• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

今年初めての渓流釣り

今年初めての渓流釣り






今年初めての渓流釣り
1年に1回は行っとかないとね
昨年も1回しか行かなかった
あれほど熱中していたのに、暇さえあれば行っていたのに
フライも何年も作らなくなってしまった
まあ、もうすぐ定年なので釣り三昧の日々をすごすのだ

行ったのは近所の渓流です
誰もいないし水は冷たいし最高
だけどイワナ全然相手してくれない
やっときた一匹はスレているのかフライにジャレたのか腹にフライを引っ掛けてしまった


遊んでくれてありがとうねー
少し釣り上がってもう一匹
結構小さい割には引きがいい



ほとんどのイワナは釣り切られたのかなーと思いつつ最後の堰堤へ
期待もなくテンカラを振っていたら
入れ食い\(TωT。)
続けて二匹も
今日は釣りも目的だけど、水中のイワナも撮りたいのだ
で、GoProで撮った映像



いるいる
小型ばかりだけど少し大きいのもいる
元気に育って子孫を一杯残してほしいものです
よかったよかった

帰ろうとしたらフライマンが一人
ここまで全然釣れないと言ってました
そりゃそうでしょう、私が釣り上がった直後を来たのだから



ここは釣り放題ですよと言って帰ってきたのだけれど、帰ってきて画像を見てびっくり
こんなにいたんだね(* ̄∇ ̄)/
Posted at 2020/08/28 22:18:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年06月17日 イイね!

2年ぶりの渓流釣り

2年ぶりの渓流釣り









久々のいい天気なのだけど田んぼの溝切りとイノシシのエサやりがあるので遠くまで行けない
なので久々の釣り行に行って来ました
行ってみたら・・・・(@゜Д゜@;) 渓相が変わってる
いつもの淵がな~い
そういえば先日、土方の親方から「県境の川が昨年の氾濫ですごいことになってる」と聞いていたので
やっぱりこっちも同様だったのでした
せっかく1時間かけて歩いて行ったのに| ̄ω ̄、|
帰りの草むらはこんなのばっかり



ヤマカガシもいました、おとなしい蛇だけど大きくなると動きがすごいのだ
久々の林道なので林道経由で帰るのだ



青海~上路林道も天気よくて最高




しかーし 大平峠から上路へは崖崩れで通行止め



ここで遅いお昼ご飯なのでした



釣りはできなかったけれど天気いいし林道走れたしね

年取ると粘土質の田んぼの溝切は疲れるのだ

Posted at 2018/06/17 20:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年09月23日 イイね!

今年最初で最後のテンカラ

今年最初で最後のテンカラ今年の夏はお盆までが暑くてそれ以降はずーと雨
元々の田んぼが柔らかいものだから水はけを良くするため日々溝を掘っていたため釣りどころではなかったのだ

おかげでシルバーウイークの前に稲刈りは終わり、さあっ と思ったらだんご3兄弟がやってきて
やっと今日帰っていきました

暗くなる前に近所の渓流へイワナ釣りにKSRで


KSRは軽くて最高

やっと最奥の深みで釣り上げたのがこれ


25cmほどかな、綺麗だ


毛バリには返しがついていないのでそのまま放流
また来年もくるからねー

テンカラ竿はいくつかあるけど自分に合うのはリョービのXS40


2本持ってます、これ長さも重さも調子も自分に合ってるのかなー
がまかつはほとんど使わないものなー

バイクもそうだけど相性が合うのは長ーく使えるし乗りたいし飽きないものね
大事にしよう
Posted at 2015/09/23 19:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2014年04月29日 イイね!

久々の渓流

久々の渓流昨日で田んぼが一段落、ツーリングには天候が危ういので近くの渓流へ岩魚釣りに行ってきました。
この時期はまだテンカラには早いので川虫でやってみようかな
エサもってないし
しかーし 川虫なかなかいなーい
結局釣れたのは川虫の数だけ



きれいだねー 橙色の斑点と背中の模様が個体によって違いますね


水量は少し多いかな

あまり釣れないし帰ってバイクのメンテでもしようかなー
と後ろを振り返ったら

下手なところ見られてました
Posted at 2014/04/29 20:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2012年05月27日 イイね!

週末に見た3匹


あまりにも良い天気が続くのでがまんできず金曜日会社休んで渓流釣りに行って来ました。
しかし、日ごろの行いが悪いのか、休んだバチが当たったのか山は昼から雨、帰り土砂降り。
足はランツァ、雪で止められた所から歩くこと1時間久々のヒットがこれ、32cmの岩魚。
2枚目は今日、昼前に寄った糸魚川の港で見たホタルイカ。
みんな岸壁から長いタモを持って何かをすくっている、近寄ってみるとなんとホタルイカ、間近で泳いでいるの初めて見ました。
クリオネみたいにヒレをパタパタさせて泳いでいた赤いホタルイカ本当に綺麗でした。
3枚目は見ないほうがいいかも。
昨日苺狩りに来ていた孫と自転車で近くの海へ。
散々石を投げた後、ゆるやかな堤防を登りきった時、孫が後ろで「へびがいるよ」と指さした。
そんな訳ないやろ、こんな石段に・・・俺は見なかったし・・・ いた  マムシだ。
久々に見ました。色は薄いけど黒マムシかな、家の庭にいる青大将やシマヘビと違って警戒すると
パッパッとすごい動きするね、子供の時もそうだけど。
ふ~びっくりした、あんな所で日向ぼっこするんじゃねぇ。
Posted at 2012/05/27 20:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation