• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

最初で最後の愛車 [スズキ GSX-R750]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

LEDナンバー灯交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
数日前からナンバー灯がチカチカ点灯しているのに気づきました。ちょっと押さえてあげると直り、手を離すと不点灯。夜に走るとちょっと目立って恥ずかしいので、とりあえずガムテープで覆ってしまいました。おまけにフェンダーレスなのでバルブだけ交換するのではなく、ユニットごとの交換になります。
2
クリップ等を外して左のシートカウルを外すと、ナンバー灯のコネクターが見えました。
3
エレクトロタップで電源を分岐させていました。フェアンダーレスは購入時にショップでつけてもらっているので、これはショップの方がやられたはずです。
4
今回取り付けるナンバー灯です。最初からついているこの端子は使えないので、はさみで切り落とします。
5
電源は通っているので、あとはそのままプラスとマイナスをキボシでつなぎあわせました。ここで(手抜きして)点灯確認を行うために、キーONしたところバチっとヒューズが飛んで、エンジンもかからない状態に。とりあえずヒューズを交換して再挑戦してもまだバチっと。ということで完全に絶縁してから、ヒューズを交換してキーON。
6
やっと光ってくれました。手抜きしたのがよくなかったようです。絶縁は完全にやってから通電しましょう。
7
下から見るとこんな感じです。あとはどれくらい耐久性があるのやら。1年は持ってほしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ミラー交換二セット目

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ツーリング後の洗車

難易度:

ジェネ交換→オイル漏れ→再度点検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「北陸弾丸ツーリング(2泊3日) http://cvw.jp/b/1800959/43186360/
何シテル?   08/23 12:58
デリカD5に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チキチキ電子 グリルマーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 10:06:06
ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 10:46:12
ホイールマットブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/01 20:13:25

愛車一覧

スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
GSX-Rシリーズの一番チビです。個人売買で相場よりかなり安く手に入りました。当面バイク ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
12年間セダンでしたが、子どもが増えたのでデリカに乗り換えました。 重い車体をぐいぐい ...
ホンダ CB125R ホンダ CB125R
150psのSS → 13psの原付へ(慣れるかな...。慣れました!) 久しぶり ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
2019/6/22納車 少し距離は走っているけど、程度は申し分なかったので、思い切って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation