ラスカーさんのユーロRについにナンバーが付き、新潟のフジカーズジャパンへ引き取りの旅に行ってきた。集まったのは、旅の主人公・ラスカーさん、友人のCR-Z乗り、一生スティングレー宣言!のPOCHIPO、私の4人。残念ながら仲間のインプ乗り2人は仕事で来れず。土曜だから仕方ないね。
いつもの集合場所・NOVA駐車場に集まり、会津若松インターから高速で新潟に向かう。阿賀野川SAで軽く休憩後、新津インターで降り、下道を少し走ってフジカーズ到着。
前回来てからもう1ヶ月経つんだな~(前回の模様はブログカテ・旅にて)
納車待ちだったラスカーさんにとってはとても長い1ヶ月だったことでしょう。
ラスカーさん「歯ァ食い縛れェ!!」 私「押忍!!」
せっかくなので諭吉百人束で頬を叩かれてみました(´▽`*;) 対応していた店長さん笑ってましたね(笑)
手続きも終わり、いよいよユーロRの登場☆
ラスカーさん復帰おめでとうございます♪(≧∇≦)
フジカーズには数多くの車両が販売されてます。その中で私的に気になった車両を一部紹介。
その① S203
パッと見ですが、STI純正18インチホイール、ポテンザRE-11A、レカロフルバケットシート2脚、Defiと思われる3連メーターなど。1脚55万円と言われているS203専用レカロを外してまでフルバケにしてるくらいなので恐らくサーキット走行もされていたのではないだろうか。
このリアバンパー&カーボンディフューザーかっこいい!S203のリアウイングってあまり好きじゃないんですが、このバンパーにはとても似合ってる。
その② 特別GDBの並び
左からスペックC2005、プロドライブスタイル、S203、スペックCタイプRA・・・なんて贅沢なΣ(゜ロ゜;)
その③ フェアレディZ バージョンNISMO
ニスモコンプリートマシン。ノーマルで350馬力、スタイリングも抜群。メーカーチューンマシンはとてもセンスがいいと思う(゚ー^*)
フジカーズを後にし、昼飯を。
もはや恒例となった三宝亭。フジカーズから少し先を行った所なので場所的にもちょうどいいんですけどね。お客さんがいっぱいなので空くまで待ってたんですが、店員さんが
「お待ちの間、こちらをどうぞ」
と人数分のジュースを差し出してくれました。素晴らしいサービス対応ですね。感心しました♪(゚▽^*)
今回はとんこつラーメンを食べてみました。とんこつといえば脂が残りそうなイメージがありますが、三宝亭のとんこつは後味さっぱりで食べやすかった。今まで魚介・味噌・とんこつと食べましたが、全て美味い!次は何を食べようかな(*^~^*)
喜多方にも美味しいラーメン店はあるので会津に来た際は是非!オススメは「大喜」の味噌ラーメン。
腹いっぱいにした後はすぐそこのフジコーポレーション&お宝中古市場ヘ。
CR-Zに17インチのRAYSをはめたいとのことで下見。いろいろ見たが、ネットでもう少し調べてみるという結論に。純正が16インチなのでタイヤとセットで買わないといけないからお金はかかりそう。
お宝中古市場では、ミニカーなど見てきたが、特に買おうと思ったものは無かった。
次は同じくすぐ近くのアップガレージへ。
今までいろんな店に行ってきたが、やはりアップガレージは品揃えが多い。私の住む喜多方から一番近い店舗は郡山店。会津若松店とかできれば気軽に行けるんだけどな~。
最後はアニメイト・らしんばん・メロンブックスへ。
アニメ好きな人には楽しい場所。せっかくなので薄い漫画本を大量に買ってきた。まぁ、本番は来月10日~12日に開催のコミックマーケット84でね(^▽^)
降水確率90/100%で大雨警報も出ていたが、幸い現地は軽い雨程度でよかった。次は仲間全員で集まれたらいいな(*^_^*)
Posted at 2013/07/14 21:18:13 | |
トラックバック(0) |
旅・ドライブ | 日記