• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

友達のツーリングに無理やり参加

友達のツーリングに無理やり参加








暖かく天気のいい日が続いていたが1日と2日はお寺の報恩講の受付、3日と4日は親戚の法事の手配等と忙しかったのだ
明日から天気が悪くなるというのでどっか行かなくっちゃね
昨日、近所の友達に電話すると職場関係の仲間とツーリングするというので無理やり参加させて頂きました

まったりツーリングだよというとおり10時に黒部のコンビニ集合
カワサキ3台、ヤマハ1台で行き先は立山黒部アルペンルートの起点の立山駅



もうここの紅葉は終わりかけですね
目的はおにぎりが美味しいというおにぎりの志鷹



外で食べた山菜蕎麦とおにぎりは美味しかったです
結構有名な店らしく(うちの女房も知っていた)バイクが次々と



ゼファーの後ろにZ1が2台、カワサキだらけ、火の玉いいね~
この後称名滝まで行ったけど滝までは歩くと20分ほどかかるのでいきませんでした
みんなバイクが大好きらしく休憩の都度バイク談義に花が咲きしゃべっている時間の方が長かったような・・・
ゼファーもSRもエンジンはピカピカで大事に乗っているのが一目瞭然
自分のZRXももっと大事にしないとな~ 反省

約160Kmほどのツーリングでしたが参加出来て良かった
まだ暖かい日があればまた乗れますね
Posted at 2023/11/06 00:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2023年10月28日 イイね!

渓流シーズンは終わったけれど

渓流シーズンは終わったけれど








もう渓流釣りのシーズンは終わってしまったのだけど作り続けているミノー
最近、何かに没頭していないと落ち着かないというか時間がもったいないというか
もう200個近く作っているんではないかと・・・
しかし、初期の頃に作ったミノーはほとんどは出番がなく、BOXの奥に入ったままですね
エアーブラシ導入後は練習及び試行錯誤しながらも作り続けているので最新版のみに出番がある状況です

来年に向けての最新作



ただし、スイムテストはしてないので上手く泳ぐかは不明
来シーズン前にはテストしてアイかリップで調整しようかな



他の人の真似だけどこういうミノーで釣れたらいいね



次はオリジナリティあるミノーを作ろうと思ってます
Posted at 2023/10/28 23:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2023年10月24日 イイね!

本日の仁科三湖

本日の仁科三湖








今年は何時までも暑かったので紅葉には少し早いかなと思ったけど信濃大町の仁科三湖に行ってみました
本当はカプチで行きたかったのだけど女房の要望でセレナで

まずはいつもの松川からの八方尾根を





平川から見たところ



上の方はもう紅葉は終わってるかな
天気は素晴らしいのだけど山の上に雲がかかっていて少し残念です

青木湖です



細く狭い周遊道路が素敵ですね





ブナやケヤキはもう少しかな

お次は中綱湖







波が立ってなくて鏡のよう
この直後風が出てきて綺麗に映らなくなってきました
ここに年配のカメラマンがいっぱいおられました
簗場駅の前に岐阜ナンバーの大型バスがあったので撮影バスツアーの方々ですね

すこし離れた木崎湖
三湖の内一番大きい湖です(訂正:青木湖でした)
周りに田んぼがあって昔懐かしいような風景です





透明度が高いのですよ
昼食は何回も来ている野の花
ここの天ざるが安くて美味しいのです
追加でキノコ汁を



やっぱり長野に来ると蕎麦ですね
このまま帰るにはまだ早いので霊松寺へ寄ってみました
久々に来たら駐車場が新たにできており、少し歩くことに
その横にある鐘つき堂、以前来た時はなかったような・・・







帰り際に先ほど中綱湖で見た岐阜ナンバーのバスにすれちがいました
今日一日信濃大町での撮影会だったようです
秋晴れの日だったので良かったですね

信濃大町までは100Kmちょっとと大した距離ではないのだけど帰りの道中は眠くて眠くて
年ですね~
サイドシートの方は夢の中
セレナの訳が分かりました
Posted at 2023/10/25 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 紅葉狩り | 日記
2023年10月15日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真








もう渓流は禁漁期間に入ったため来年に向けてミノーをせっせと作っているのであります
同じパターンでは面白くないので少数精鋭で作ってみようと
ちょっと派手だけど目立てばいいのだ
あんまり精工に似せて作るとイワナに見破られてしまうという噂もあるし(本当かよ?)
で、作ったばかりのミノー







暇なので色々作ってみようと思ってます

懐かしいバイクはというと
昔乗ってたイーハトーブ



山道登るのは最高ですね
今年、Bajaで渓流釣りに行った際、足が付かず転んでしまった
なので足の着くバイクで山道登れるバイクはというとこれです



ジャーン

渓流釣りに用意しました
バカですね~



古いのでオイル漏れしてますね
ボルトが緩んでおりました
これでトコトコと壊れるまで行きたいと思います
Posted at 2023/10/15 10:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 趣味
2023年10月12日 イイね!

4ヶ月ぶりのZRX

4ヶ月ぶりのZRX








今年に入って2回目のZRXでのいつものメンバーとのツーリング
6月に寺泊に行ってからだから4ヶ月ぶりだけど今回は久々のフルメンバー
今日はメンバーの体力の関係もあって近場に決定
行先は牛岳温泉スキー場
集合場所は立山町のセブンイレブン



久々なので中々出発できず
目的地も近いので慌てない
なんのせ集合時間が10時やったし

途中の宿坊大橋で



約1時間で牛岳温泉スキー場に到着



見晴らしがいいというリーダーの勧めもあって頂上へ






初めて来ましたが結構見晴らしいいです
冬はナイター設備があるので富山市と高岡市の夜景がすばらしいとのことでした

展望台から



https://ushidake.com/ski/

ポツポツと人が登ってくるけど静かなところです
天気もいいし暖かいのでここでおにぎりとか食べたら最高だろうな~
と思いつつペットボトルのお茶を飲むのでありました


昼食はすぐ近くの牛岳温泉健康センターへ





ここは温泉とレストランがあるので平日でも満員
ほとんどが年配の方々
近所の人が集まってくるのだ、寝ている老人もいる

70歳前の若者は隅っこのテーブルで
話すことは体のどこかが痛いだの年金が少ないだの明るい未来はないな~(笑)

帰りも同じ道を通って全員ゆっくり、まったりの安全運転でありました

再度途中の宿坊大橋を



集合場所のセブンイレブンに到着していろんな話をして解散したのが3時半頃
家に着いたのが4時半過ぎ
最近は天候不順だったけど気持ちのいいツーリングができました

次回は来年らしいけど天気次第では年内あるのでしようか・・・
Posted at 2023/10/12 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation