• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月04日

平行作業

平行作業
全然進んでないGT250のレストア
おまけに書類のないまともに動くかどうか分からないXR250
一応エンジンかかったけど

どうせならということで横に並べて作業することにしたのだ
出来るのか ヾ(ーー )



しかし、古新聞を敷いただけじゃ床が汚れてしまうのでブルーシートを敷くことに


なのでバイクを持ち上げる必要があるのでチェーンブロックで持ち上げ


下をきれいにして


ブルーシート敷いて



フレームをワイヤーブラシで錆を落としサビチェンジャーを塗るのだ
フレームを吊ったままだと錆落としもサビチェンジャー塗るのも楽


椅子に座ったまま手で回して下廻りも楽々 もっと早く吊ればよかった

GT250のフレームにサビチェンジャー塗り完了 このくままでもいいんでないのー
その内黒にペイントします



次はXRの下にブルーシートを敷くため持ち上げ


奥に見えるのは用意した書類付きフレームとモタード用ホイール
一応用意してみたもののエンジンかかっただけだし、ミッションの状態は分からなしい

しかし、初めてのエンジン載せ替え、楽しみながら弄っていくのだ
ま、2年以内にはなんとかなるでしょ
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2017/11/04 20:21:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2017年11月7日 8:01
チェーンブロックまであるんですか?
吊り下げての作業は効率良さそうですね。
バイクメンテの道具で「つるぞー君」ってのがバイク屋さんにありました。
今もあるのか?
GTのレストアは長期戦ですね。
そのままにしておけるスペースがあるのが良いですね。
自分はガレージの前の段差に(バイク出入り部)コンクリート板敷いたら、今朝は腰が痛くて・・・(涙)
コメントへの返答
2017年11月7日 23:26
こんばんは
田舎だからね
石とか木と動かす時とかトラクター持ち上げる時とかね
他にも手動ウインチとかチェンソーなんて電動含めて3台あるのだ
全て親父の遺品なんだよね
探せばまだ何か出てくるかも

GTのフレームさえ塗ってしまえばあとは組み立てるだけなんだけど、どこで塗ろうか考え中
吊り下げたままなら簡単にスプレー出来そうなんだけど、腰も痛くならないしー

雪降る前に何とかします

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation