• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月01日

久々の田んぼランチ

久々の田んぼランチ






素晴らしい秋晴れのいい天気
何処にも行く予定もないのでハンドランチやってみようかと
家の周りの田んぼは稲刈り終わってるしね
肩慣らしということで自作機とELF





自作機は軽いこともあって少しでも風があるとコントロールが難しい
45秒間の飛行時間が最長でした
ELFはというと修理に修理を重ねボロボロの機体なのだけど腐ってもELF
良く飛びますね~
2分オーバーが数回のところで風が強くなってきた



落として壊す前に中止ですね
余りにも天気がいいので午後から近所の棚山へ行ってみました
これも久々のイーハトーブ



軽くていいね
こんな道をトコトコ行くのには最適



ちょと行っては止まりちょっと行っては止まり
秋やね~
その棚山からの我が町を見下ろすと



先日のランドマークタワーからの景色とは比ぶべくもなく・・・



夜の景色も想像に難くないですね(笑)
こういう所のためにイーハトーブはあるんですね
秋の山影は暗くなるのが速いのです



家まで帰ってくると風が無い
日没までELFじゃ



アキアカネがいっぱい



アキアカネに負けずサーマルに乗ったところをやっとスマホで撮ることができました
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2024/10/01 20:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

涙目の修理...BMW F30 3 ...
ガレージエルフさん

オイル交換
M&Kさん

クルマージャン
Lie EXさん

継続車検完了...AUDI 8ST ...
ガレージエルフさん

ベンツ...あるある..W212  ...
大人の秘密基地エルフさん

サスペンションリフレッシュ...ホ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2024年10月1日 21:10
まーいさん こんばんは😄

グライダー✈︎⁉️こんな趣味を持っていられたのですね。知らなかったΣ(゚д゚;)

海とか、空とか、広い空間を見ると開放感が感じられ、落ち着き、優しくなれそうな気がします。

秋🍂、トンボたくさんですね。遅くまでたっぷり大人の遊び、楽しまれましたね😁
コメントへの返答
2024年10月1日 23:49
こんばんは
下手の横好きで何でもやってみたいのもそろそろ潮時かな
と言いつつ、バルサは山ほどあるのでグライダーとミノーはボケ防止のため続けようと思ってます
田んぼの中の一軒家みたいなものなのでゆったり生活できればいいんでないかな~と
短い秋、まだまだ楽しまないとね

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation