泉に入って疲れを癒しちゃおう!!(*^▽^*)

エボⅨ課長オススメ、つるの湯。源泉かけ流し100%ですd(^^*) 露天風呂もあって最高に気持ちよかった♪

温泉からあがった後もしばらくの間、身体から汗が出続けるくらい温まります(*^_^*)




あとは若松まで走り、北会津の広い駐車場に停め、そこで解散。



本日の走行距離



昨日の通勤分も入ってるので、実質370キロくらい。これの7割くらいは峠道です。そして、本日60000キロ突破しました!購入時は約37000キロだったので、1年4ヶ月で23000キロ走行。ペース早っ(笑)

てか、55555キロの時と同じく、ピッタリ60000キロ見逃したw 59998キロまでは見てたのに、気付いた時には60003キロ・・・。うん、写真は家に帰ってからでいいやと思った瞬間(-ε-)



峠走って温泉入って満足☆(≧∇≦)
来月もこのメンバーでツーリングに行く予定です。紅葉シーズンでもありますからね(^o^)/
行き先はエボⅨ課長次第ですね。チラッと話があったのは、いろは坂?赤城山??




おみやげ



へぎそば食べた店で自家製味噌を買ってきました。1キロ1200円。ちょっと贅沢なみそ汁が飲めそうだ( ̄ー ̄)


ブログの写真の他に、車1台ずつ撮ったものもあるんで、フォトギャラリーにアップします(^▽^)


明日は今日の疲れを取るためにゆっくり休むぞー!





家族 「最近、みんなでどこも行ってないから、明日はリニューアルした新潟の水族館に行ってみよう」




2日連続で新潟ですか!?Σ(゜ロ゜)





・・・明日のブログもお楽しみにw
Posted at 2013/09/14 20:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年08月18日 イイね!

ゴールドラインを軽~くドライブ。

まるやまにて、ジャンボ海老フライ&ヒレカツを食ってる時にCR-Z君からメールが。


「午後辺り、ゴールドラインをドライブしない?」


今日は天気も良く、昼飯食った後は特に用も無い。これは行くしかねぇ!



というわけで、いつもの場所に集合です。



まさかの2日連続w 今日は軽くドライブということで、あえて他に声は掛けませんでした。さぁ、この2台でドライブスタート!!



ゴールドライン途中のパーキングエリア



ここでは、猪苗代湖が一望できます。写真ではわかりづらいので矢印つけておきました(^-^)




それにしても、山の中を走るのは気持ちイイね~。街中とは全く違う、冷たくて綺麗な空気がルーフベンチレータを通って室内へ入り込む。もう快感です。まれに虫も入ってくるのは気にしてはいけませんw

ここからさらに先を行くと、裏磐梯・桧原湖へ抜けます。



道の駅・裏磐梯



ゴールドラインを抜け、左に曲がり、しばらく進むと到着。駐車場も広く、休憩にはもってこい。

ここでは2人でソフトクリームを。種類が多くて、バニラ・山塩・さくら・そばソフト(!?)がありましたが、一番間違いの無いバニラをいただきました(^^;)





ソフトクリーム食ってる時に動き出した、何年式かわからない桧原湖周遊バス。いやぁ、山が似合いますね~。窓開けて乗ったらとても気持ち良さそう(*^▽^*)


帰りは喜多方へ抜け、セブンイレブンに寄って解散。ほんの2、3時間のドライブでしたが、楽しかった♪




あっ、そうそう、喜多方のセブンに着いた時にアーラから何シテル?にコメントきたんです。


「ゴールドラインの麓にいます」


う~ん、初めから声掛けたほうがよかったかなぁ・・・?合流できなくてすまんm(_ _)m
Posted at 2013/08/18 17:47:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年08月15日 イイね!

いざ、仙台へ!~仙台港三井アウトレット~

今年の盆休みは初日からずっと遊び放題な私ですが、今日は家族とCX-5で仙台へ。



仙台港三井アウトレット



行きは渋滞が無く、2時間程で来れた。ゴールデンウィークにインプで来たので3ヶ月ぶりですね。

店巡りの前に、とりあえず昼飯を。





確かLAPINという店。マルゲリータとカルボナーラを食べました。美味かったね~(゚▽^*)






1階の広場で戦隊ショーをやってました。どうやら仙台のローカルヒーローみたい(^-^)



気になる店を一通り見て回り、ミルキーソフトクリームを食べて終了。
ほとんどの店で大セールやってましたが、私はGAPでポロシャツ1枚買っただけでした。



帰りは私が運転。東北道は国見~二本松間が渋滞でしんどかったが、CX-5はATなので、インプで行ったゴールデンウィークの時に比べればまだマシでした(^^;)

それにしても、渋滞って何で起きるんだろう。事故があったわけでもないし、普通に走ってれば停まることなんてないよねぇ?


結局帰りは3時間半くらい掛かりましたが、無事帰宅。



明日は盆休み初 「どこにも行かないで寝てよう日」 かな。今までの遊び疲れを取るために、ゆっくり休むのもいいだろう。
Posted at 2013/08/15 19:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年07月14日 イイね!

納車おめでとうございます!パート2 ~新潟の旅~

ラスカーさんのユーロRについにナンバーが付き、新潟のフジカーズジャパンへ引き取りの旅に行ってきた。集まったのは、旅の主人公・ラスカーさん、友人のCR-Z乗り、一生スティングレー宣言!のPOCHIPO、私の4人。残念ながら仲間のインプ乗り2人は仕事で来れず。土曜だから仕方ないね。


いつもの集合場所・NOVA駐車場に集まり、会津若松インターから高速で新潟に向かう。阿賀野川SAで軽く休憩後、新津インターで降り、下道を少し走ってフジカーズ到着。



前回来てからもう1ヶ月経つんだな~(前回の模様はブログカテ・旅にて)
納車待ちだったラスカーさんにとってはとても長い1ヶ月だったことでしょう。


ラスカーさん「歯ァ食い縛れェ!!」 私「押忍!!」


せっかくなので諭吉百人束で頬を叩かれてみました(´▽`*;) 対応していた店長さん笑ってましたね(笑)


手続きも終わり、いよいよユーロRの登場☆





























ラスカーさん復帰おめでとうございます♪(≧∇≦)


フジカーズには数多くの車両が販売されてます。その中で私的に気になった車両を一部紹介。


その① S203



パッと見ですが、STI純正18インチホイール、ポテンザRE-11A、レカロフルバケットシート2脚、Defiと思われる3連メーターなど。1脚55万円と言われているS203専用レカロを外してまでフルバケにしてるくらいなので恐らくサーキット走行もされていたのではないだろうか。



このリアバンパー&カーボンディフューザーかっこいい!S203のリアウイングってあまり好きじゃないんですが、このバンパーにはとても似合ってる。



その② 特別GDBの並び



左からスペックC2005、プロドライブスタイル、S203、スペックCタイプRA・・・なんて贅沢なΣ(゜ロ゜;)



その③ フェアレディZ バージョンNISMO



ニスモコンプリートマシン。ノーマルで350馬力、スタイリングも抜群。メーカーチューンマシンはとてもセンスがいいと思う(゚ー^*)





フジカーズを後にし、昼飯を。



もはや恒例となった三宝亭。フジカーズから少し先を行った所なので場所的にもちょうどいいんですけどね。お客さんがいっぱいなので空くまで待ってたんですが、店員さんが

「お待ちの間、こちらをどうぞ」

と人数分のジュースを差し出してくれました。素晴らしいサービス対応ですね。感心しました♪(゚▽^*)

今回はとんこつラーメンを食べてみました。とんこつといえば脂が残りそうなイメージがありますが、三宝亭のとんこつは後味さっぱりで食べやすかった。今まで魚介・味噌・とんこつと食べましたが、全て美味い!次は何を食べようかな(*^~^*)


喜多方にも美味しいラーメン店はあるので会津に来た際は是非!オススメは「大喜」の味噌ラーメン。






腹いっぱいにした後はすぐそこのフジコーポレーション&お宝中古市場ヘ。



CR-Zに17インチのRAYSをはめたいとのことで下見。いろいろ見たが、ネットでもう少し調べてみるという結論に。純正が16インチなのでタイヤとセットで買わないといけないからお金はかかりそう。

お宝中古市場では、ミニカーなど見てきたが、特に買おうと思ったものは無かった。




次は同じくすぐ近くのアップガレージへ。



今までいろんな店に行ってきたが、やはりアップガレージは品揃えが多い。私の住む喜多方から一番近い店舗は郡山店。会津若松店とかできれば気軽に行けるんだけどな~。





最後はアニメイト・らしんばん・メロンブックスへ。



アニメ好きな人には楽しい場所。せっかくなので薄い漫画本を大量に買ってきた。まぁ、本番は来月10日~12日に開催のコミックマーケット84でね(^▽^)




降水確率90/100%で大雨警報も出ていたが、幸い現地は軽い雨程度でよかった。次は仲間全員で集まれたらいいな(*^_^*)
Posted at 2013/07/14 21:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年06月16日 イイね!

会津若松~郡山~新潟の旅、お疲れ様!

ラスカーさんとタイトル通りの旅をしてきました。会津若松から郡山は下道で。


郡山のモービル1



ラスカーさん曰く、一番安い店らしいんですが、ハイオク151円ってマジか!?喜多方は159円。ここで給油すればよかったよ・・・(-_-;)



ラスカーさんの1つ目の用事を済ませ、郡山インターから高速道路に乗り、新潟へ向かうわけですが、ここでやらかしました。

ラスカーさん「あっ!ここ分岐だよ!!」

郡山JCの分岐を会津方面に左に曲がり、東北道から磐越道に乗り換えるんですが、私の前にポルシェが走ってまして、それにつられて走ってたら分岐点に気付かず直進してしまいました・・・(>_<;)
仕方なく、最寄の本宮ICで一旦降りました。高速料金150円って表示初めて見た(笑)


再び本宮から高速に乗り直し、あとは新潟までGO!




そして目的地に到着。ラスカーさんの2つ目の用事です。



フジカーズジャパン。有名中古車店なので名前聞いたことある方も多いのではないでしょうか?



アコードユーロRのツーショット。



どちらも売約済み。そのうち1台はもちろん・・・v(゚∇^*)⌒☆ やっぱりカッコイイですね♪



大型店だけあって在庫台数が多いです。ジャンルも様々。私はこれを見てテンション上がりっぱなし。




インプGDA・GDBがキレイに並んでます☆





なんかオフ会みたいだね(≧▽≦)





希少なスペックCタイプRAです!!



用が終わり、あとは行きたい店に行ってきました。



まずは昼飯。前回と同じ店へ。



「三宝亭」というラーメン店。変わらず美味しいです。ギョーザは1皿5個入りで200円なり。



お宝中古市場



前回に続き、やっぱり行っちゃいましたw



アップガレージ



※隣のS14は知らない方です(^_^;)



メロンブックス&アニメイト&らしんばん



1つの建物にこれだけの店があり、全く飽きません。



ミクグッズ



ミク好きなPOCHIPOへの土産を選んでる最中、私のケータイに1通のメールが。みんカラかな?と思ったら・・・


「楽しんでますか?これから残業モード突入」by POCHIPO


あなたどんだけタイミングいいんだよw 速攻でミクグッズの写真を返信しました(笑)



最後にガレージオフ



隣のストリームはラスカーさんの代車ですよ~(^o^)/




帰りは高速使わず、国道49号を通って会津若松へ。SUPER NOVA(ゲーセン)で遊び、解散!




旅の走行距離



ちょうど400キロ走りました。郡山経由でこれだけですから、新潟は近いですね。あと273キロ走ると、55555キロになります(*゚∇^*)ノ



旅の戦利品


まどマギ三ツ矢サイダー(阿賀野川SAで1本100円でした)

まどほむ同人誌1冊

メロンブックスでサービスでもらったクリアポスター(キャラわからない・・・)

ミクうちわ2枚(1枚はPOCHIPOへの土産)

カードケース&スリーブ(現在製作中のヨシモーさんオリカデッキ用)



やっぱり旅は最高♪楽しかったです☆

今回は仕事でアーラもPOCHIPOも来れなかったので、次はみんなで行こう!ラスカーさんと話した結果、お互いに行きたいのは宮城かアキバ(*^-^)
Posted at 2013/06/16 04:33:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation