• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2019年11月09日 イイね!

ハマってしまったハンドランチグライダー

ハマってしまったハンドランチグライダー








8日の金曜日、天気いいので昼から年休
早く帰ってハンドランチするのだ
なんのせ、グライダーが二機追加されたのだ
なので試運転したくてしたくて仕事してられません
場所は自宅から約15分ほどの中の口公園
今日(9日)も午前中いってきました



こんな時はエルグランド便利ですね



持ってきたのはハンドランチフルサイズのSnipeとProgress、それとミニサイズの1機
今年始めたばかりの超初心者なのです
周りにやっている人が誰もいなくてネットで研究しながらやっと何とか飛ばせるようになったのだ

最初に手をだしたのは結構評判のいいELF



誰かが言ってたけど一人でやると99%機体を壊すを実践してしまった
初飛行でネックを折って、後日フレームを折って、何とか修復したものの少し重くなってしまった
最初はバルサの手投げも作ってたんだけどフルカーボンの誘惑に負けてしまったのだ
しかし、バルサのフィルム貼りも楽しい、いつかサーボ積んでみよう









ELFの失敗もあって、何とかしないと壊してばかりじゃ機体がいくつあっても足りない
周りに教えてくれる人もいないので購入しましたフライトシュミレーター



これで1ヶ月練習したのだ
これはいいです、ホント、使えます、実機と同じ動きします
何百機壊してもタダ
ヘリやドローンもあるのでそのうち・・・

なので何とか飛ばせるようにはなったのだけれど中々ハンドキャッチまで行かないのだ
ハンドキャッチできるようになれば家の前の田んぼでもできるのだ
田んぼの中の一軒家なので晴れていれば何時でも飛ばし放題なのだ

黒部川の側の中の口公園に通うようになってから紙飛行機の爺さんに出会うようになった
この方、日本紙飛行機協会の認定指導員なのだ
ジュラルミンのケースに紙飛行機がいっぱい入ってました
先週も東京の大会に行ってきたとか
自分も作っているホワイトウィングの紙飛行機と似たようなものだけど対空時間が問題にならないのだ、一回詳しく教えてもらお



ランチの動画を撮ってみたけど投げ方が全然ですね、もっともっと練習しないと田んぼでのランチは難しいのだ

Posted at 2019/11/10 01:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation