• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》のブログ一覧

2013年10月29日 イイね!

海が見える街、茨城県日立市へ!

前回のブログで書いた通り、母・姉・私で茨城県日立市に行ってきました(^o^)/

自宅からは片道約200キロくらい。インプで東京行ったりしてるのでこれくらいの距離は可愛いものだ。


今回の旅は姉のデミオスポルトで。県外の旅というと、毎回私のインプか兄のCX-5で行ってるのでちょっと新鮮(*^^*)

行きは姉がドライバー、私はナビゲーター。






阿武隈高原SA




唯一休憩した場所。ちょっと小腹もすいたので豚まんを買ってみた。





美味い!重い!!大きい!!!


手のひらに載せると、ずっしり感が伝わります。ボリューム満点☆ ちなみに1個300円なり。

もちろん、お約束のソフトクリームも食べましたよw




軽い休憩も終わり、再び出発。




日立中央ICで高速を降り、街中へ。高速走ってる時にもチラッと見えたが、やはり間近で海を見たい!



ナビの周辺地図を見ながら、海の見える方向へテキトーに走ってみると・・・













ちょうど良く海沿いの道路に出ました(^-^)

写真ではわかりませんが、とても景色が良かったです!海を横目にドライブは最高です♪(≧∇≦)







海岸に降りれる場所はないかと探してたら見つけましたd(^^*)

デミオを停め、海岸へ歩いていく。









流木がたくさん上がってるのは、間違いなくあの津波のせいでしょう。







風は吹いてなかったんですが、波は荒かったです。サーファーも5人くらい居ました。


海岸には貝殻も無数に落ちており、なんか変な貝殻でもないかなぁ~と見ていたら・・・あったよ、ヘンテコ貝が(^^;)














なんだこの貝は??

色といい、どう見ても某コンビニのメロンパンにしか見えないんだけどw







さて、海岸の散歩を終えた後は、姉が今回の旅で一番行きたいと言っていた日立市かみね動物園へ。



専用駐車場が数ヶ所用意されてるんですが、どこも満車(´Д`;)
誰か出るのを待ち、なんとかデミオ停めることができた・・・(-。- )





入場料はビックリの大人500円!!こんなに安いということは、あまり動物居ないのかと不安になったが、それは良い意味で裏切られた。

























































これだけでなく、もっと居ます。途中でケータイの電池切れて撮れなかった↓↓(_ _|||)



それぞれの動物には当然名前がつけられていますが、中でも特に印象に残った子が居ます。

それは、左目周辺に三日月状のキズが入ったリスザル。その子の名前は『マサムネ』でした。

どうしても顔と撮りたいと頑張ってたんですが、リスザルってとてもすばしっこいんですよね。追いかけてる時にケータイの画面には「充電してください」のメッセージ・・・(T-T )


ちなみに、動物と触れ合えるスペースもありまして、うさぎといった小動物、リスザルも専用スペースに放し飼いされているので自由に触れることができます♪d(^^*)



ワンコインのクオリティではありませんでした。母・姉・私全員大満足!!来年の春に今度は家族全員で来ようと決めました(笑)






名残惜しいが、動物園を後にする。ここから交代で私がドライバーになり、街中を走って気になる店があったら寄ったり。

夕食はお財布にやさしい回る寿司でたらふく食べ、21時過ぎ頃に日立市を出発し、23時半、無事帰宅しました。



最近旅してばかりで休日が楽しすぎる! 来週日曜日も涙目つるんで旅に出るしw



いつか、仲間達で旅に出た時、水曜どうでしょうのような旅動画を撮ってみたい。オープニングや車内トークとか。

ビデオカメラはあるけど、洋ちゃんや藤やんみたいな話術は無いからなぁ~(笑)









話は変わり、カーボンインテークパイプのことです。

交換後、初めて通勤したわけですが、どうもしっくりこない。


・ブーストの立ち上がり(レスポンス)が悪くなった?

・吸気音&吹き返し音が低くなった?
(バイパスバルブの作動音が交換前より聞こえるようになった)

・オーバーシュートが更に悪化した?
(今までオーバーシュートでブースト1.7までかかるのは稀だったが、交換後は普通に1.7かかる)



う~ん、一度純正に戻して検証したほうがいいかも。いくら見た目が良くたって、性能落ちるんだったら純正のほうがいい。



パーツレビューはもう少し走りこんでからですね~(^^;)
Posted at 2013/10/29 07:17:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年10月27日 イイね!

朝一で取り付けた。

昨日は休出にも関わらず遅くまで残業だったが、パーツを取り付けたいという気持ちが抑えきれずに早起き。


もちろん取り付けするのはコレ!






前回のブログで紹介したラ・アンスポーツ カーボンインテークパイプ。

こうして比較すると、純正ちゃっちいなぁ~(´-ω-`;)





途中写真



純正品を外し終えたところですね。

次にカーボン品を取り付けです。純正と交換するだけだから簡単だろ~なんて思ってたら、フィッティング悪っ!!(*´Д`)

純正より微妙に長いじゃん・・・(-_´-;)







それでも











なんとか取り付け完了!!d(^^*)






カーボン渋くてイイねぇ~♪ というか、本体よりホースジョイントのほうが目立ってるよねw







外した純正品は大事に保管しましょう。




『捨てればゴミ、保管すればストック』です(^-^)




詳しい作業内容と取り付け後の効果は整備手帳&パーツレビューにて記載します(^o^)/






そして、今日は母の用事がてら茨城県日立市へ遊びに行ってきます。





インプさんはお留守番。運転交代ができるということで、今日は姉のデミオスポルトで行きます。ホントは家族全員で行きたかったんですが、父と兄が忙しくて休日出勤となってしまいました(>_< )





旅の模様はブログにて! パーツレビューと整備手帳も帰宅後に更新します(゚ー^*)





それでは行ってきます♪(゚▽^*)ノ
Posted at 2013/10/27 08:33:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2013年10月24日 イイね!

おとといポチったやつの正体。

買っちまったぜ☆d(^^*)





ずっと前にブログで紹介した、ラ・アンスポーツ カーボンインテークパイプ。

純正のジャバラインテークパイプはあまりにも貧弱でかっこ悪い(*´д`)


インテークパイプにしてはかなり高価。同じ値段でHKSリローデッドも買えそうだし、ゼロスポ製なら半額以下。


何故これにしたかというと・・・
















誰もつけてないからw






定番のパーツって付けたくないんですよね。周りと違うことをしたいんです。プローバのハイプレッシャーバイパスバルブも同じ考えですね(^-^)



あとは、アルミ製よりも熱を持たないと思ったのもあります。吸気スムーズにしても、吸気温度上がったらせっかくのパーツももったいない!


高価だけに、効果があればいいなぁ~なんてね。

ジムニーでインテークパイプ変えた時は吸気音が高くなったが、これはどうだろう??



まぁ、ほぼ見た目パーツだと思いますがw



明日も残業だし、土曜日はツーリング中止になったので休出することにしたし、日曜日は母と姉と私で茨城に行くし、取り付ける時間が無いな・・・(^^;)
Posted at 2013/10/24 18:15:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ関係 | 日記
2013年10月20日 イイね!

大雨なんて気にするな!みんなで郡山へ♪

降りしきる雨の中、今日はCR-Z君の買ったタイヤとホイールを組みに郡山へ行ってきました(^-^)



会津村前のセブンに集合



朝から半日仕事だったアーラも来てくれましたd(^^*)

4台つるんでまずは一番の目的、フジコーポへ向かう。





12時過ぎ、フジコーポ到着



郡山のほうが雨ひどい(>_< )

とりあえず車は一番目立つ場所に並べましたw





では、早速CR-Zのタイヤとホイールを交換してもらいましょう♪







CR-Z、ピットイン!!











そして、10分後・・・















ピット完了☆






タイヤはYOKOHAMA S.drive 215/40-R18 ホイールはWORKEMOTION 11R マットブラック 別売りオプションのセンターキャップも付いてます。







いや~かっこいいなぁオイ!!



やはりホイールは車の印象を変えますね。かなりスポーティです♪(゚ー^*)
しかも、2インチアップしたにも関わらず、純正より軽く走る感じがするとのこと。さすがWORK。軽量に作られてるんでしょうね(*^^*)




その後、フジコーポ隣にあるビッグボーイにて昼食後、恒例の店巡り。




郡山一安い!?ラスカーさんオススメスタンドにて



水も滴るいい車?とても綺麗です(*^▽^*)



そして、アップガレージ、ブックファン24、シーガル、セルフィッシュ、万SAI堂と、たくさんの店に寄りました。でも、みんな何も買わずに終わりました(笑)



最後に、帰り道にあるミニストップで休憩して解散!




一日中大雨だったのが残念。注意報・警報も出てたもんなぁ(^^;)

でも、大雨だからこそわかったことがありました。


溝無しRE-11A、もうレイン無理w


降水量が多くて水溜りが深いのもありますが、明らかに排水性が悪くなってる。ハイドロプレーニングを何度も感じてマジ怖い( ̄。 ̄;)




26日のいろは&赤城ツーリング、そんなタイヤで大丈夫か??





今週一杯は早番+残業確定なので無理せず頑張ろうっと。





それでは!(^o^)/
Posted at 2013/10/20 22:38:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅・ドライブ | 日記
2013年10月20日 イイね!

ナイトオフ会☆

道の駅ばんだいにて、シロスポかーくんさん主催のオフ会に参加させて頂きました♪(≧∇≦)


集まった車種は、スイスポ、クーパーS、スカイライン、S2000、ラパンSS、カプチーノ、アコード ユーロR、インプ3台。途中帰られた方も含め、合計11台集まりました。



いつも通り、写りはケータイクオリティです(^^;)

※途中帰られた方の愛車は撮れませんでした



スイフトスポーツ





ミニクーパーS





S2000



山形県(しかも秋田寄りで遠い)からよくお越しくださいました!(^o^)/

今回初対面でしたが、実はこのS2000はコクピット会津で見ており、店長からもいろいろ聞いていたので車は知ってました。こうして会って話をすることができてよかったです(*^^*)



ラパンSS



今回はGVBではなく、こちらで参加でした(^-^)
2台持ち・・・置き場所や金銭的に私は一生無理ですねw



アコード ユーロR





インプ





インプ





インプ







最近、こうした集まりも多くて楽しく充実した休日を送っています☆d(^^*)






さて、郡山行く準備するか!!(^▽^)
Posted at 2013/10/20 09:20:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@まっつん隊長 さん ツーリングオフの小ネタにも良さそうと思って作っちゃいました😏ちゃんとロールケージも組んでありますよ👍」
何シテル?   07/09 18:07
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※気まぐれ不定期更新。他ページ徘徊とかあまりしません(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
678910 11 12
13 14 15161718 19
20212223 242526
2728 293031  

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
スバル インプレッサ WRX STI インプレッサ1/10仕様 (スバル インプレッサ WRX STI)
ヨコモ ドリフトパッケージ2号。愛車をイメージして製作。 ベースはヨコモのD1ボディで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation