• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

白馬へソロツーリング

白馬へソロツーリング






明日からは雨の予報
久々に行って来ましたソロツーリング
いつものメンバーとのツーリングは雨だったりメンバーが揃わなかったりと未だ実現してないのだ

田んぼの溝堀も終わったのでBajaで白馬方面へ行ってきました
最近ソロでは行ってないんだよね~釣りばっかりで

一応川の様子見も兼ねているのであります
姫川の様子はというと



水量多いし、濁っているし、まだ対岸に雪が残ってますね
少し上流へ行ってみます



残念ながらディーゼル機関車が通過した後でした



一緒ですね
白馬から県道406号線に入って
白沢峠展望台(嶺方峠)で休憩



八方と五竜のスキー場が見えますが曇っててすっきりした天気ではないね
峠を降りると鬼無里です



昔は水芭蕉を見に奥裾花自然園へ通ったものだけど最近は行かないな~
秋の紅葉も綺麗なんだけどね
今年の5月に土砂崩落で通行止めとなってました

このまま行くと戸隠方面、疲れるので県道36号へ右折して小川アルプスラインへ





小川村アルプス展望広場でコンビニで買ってきたパンとジュースで昼食タイム



もうこのルートを走るのは何年振りなのであろうか
野山を走り回る年でもないか・・・

小川村に降りて白馬へ
このまま148号を下るのもなんなので寄り道を
栂池高原へ渡る栂池パノラマ橋



この後白馬乗鞍温泉スキー場を経て帰ってきました
総走行距離220Km
大した距離ではないけれど久々のソロツーリングは疲れたのだ
もうソロでのロングツーリングは夢なのであります
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2025/06/13 22:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

軽ミープレツーリング①
あおたまさん

記録 過走行への道、まだまだ走る2
みき@すばるさん

白馬八方スキー場
corvette82さん

10/26ドライブ② 小川アルプ ...
MAZDA輪廻さん

32年振りの白馬八方尾根スキー場
jay@m3bさん

白馬ドライブ
愛しの次元大介さん

この記事へのコメント

2025年6月14日 6:00
まーいさん、こんにちは

梅雨空の合間の200km超の下道日帰りツーリング、お疲れ様でした😄

まだ山影には雪が残っているんですね
姫川ってこの色しか見た事ありませんが、澄んだ水の時ってあるのでしょうか。。魚も住んでいる!?

体力は別として、、Bajaがあると何処にでも入って行けそうですね。野山は無敵ですね😁
コメントへの返答
2025年6月14日 9:28
なうなさん、こんにちは

晴れてたけど結構涼しい日でしたね
もう1日400Kmは無理だと感じました、ケツ痛くなるし
まだ川に雪が残ってたのには驚きましたが姫川源流を起点の本流は綺麗なのですよ、松川とかの支流が濁ってたんですね
イワナいます、漁協あるからね
そう、体力あればBajaは万能かも、山道入って行けるし高速乗れるし、倒しても平気だし・・・体力あればね(笑)
健康維持のためBajaを維持していきますヾ(- -;)
2025年6月14日 7:43
おはようございます♪
梅雨の合間の日帰りツーリング、お疲れ様でした😌

残雪の北アルプスを眺めながらだと、走ってるだけでも気持ちよさそうですね☺️
コメントへの返答
2025年6月14日 9:52
おはようございます

今日から雨
日帰りツーリングというよりもショートツーリングですね
ボッチさんからみたらちょっとそこまでのお散歩みたいなものです
北アルプスを眺めながらトコトコ行くのもいいものであります、ピーカンだったら最高だったんだけどね
ボッチさんみたいなソロのロングツーリングは出来ないけれど楽なGLでフェリーを使った北海道タンデムツーリングは行きたいと思ってます
2025年6月14日 12:46
乗り続けるって大事ですね。
マメに走っていないと、身体がバイクを忘れて行ってしまうんじゃないかって(笑)。
体力筋力維持は勿論ですが、精神力も必要ですからね~
走り出すと案外平気なのですが、走り出すまでが何だかんだと動けないんですよね。
乗る事も体力維持には有効ですから。
何より行こうと思って行動を起こす精神力を鍛えないとなぁ…
ゴールドウィングにタンデムで乗っているんだから、まだまだ大丈夫ですよ。
コメントへの返答
2025年6月14日 16:24
そうそう、papaさんの言う通りバイク乗るには体力よりも精神力になってしまいました
乗ってしまえば気持ちいいしどこまでも行けるような気がするんですよね~
気だけですが( ˘ω˘ ;)
バイクの音を聞いただけでワクワクした時代もあったんだけどね
GLでのタンデムツーリングも何時までできるのであろうか・・・
あとスクーターでのタンデムツーリングも視野に入れておりますがGLより危険が危ないような(笑)

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation