• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2024年01月09日 イイね!

今年はどうなんでしょうね

今年はどうなんでしょうね








1日からの地震発生と同時に体調不良発生
なんでなん
デリケートだったのだ

だいぶ体調は良くなって今日、二回目の受診で胃カメラを飲むつもりだったのだけれど感染症対策のためNGでした

地震発生時は二階でミノー作ってました
突然グラグラッときて本棚が倒れそうになりずーと押さえていたので棚の上から落ちてきたグライダー達は助かりましたヾ(- -;)

棚とか箪笥の上には何でも積むものではありませんね、ほとんど落ちてきたものね
あんな揺れは初めてで家の壁はひび割れタイルのはがれはあったのだけれど能登の方々からみれば全然ですね

ま、ぼちぼち直していきます
心配だった車庫のバイクは倒れなかったのだけれど3台将棋倒しになったというのを聞いたので対策しないとね

一階では帰省していた息子とニャンコ2匹





何事もなかったよう
無事帰っていきました

タイトル画は息子に買ってもらったスマホとカバー
女房とおそろいになったので使い方を勉強中です

しかし、先月40Cm以上あった雪が解けていて助かりました
体調を万全にして雪と地震に備えよう
Posted at 2024/01/09 17:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月25日 イイね!

今年も色々ありました

今年も色々ありました








今年は宿泊旅行は行けなかったけど色々な事がありました

今年は葬式が多かったのですよ
40軒もない我が町内で6軒、全部受付してました
同日で午前と午後というのもあって大変
年寄りばかりの町内なので毎年何人かは亡くなるんだけどね
おまけに親戚の葬式が5軒、全部で11軒
莫大なお金が飛んでいきました

ま、遠い所へは行けなかった分釣りには行かせていただきました
ルアーも始めたしね
単独で出来る趣味だしバイクで行くので天気には縛られるけれど十分自然の中で遊んだという充実感があり今後も続けていこうと思います

富山県はずーと雨か雪、寒がりのまーいはこたつの番で毎日こんなことしてます



来年も



こんなことや




こんなところへ



で行くぞ!!

合間にはハンドランチもね



今日の窓から見た景色



この寒いのに何してるんでしょうね

ということで今年の我が町内の動物たち



来年もよろしくお願いします
Posted at 2022/12/25 19:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月18日 イイね!

久々に見た玉虫

久々に見た玉虫








最近ずーと雨の日が続いて釣りにも行けず
ちょっと晴れたのでバイクでも見ようかなーと車庫へ行ったら落ちてました



久々に見ましたがもうお亡くなりになってました
裏も綺麗



近くに桜の木があるからかな
むかーしもここで見ました、その時の写真



もう中々見れませんね
見ないといえばオニヤンマも見ない、家の周りの田んぼにはシオカラトンボはたくさんいるけどね
最近流行っているのかよく見るおにやんまくん



蚊が近寄らないらしいが今年は暑いので蚊も少ないからな~
これが効果あるのなら余ったバルサで作ったトンボも効果あるのかな



いくらでも作れるので黒と黄色で作ってみよう
Posted at 2022/08/18 20:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月11日 イイね!

工作の日々

工作の日々








田んぼの溝切りや家の周りの草刈り以外は何もすることがない暇なジジイは何をしていたかというと狭い部屋で工作の日々を送っていたのだ
まずはグライダーのケース作り
ハンドランチグライダーのHawk、胴体と主翼を一つのケースに入れるのだけどフタがピッタリはまるようにするのに時間がかかってしまった
材料はスチロールのボード、軽いし簡単に切れるし、正確に作ると結構頑丈



最初は接着にタイトボンドを使っていたのだけど時間がかかってしまうのでホットボンドで瞬着、これ使えます



これでカプチーノでもハンドランチに行けるのだ
材料余ってるのでモーターグライダーのハイビスカスのケース作成
胴体も羽根も大きいので別々のケースにしました

Vテールなので角度合わせるの大変





主翼は3分割なので簡単ですね



ELFは主翼の上反角が大きいので胴体のみ作成







自作のグライダーも山ほどあるので胴体のみが入るケースを作成



ん十年ぶにり作成するフライ
もうやり方も忘れてしまっていて思い出しながらやね





自己流で作っているので自己満足なのだ



こんなんでも何とか釣れるもんです

なのでテンカラ用のラインケースも余ったボードで作成



大きさはフロッピーディスクの大きさで
フロッピーディスクはグライダーのヒンジに使うのです



市販のケースは近くの釣り屋には売ってないのでこれをまねたもの



今年はたくさんのイワナに会えるでしょうか
ケースのスポンジはモノタロウで買ったバイクのエアーフィルター
山ほど買ったので使い放題なのです
なので本来の使い方を
KSRのフィルターがもろくなっていたので自作します



YSRは平面なので何の苦労もいらないんだけどKSRは分割してですね



適当にワイヤーで縛って完成





ダックスもモンキーもこのエアーフィルターで作成しました
厚さも10mm~20mmまであるのでその内バンバンもね
暇を持て余してるジジイにはちょうどいい工作タイムでありました
Posted at 2022/06/11 21:55:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年12月17日 イイね!

やっと出番が

やっと出番が








久々の積雪なので浮き浮きと除雪開始
20cmほどかな、それ程積もってないけど除雪開始
買って2年経つのに数回しか稼働してない、元取らないとね

晴れ間を見て軽トラにガソリンを入れに行った際、国道走ってたら竜巻発見



いくつか同時に発生していて左隣の竜巻は消えたところ
海岸沿いでは荒波を避けて鴨がいっぱい



娘に「石投げたら当たるかもね」とLINEしたら「やめて」と速攻で怒られてしまった
Posted at 2020/12/17 19:18:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation