• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月04日

溶接始めました

溶接始めました 前々からやってみたかった溶接
禁断の溶接に手をだしてしまったのだ(それほどでもないか)

まったくの素人なので溶接機は入門用のスズキッドのIMAX1200
半自動もあるのだけれどアーク溶接のほうがかっこいいのだ

まずはGT250のシートベースの補強



フロント側の車体と止めるステーがサビて穴が開いているため当て木をしたけど溶接で補強するのだ



シートペースはサビサビだったのでサビチェンジャーを塗ったので黒くなってます
補強用のステーを溶接するのだ
初めてなので最初は全然くっつかず




出力アンペアの調節を母材に合わせれば上手くいくようになりました



ま、初めてなのでこんなもんでしょ
ちゃんとくっついたし

セット内容
これだけ揃えれば溶接できるのだ



遮光溶接面は自動で遮光するやつ 便利です
上手く溶接棒が溶けると病みつきになりますね(≧∇≦)b OK
ブログ一覧 | 整備 | 日記
Posted at 2018/03/04 23:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

【ショップタオル】脳筋購入者ホイホイ
bijibijiさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2018年3月5日 7:00
おはようございます。
私の会社が正に溶接等の仕事ですが綺麗に溶接できると達成感ありますよね!!

溶接した箇所には溶接カスが付いて酸化してすぐ錆びるのでワイヤーブラシ等使って除去するといいですよ。
コメントへの返答
2018年3月5日 20:05
こんばんは
あう~ お恥ずかしい
きれいに出来てないのであまり見ないようにお願いしますヾ(^o^;)
自己満足ということで・・・ ほんと満足しました

あのワイヤーブラシはそういう意味だったのね
そういえばはんだ付けするときくっつきやすいようにフラックス塗るんだけどすぐに錆びるんだよね、似たようなものなのでしょうか。
勉強になりました(*TーT)b
2018年3月5日 8:11
ついに溶接機ゲットですね。
カスタム幅が広がりますねぇ。
いいな~
コメントへの返答
2018年3月5日 20:14
ふふっ
一ヶ月以上前に買ったのだけれど寒いので今か今かと待っていたのだ
初めてなのでうまくいかなかったかもしれないけど大満足なのだ
病みつきになりそうで、何でも溶接してくっつけそうで・・・自分でも怖いですヾ(-_-;)

postpapaさんも一緒にやろ
2018年3月6日 7:46
本来ならタガネを使って溶接箇所に付着する粒々をガリガリ取るのが最良です。
ちなみに粒々は業界用語で『スパッタ』って言いますw
コメントへの返答
2018年3月6日 20:26
あの粒々はタガネで取るのか
ワイヤブラシでは中々取れなかったものね

最初なんてその粒々のスパッタだらけで全然くっつかなかったもんね
何事も経験なので色々とやってみます
また教えて下さいm(_ _)m

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation