• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

今日のイワナさん

今日のイワナさん






午前中いっぱい土地改良区の会議に出ていたためBajaに乗ったのは1時過ぎ
今更遠くへは行けないし天気良いので裏山の林道通ってみようと
この林道は昨年道路が寸断されていたんだけど土方の親方から直したよと聞いていた
なので久々の景色のいい林道通ることにしたのだ



景色最高ですね



しか~し
しばらく進むと



土砂で道路が埋まり通れず、まだ雪あるし
土方の親方は寸断されたところは直したと言ってたけど開通したとは言ってなかったのだ もう(-"-;)

いつものルートで入渓



今日はベイトリールでやってみます、スピニングの方が飛距離でるんだけど下手なのでピンポイントを狙えないのですよ
村田基氏がスピニングあれば何でもできると言ってましたがまーいには無理ですね
ま、この渓流は広くないしね
今年のミノーは作成中なので昨年作ったミノーで

水量多く流れも速い、しかも濁ってる、なので最初はホノグラムのミノーなのです
ま、いつも最初は様子見で反応のいいホノグラムなんだけどね
イワナは流れの早い所にはいないので対岸の岩の陰の流れが戻っているところをせめてみます
三投目ぐらいかな、何かが引っかかったような・・・いるな
四投目  きたっ
流れが急なのもあってドラグも緩いのかラインがどんどん出ていく
ドラグを締めて引き寄せようにも凄い引き
なんとか引き寄せ携帯用のネットに入れることができた



丸々と太ってる



感謝感謝ありがとう
尺あるかないかでしょうか



また遊んで下さいね~
嬉しいので記念撮影



満足したのでもうこれで帰ってもいいんだけどまだ3時過ぎ
もう少し上流へいってみよう





誰もいないしゆっくりとね
ここで遊んでくれたイワナさん



20Cmちょとぐらいかな
大きくなって下さい

この後アワビ張のミノーにチェンジ



ここで2匹を足元まで引き寄せてのバラシ
残念だけど顔見れたしOKです~
しかし、アワビ張のミノーはホノグラムのより比較にならないほど手間かかってるのにな(-""-;)

今回からフックはハンドメイドにしてますがバラツキもあるのでしょうね

今の季節が一番きもちのいい釣りができるので夏が来るまで



この上流へ行く日が楽しみですね

Bajaにも乗れたし



気持ちの良い日でした
Posted at 2025/05/14 22:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2025年04月05日 イイね!

天気いいので渓流行ってきました

天気いいので渓流行ってきました






今朝は気温が高くはなかったけどいい天気だった
ずーと作っている今年用のミノーだけど手が遅いので中々完成してないのです



午前10時頃、あまりにも天気いいので近所の見回りじゃ と昼まで帰ってくると女房に伝え今年初の渓流へ
3月は寒いし天気悪いし雪多いし外出できず
やっと春がきたのだ

町内の川だけどまだ雪あるな~



今朝付いたばかりの足跡



これは何でしょう



川から見上げたら気持ちいいね



自作のミノーに飛びついてくれたイワナさん



ネットの内径が27Cmなので同じくらいですね
ありがとう、今年も楽しい渓流釣りができますように
また遊んで下さいね~

昼食後、余りにも天気いいので近所の桜をチェック
舟川は3~4分咲きかな、満開は来週ですね



家の近所はというと



もう満開でした
時間余ったので別の川行ってみよう、すぐそばだし



しかし、なまった体には少しの登りも辛い、辛い
動悸、息切れで川に入る前に足攣ってしまった
イワナ釣る前に足攣ってしまった、情けない( ノД`)シクシク…



ここで遊んでくれたイワナさん



ありがとう、もう十分です
帰って早急に今年用のミノー作らなくっちゃ
Posted at 2025/04/05 20:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年09月25日 イイね!

今年最後の渓流だったが

今年最後の渓流だったが






暑い中の稲刈りも終わりやっと涼しくなってきた
朝から玄関で女房の悲鳴が「キャー」と
若い娘じゃあるまいしババアのくせに

玄関出てみたら
綺麗な○○

苦手な人は見ないでくださいね





子供のヤマカガシ
20Cmちょっとぐらいでしょうか
大人もそうだけど子供のくせに体を広げてコブラみたいに威嚇するんですね
威嚇した姿がホントに綺麗、可愛い顔してるし
向かいの田んぼに行っていただきました

で、思い出したようにヤマちゃんのいる渓流に様子見に行ってきました
んヶ月のイーハトーブ
なので近所の渓流です



渓流の水は凄く綺麗、綺麗過ぎてイワナはいないとの予感



しかも渓相がガラッと変わっている、先日の雨のせいですね
淵がほとんど埋まってました



テンカラ持ってきたので振ってみましたが
2匹ほど近寄ってきただけ
ま、生存を確認したので安心しました
この様子だと他の渓も同様じゃないかと思います
なので今年の釣りはこれで終わりとしよう

最近youtubeで見たけど地元の渓に入ってる東京の幾つかのグループがいるんですね、テント持って
自分がやっとの思いで行っているその奥まで行くんですね
都会の人がこんなところまで来るんだとびっくりしました
1人では行けないので無理は禁物
来年も渓流に行けるよう体力作りしよう
Posted at 2024/09/25 19:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年08月02日 イイね!

梅雨が明けたので行って来ました

梅雨が明けたので行って来ました






長かった梅雨
富山県は6月22日に梅雨入りし、8月1日に梅雨明け
平年より1週間梅雨明けが遅かったのだ
何をしていたか
田んぼの周りの草刈りと家の周りの草むしり
梅雨の時期はすぐに草が伸びるのだ

やっと山が青空となったので行って来ました渓流釣り
早起き出来ない体質なので家を出たのが8時過ぎ
軽トラにPS1積んで渓流に到着したのが9時半頃



水量は結構ありますが夏はテンカラですね
しか~し
釣れませんね~
足跡は山ほどあるけど誰も入ってないのにな~
12時近くまでは全然釣れず
岩魚がいないわけでもなく、近寄ってくるだけ
それまで使っていた逆さ毛ばりをフライ用の毛鉤に変更しました



やっときた1匹目
かわいいの~



もっと大きくなって下さい
気温は暑いけど渓流の水は冷たくわざわざ川の中を歩くものだからイワナが逃げていくのが見えます



ポツポツと釣れだし気持ちの良い時間が流れていきました





大物はいないけどね
流れが速いものだから引きが凄いの
ネットに入れるまでが至極のひと時となりますね



針に返しがないとネットに入れるまで楽しんでいると結構バラしてしまったのだ
1匹流れの早い所だったので中々ネットに入らない、無理して引き上げようとしたらラインを切られてしまった
大物だった、残念



大物は釣れなかったけれど午後からは楽しませて頂きました



4時を回ると山の陰で日が差さなくったのともう足が限界に来てるので帰る事にしました
昼からというよりも3時を過ぎたあたりから釣れだしたので日が差さなくなったからでしょう
また、何時か来よう





早く帰って泥だらけのPS1を洗わなくては
Posted at 2024/08/03 01:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2024年07月07日 イイね!

渓流も暑かった

渓流も暑かった






梅雨なのに雨降らないから暑~い
今年まだ行ってない渓へ行ってみよう
日曜日だしな~ 
少し嫌な予感的中
その渓の入り口に5台の車が・・・
一応入ってみよう



何時もながら綺麗な渓ですが



釣れませんね~

しかたないので人のいない本流へ行ってみます



この上流で
やっときました





もう他の人に釣られちゃダメだよ~

今日は昼過ぎには帰らないとだめなのでこれで納竿
イノシシ猟の相方からイノシシが檻中まで入り始めているとの連絡があって捕獲の準備をしなくちゃならないのだ

相方と檻の前にセットしたカメラ見てみるとイノシシだけじゃなく熊も来ているのだ
明日の天気予報は雨・・・どうなる
Posted at 2024/07/07 22:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation