イグニッションスタータースイッチを交換しました
イグニッションキーを一段二段と回し
チャージ、プレッシャーを各部に与え
1秒ほどの間を持ってからスターターモーター始動に
もう一段キーを回すのですがスターターモーターが
回らないどころか電気信号も与えてないような状態が、
ちょこちょこ起こるようになったので完全に壊れる前に
イグニッションスタータースイッチを交換しました。
イグニッションキーを挿すところの奥にあります。
ダイレクトイグ二ッションコイルを交換しました
エンジン始動して、すぐから「ブウォン ブウォン ブウォン ブウォン」と
いつもと違う音と振動が伝わってきて、1分ぐらいアイドリングしていても治まらず、
再始動をしても、同じ症状でした。
出先だったので帰りたくて走り出したのですが、すぐに
エンジンチェックの警告灯が点灯したので、停車して再始動を2回ほどしましたが
消えないので、このまま帰るのをあきらめて、どうするか考えたら。
ありました。2km先に外車を扱いしているショップが!
自走して駆け込み出来ました。
症状は
動き出す時はエンジンが苦しそうになり、
止まる前はエンジン回転が500rpmほどに下がりエンジンストールしそうで、
DレンジからNレンジにシフトチェンジして停止する症状でした。
ダイレクトイグ二ッションコイル(18万km使用)
スパークプラグ(5万km使用)を交換しました。
1800rpm~2000rpm時 「チリチリチリチリ」と音がしてましたが
ほぼ聞こえなくなりました。
MICHELINのPILOT SPORT 4にタイヤ交換しました
このタイヤ MICHELINのPilot Super Sport、Pilot Sport PS2より
BRIDGESTONEのPOTENZA S001に似ている感じがします。
0km/hからの加速、中間加速、高速走行時のダッシュともにスッと前に加速します。
減速もS001から交換して「あ、違うな」って感じません。
(急制動の停止距離の違いは分かりません)
S001より柔らかいのは運転していて良く分かりスピードが増すほど感じます。
(サスペンションがヘタリ気味だとダメタイヤに思うかもです)
このタイヤ ホイールに組む前 タイヤだけのときに持ち上げると一瞬 床から
持ち上がらずに伸びる感じがしました。
他の銘柄では感じたことがない感覚です。
あと、路面の凸や橋の繋ぎ目でMICHELINのわりには突き上げがあります。
ロードノイズはPilot Super Sport、Pilot Sport PS2、POTENZA S001より静かです。
静かなことでの錯覚か、ものすごく滑らかに感じます。
静かなタイヤでPilot Sport 3がありますが、このタイヤ各ブロックが小さいことからくるのか体に感じる振動(ノイズ 周波数 音)が僕には合わなかったです。
スポーツ系タイヤの方が気持ち良いですね!
そうそう、このPS4 同サイズの他銘柄より幅広で直径大きいです。
お気に入りの社外ホイールに組込んだらバンパーの付け根に擦りました。
インセット数が大きい トレッドが狭くなる社外ホイールにはめ替えました。
POTENZA S001より外側に5mmぐらい
Pilot Super Sportより外側に2mmぐらい幅広です
ホイールスペーサーなどでトレッドを広げている方はフェンダーアーチ内側に
擦るかもです。ご注意ください。
Pilot Sport 4
Conti Sport Contact 5(上と同サイズのホイール、タイヤです)参考画像
銘柄で10mmぐらい違います
オイルの漏れ出てくる量が増えて車庫の床にたれるようになったので
オイル漏れを修理しました。
シリンダー ヘッド カバーはプラスチックで出来ているので歪み幅が多く
ゴムパッキンだけを換えた場合、また漏れてくるまでの期間が早いので、
シリンダー ヘッド カバーごと交換しました。
このシリンダー ヘッド カバー
純正部品の在庫数が少ないらしくて注文時に国内在庫が無く
本国発注になってしまいました。注意が必要です。
6番 スリキズ?
ミシュラン PILOT SPORT 4 買いました
ミシュランタイヤのPS2、PSSは製造国の刻印がインサイドにあるのですが、
PS4はアウトサイドに刻印があるので、使用中に製造国の確認できます。
PILOT SPORT 4 255/35ZR18 16年前期物で
MADE IN ( FRANCE ) と刻印されている物を見てしまった。
ミシュランタイヤでフランス製
俺も使用したい!!
ネット通販で検索すると
16年物
17年物
日本ミシュラン正規品
平行輸入品
と、タイトルの物がヒットする。
16年物 平行輸入品を販売している業者から購入しました。
255/35ZR18 FRANCE 5116
225/40ZR18 SPAIN 0617
225はスペインでした。残念!
255内側構造
225内側構造
使用予定は秋になってからです。
![]() |
BMWアルピナ B3 アルピナ B3Sにて10万kmこえました |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |