• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2021年01月21日 イイね!

田んぼランチ

田んぼランチ








昨日、今日と寒いけれどいい天気
こんな日はスキーが最高なのだけれどある理由があって何処にも行けないのだ

家の前の田んぼの雪はかなり沈んで硬くなってるらしいのでむかーし買ったスノーシューで歩いてみることに
なんのせ今朝の軽トラのフロントの内側に雪の結晶みたいのがあったくらいなのだ



これは昨日、久々のスノーシュー





結構足元がふんばれるようなのでELF飛ばしてみます



今日は赤いELF 予備に買ってあったのだ
ELFは軽くて最高、いつまででも飛び続けているような感覚がいいですね





左手でプロポ、右手でスマホ持って撮るのは大変、まぶしくてうまく撮れてるか分からなかったけど何とか写ってますね
明日から雨との予報なのでHawkを飛ばして







snipe飛ばして





日頃の運動不足がたたり、足つりそう



少しは運動になったかな
こんな状態じゃないとフルサイズまで飛ばせないからね
サーマルにはあたらなかったれど満足でした
Posted at 2021/01/21 18:51:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年08月12日 イイね!

天候不安定

天候不安定






自作グライダーの試し飛行がどうしてもしたくて黒部川沿いにある中ノ口公園へ行って来ました
送信機もT6KからT16SZに替えたしね

広いエリアはアーチェリーで使っているので隣の狭いエリアへ
既にキットでミントⅡとホリディαを作っているのでパーツさえそろえば何とか自作出来ます(上手く飛ぶか飛ばないかは別問題)
3機作ったけどやはり小さくて軽いのは簡単に飛んでくれませんね



風も強いし雨も降りそうなので自作は撤収
最近追加した小型のHawkの調子をみようと芝生の真ん中まで行くと



大きな柔らかそうなウンチが

熊だ w( ▼o▼ )w

思わず回りを見まわしました
少し離れた所にも同じようなウンチが
川沿いに下りてきたのだろうか
最近熊の出没が多く、先日もうちのイノシシの檻に熊が入り扉を下してしまった画像が撮れてました
熊は獲らないので天井を開けているのだけどイノシシが檻に入らなくなるんだよね
天気悪いので本日はこれまでじゃ
Posted at 2020/08/12 23:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年04月15日 イイね!

在宅勤務

在宅勤務








今週より在宅勤務してます
富山県内も感染者が増え続けており、我が町内も何人かいるという状況になってるので心配なのだ
会社まで電車で約1時間、電車の中が一番心配ですね

大きな声ではいえないけれど、パソコン横に置きながらグライダー作ってます
自分のパソコンを会社で使っている環境にできるのでメールや使用状況が会社に丸見えになるのだ( ̄Д ̄;; 会社の携帯持たされてるし・・・

なんのせ外に出れないのでグライダー作りがぴったりかなと 大きな声で言えないけれどゞ( ̄∇ ̄;)

このミント2は先月作成したもの


安かったし初心者向けかなと安易に考えていたら大間違い
主翼は貼り合わせたバルサを翼の形に削りに削っていくのだ
部屋の中でサンディングするものだから部屋中バルサの粉だらけ
なので今は外でサンディングしてます





ハンドランチにするのでペグをベニヤで作成し取り付けます



ボディが大きいのでリンケージは簡単ですね
投げるのは難しいけど軽く飛ぶ面白い機体なのだ



ここ数日で作成した手投げグライダー





うまく飛ぶかは分からないので飛ばしてみて調整ですね
しばし大型はお預け


在宅勤務は制限があって疲れるのだ
それよりもコロナ終息してくれ
いつものメンバーとのツーリングも中止となってしまった| ̄ω ̄、|
Posted at 2020/04/15 23:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年02月12日 イイね!

ドローン映像撮ってみました

ドローン映像撮ってみました







本日天気良かったので会社お休み

ではなくて病院の検診があったから

せっかくMavic miniが動くようになったのでいつもの中の口公園で試験飛行
誰もいないし、行方不明になることもないと思うし、落ちても雪の上だからね



ホバリング安定しています
ただ、操作モードは標準で「モード2」これが世界標準らしいけど飛行機のラジコンやってると「モード1」なんだよね
右スロットルがやりやすいような気もするけど世界標準ということで「モード2」でいくことにします

グライダーと違ってフライトシミュレーターで練習しなくてもゆっくりスティック操作すれば誰でも何とかなるような気がしますね
操作アプリには色んな撮影シーンが付いているのでトイドローンと言えども画像もいいし、素晴らしいドローンですね
売れている理由分かります

大した映像ではないけれど家の屋根も確認できたのだ
次は動く猿に着いていけるのか


Posted at 2020/02/12 22:59:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2020年02月11日 イイね!

ドローンに手を出してしまった

ドローンに手を出してしまった








どうしてもドローンをしてみたかった訳でもなかった
必要に迫られて( ^ω^)・・・ なのだ

理由はしょっちゅう出没する猿軍団






屋根に上らないように雨樋に鉄条網を巻いていたのだけれど
人目に付く家の前の雨樋には鉄条網を巻いてなかったのだ
最近鉄条網の巻いてない雨樋から屋根に上り始めた

音の出る鉄砲で脅そうとあっちへ行ったりこっちへ行ったり
かくれんぼしているような・・・
本当に疲れてしまったのだ





頼むから下りてくれよ~
願いも叶わず大屋根へジャンプ
パラボラ折らないでくれよ(`(エ)´)ノ
実は2年前、サルにパラボラ折られて3万円の損失(TmT)

大屋根の瓦の点検と猿軍団を追い払うためのドローンなのだ



ま、高い本格的なドローンは手がでないのでトイドローンの中でも評判のいいDJI Mavic miniコンボセット
しかーし、自分のスマホがドローン操作アプリに対応していないのでiphoneも買うはめになってしまった

午前中ドローンの設定をずーとしていたのだけれど天気いいので我慢できずハンドランチに
リンケージを全てやり直したので試験飛行したくてしたくて
いつもの中の口公園へ行くと雪積もってる



ま、雪があった方が墜落しても怪我は少ないのでいいんでないの



思ったよりはスムーズに飛んでいるけどまだ重心等のセッティングが必要かな~

ドローンの方は庭で初フライト ホバリングも安定していてOkっス
早く操作をマスターして猿軍団を追い回すのだゞ( ̄∇ ̄;)




Posted at 2020/02/11 19:50:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation