• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおき《1000☆PLEIADES!!》の"フィットターボ by HKS九州サービス" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年9月24日

多色カッティングでココチノステッカーを作る

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ココチノ好きにはたまらないこの画像・・・

これはカッティングして貼らねば!!

用意するもの
・カッティングシート
・型紙
・デザインカッター
・カッターの替え刃
・カッターマット
・ピンセット
・スティックのり
・マスキングテープ
2
型紙の上からなぞるようにカッターで切っていく。
3
ココアちゃんの髪の毛。

各色のパーツを切って貼り合わせていくという単純作業。だからこそ根気が要る作業ですが、キャラと作品への愛さえあればやれます!!

小さいパーツはピンセットで掴んで貼っていくとやりやすいです。

下地のベースは黒のシートがいいです。ライン等を切る必要がありません。
4
完成度70%くらいかな?

カッティングにおいて大事なのは影の表現。

影を付けた髪の毛と、影が無い衣装と見比べると、その立体感の違いがわかるかと思います。
5
画像が不鮮明で切るラインがわかりづらい場合はボールペン等で線を書くといいです。
6
全てのパーツを切り終えました。

ここからパーツとパーツの間のラインとかどうしても出てしまうズレを修正します。

あまり力を入れて切ってしまうと下地の黒まで切ってしまうので注意。
7
余分な黒い部分を切って完成!

絵から数ミリほど黒を残して切るのがポイント。
8
完成までに約40時間、右のごちうさロゴは約3時間の力作ですw

ちなみに、使ったカッティングシートは計17色。

多色ならではの映え方、ラッピングでは決して出ないカッティング独特の味が気に入ってます♪(≧▽≦)

とりあえず後ろから見たら痛車レベルにはなりました。

次はボンネットに貼るやつデザイン決めてレッツカッティング!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

緊急タイヤパンク修理!2

難易度:

車検

難易度:

スロットルボディ交換 後編

難易度:

ドラレコ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI HKS Sタイプ前置きインタークーラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1800633/car/1335101/7833869/note.aspx
何シテル?   06/16 01:11
GDBインプレッサ、GD3フィットターボに乗ってます。実際に見かけた時は気軽に声掛けてください。 ※基本放置の気まぐれ更新。他ページ徘徊とかはしてません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
555台限定モデル・STi2003V-Limited。シリアルナンバー451。 妻も娘 ...
ホンダ フィット フィットターボ by HKS九州サービス (ホンダ フィット)
2015年6月28日契約。 2015年7月31日納車。 誰かとかぶるなんて大嫌い!!な ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
元々兄が使用していたのですが、私が免許取得後に譲ってもらいました。走行20万㌔超え達成。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
姉のデミオスポルト。 CVTながらも、7速パドルシフトのマニュアルモード付き。 軽く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation