• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月24日

FOMA904i発表


4月24日「植物学の日」だそうです。
植物の研究に生涯を費やし、新種・変種約2500種を発見・命名し、
「植物学の父」と呼ばれた牧野富太郎さんの1862(文久2)年の
誕生日に由来しているそうです。

2500種の命名とは凄いですねぇ・・(素
こちらは、みんカラのフォトギャラリーアップ時に名前を付けるのでさえも
苦労しとるっちゅうのに・・・

「どうだ」「ほら」「それ」「やれ」とか♪(兎組長爆


さて本題。
私もプライベートはドコモ派です(笑)。

ええ、まだmova使ってます。
決して北九州が田舎なのではありません。
もうすぐ使い始めて2年になる、premini-s(so213is)の
デザインが気に入ってるからです(素

でも・・・・
正直、FOMAが気になってます(浮気者爆
種類がたくさんあって迷ってしまいますが、
機能・性能うんぬんではなく、カラーリングのみ見て
欲しい!と思ったのがコレ

「グラファイトブラック」っと言うらしい・・・

カーボンフェチにはヨダレ物の一品ですね(笑)

昨日、最新ドコモの904iシリーズ5機種が発表されましたが
今回のシリーズは携帯電話を「振る」「傾ける」などの動作で遊べる
「直感ゲーム」にも対応してるそうです。
ニンテンドー風ですね。(笑)
どうやら利用者が体を動かすことで遊べる直感ゲームを68タイトル
用意したらしいです。

これ(特に右端)を列車の移動中や電車待ちのホームで
やっているのを見たら、ドン引きです(素)


でも、つられてこっちも体を動かしてしまいそう~(をい
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/04/25 01:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

各務原航空宇宙博物館へ ~戦後機編~
THE TALLさん

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

この記事へのコメント

2007年4月25日 1:13
満員電車でやめて欲しいな。
コメントへの返答
2007年4月25日 23:24
自動車運転中も止めて欲しいです(違法爆
2007年4月25日 2:02
904てプライベート用と仕事用の番号を
1台の携帯で使い分けできるらしいよ。
お姉ちゃん専用の番号も夢じゃない(笑)
コメントへの返答
2007年4月25日 23:24
そげな便利な機能があると?
前向きに検討します(笑)

仕事用と政治活動用に・・・(をい
2007年4月25日 5:55
preminiに
カーボン貼っつけたら?(笑
コメントへの返答
2007年4月25日 23:25
ボキのプレミニは別名「白い養成」なのでカーボンは貼りまっしぇ~ん(爆)

携帯送って、なっちゃんスペシャル加工をしてもらおうかしらん?
完成したら携帯に電話プリーズ(をい

2007年4月25日 9:32
私も・・・まだpremini大事にしまってます(FOMA派笑
改めて見るとやっぱ小さい~~^^;

ん~~11.4㍉の703も気になる~(素
コメントへの返答
2007年4月25日 23:27
そそ、そうなんですよ。
preminiの小ささと703の薄さが、まさに両天秤状態!
スレンダーもいいけどダイナマイトボディも・・・(迷笑)
2007年4月25日 12:27
SH901iSを1年半位つかっているがそろそろ機種変したいがDoCoMoは高すぎる(怒)

こないだ903iが出たばかりなのにもう904iが出るの!?

DoCoMoは新機種が出るのが早いしおまけに高いから次はauにしたい今日この頃です(爆)
コメントへの返答
2007年4月25日 23:29
「日々技術革新が進んでいるので新商品の企画・開発を継続しないと消費者離れする」と、メーカーも考えているのでしょう。

まっ、新製品で値段が高いのはどこも一緒なのでは?

ウイルコムは新機種も出ないし(笑)通話料も安いですよ~
如何でしょう?(素
2007年4月25日 16:39
最近、SH903iTVを買いました^^

で、早くも落下・・・・凹×1000
コメントへの返答
2007年4月25日 23:31
あっ、新し物好きのおっちゃんだ!(をい
ヨカですねぇ~いーなーTV。
通勤中にみのもんたを独占?(笑)

落下・・・ツバ付けて直してください(まて
2007年4月25日 20:42

くぼさん~携帯買い換えるの早すぎ~(素

そこまで散財人生とは恐るべし~遺伝?(爆

僕の実家ではFOMAもSBの3Gも圏外でした(泣

KINGさん経済的にケータイにカーボン貼っちゃいますか?

コメントへの返答
2007年4月25日 23:35
くぼ先輩はドコモにお目当てのオネエさんがいる思われ・・・(をい

ボキの実家の電話番号は「ホの8番」です(爆

ケータイは、全塗装に出そうかな・・(笑)
2007年4月25日 21:54
私もmovaのpreminiですよー
理由は
1.多機能でも全く使いこなせない
2.小さくてかさ張らない。
3.北九州時代FOMAにしたら電波が入らず、仕事中でもつかまらないと不評を買ったから

以上、いつも馬鹿にされてます
movaなくならないですよね…
コメントへの返答
2007年4月25日 23:47
あっ、premini四天王の二人目登場だ!(笑)

1.分厚い取説が嫌い
2.女の子に「可愛い♪」と言われる
3.工場の中では電波が届かないので上司からエスケープできる

これも使い続けてる理由です(笑)
新製品のmovaはもう発売が無いらしいですよ(素

ちなみに三人目は、O84さんです(笑)
2007年4月25日 21:57
まだ、ムーバでしたか!?基本料金+通話料が高いのではないですか!?

私も買い替えたいのですが、今年の冬に905が出るみたいですので、そちらを買おうかと・・・

一番欲しい機能はハイスピードですかね~。現在のハイスピードモデルで欲しいやつないので、待ち状態です!!
コメントへの返答
2007年4月25日 23:51
えっ?
movaは高いの?基本料金が?

・・・・リサーチしてみよう(素

もう905の噂が?(早
999までスグですなぁ~(笑)

えっ?
ハイスピードモデルってのもあるの?
そのモデルはパリコレとかにも出演するモデルですか?(をい
2007年4月25日 22:42
ワタシはau一筋なんですが、ワタシのみんからの友人がDoCoMoのこの新製品のWEB広告デザイン担当で今週はめちゃめちゃ激務だと言ってましたよ。
う、何か酔っ払ってきた(汗
コメントへの返答
2007年4月25日 23:55
広告業界の人は新製品のたびに頭を悩ませるのでしょうね・・

今回は5機種新発売って事で、ゴレンジャーがイメージキャラとの噂が・・・(をい

あ~ここにも飲みすぎで頭を悩ませてる人がいます(まて
2007年4月25日 23:16
こんばんは。

僕昨日バッテリーを買ったところなのですが、

最近の携帯はTV付きなんですよね!!

この中では、SHがいいでしょうか、今もSHなのでo(^-^)o
コメントへの返答
2007年4月25日 23:59
後、1ヶ月ちょっとで今のmovaが2年経過。
無償でNEWバッテリーがもらえるので我慢中です(素

FOMAはバッテリーの持ちが悪いと聞いたので、それも買い替えを迷ってる理由のひとつですね~

確かに!同じメーカーを使い続けると、癖みたいのが継続されるのでヨカです。

プロフィール

「スケジュール帳 http://cvw.jp/b/180088/43578873/
何シテル?   12/27 19:54
GOLF4 GTIからR32にチェンジしました黒兎道楽なKINGです。 車の話題よりもグルメネタが中心のブログです。 九州エロ車高短倶楽部の次男です♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/20 19:55:31
VW祭り♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 23:53:55
2nd EURO FESTA in 門司港レトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/24 23:41:44
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 二代目黒兎号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
GTIからR32にチェンジしました
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
初めてのCVT♪
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゆっくりとカスタム&メンテナンスが進行中な 黒兎道楽みんカラ版プログです。
ホンダ ライフ バニラちゃん (ホンダ ライフ)
長女号ですが、イジリ担当は私です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation