• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2025年05月15日 イイね!

GL5万キロ達成

GL5万キロ達成






今日の目的は2つ
1.美味しい昼飯を食べること
2.7月に予定している北海道ツーリングのためのGLのコンデション確認と・・・

明日から天気が下り坂との予報なので行ってきました新潟県柏崎市にある「とみ家」

昨日ルート確認してたら新潟県柏崎市にある国道8号上輪橋で損傷があり通行止めとのこと



よくみたら柿崎ICから米山ICが無料
良かったです~

年取ると疲れるので出発1時間後に道の駅マリンドリーム能生で休憩



目的の柏崎にある「とみ家」には11時過ぎに到着



ここの食事が美味しいのです
海鮮料理が最高なのだ
女房も一番推しです
もうすでに順番待ちの状態、平日なのに
食べたのはセットメニュー



これで1,500円、安いと思います
隣で食べていたジャンボエビフライ定食も名物らしいので次回に挑戦しよう
みう少し近くにあればいいのにね、ここまで約120Kmあるからね

もう腹いっぱいになったので近くのみなとまち海浜公園で休憩



夫婦して革ジャンのお腹周りがパッツンパッツン

GLの調子はいいです、それとどうしても撮りたい写真がこれ



やっとというか、とうとうというか5万キロ
中々キリ番撮れなかったけど今日はずーとメーター見ながら走ってました

次回のキリ番は何時になるのであろうか
それまで乗り続けることが出来るのであろうか
バイクが先か、体が先か・・・

それよりも北海道ツーリングが出来ますように
Posted at 2025/05/15 20:53:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年11月04日 イイね!

4ヶ月ぶりのGL

4ヶ月ぶりのGL






7月に龍飛崎へ行って以来動かすGL
夏が暑かったせいもあるけどエンジンかけたのも4ヶ月ぶり
8月の中旬から咳と痰と微熱が出て3ヶ月直らず
病院へ行くこと4回、担当医3人目で肺炎と診断されたのが10日前
薬替えて頂いてやっと平常に戻ったようだ やれやれ
直れば現金なもので遅れを取り戻さないとね
一応病み上がりなので近場で様子みます
天気いいので白馬の蕎麦屋「膳」へ直行
といっても家出たのが11時過ぎだったのだけれど
膳に着いたのが1時前



三連休とあって満員、午後2時までの受付なのだけれどうちら夫婦で受付終了
ラッキーなのか?40分ほど待ったけどね
外で向かいの八方尾根を眺めておりました



ここの蕎麦は他の地方の蕎麦りも柔らかめで食べやすいのですよ



この後、青木湖の紅葉を見て





ぐるっと回ったら湖畔に新しいカフェが出来ておりました
久々のGL、ヨタヨタしつつも転ぶこともなくゆっくり無事に帰ってこれました
少し体重も減ってるので体力つけるようにウォーキングしよう

Posted at 2024/11/04 23:29:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年10月12日 イイね!

初めての飛騨古川

初めての飛騨古川






この年になるまで飛騨古川に行ったことがなかったのだ
高山には何回も行っているのだけど途中の古川は素通りしていたのだ

いつもの仲間のツーリング、今回は2人都合悪く3人でのツーリング
立山コンビニ前で集合



いつものリーダーお任せツーリングなので後を付いていくだけ
2人とも何回も古川に来ているらしく詳しいこと詳しいこと
リーダーの趣味のなんかの映画の聖地回りらしい

①宮川落合バス停



何なんでしょう?

➁飛騨市図書館



市役所の隣のあるすごーく立派な図書館、金かかってそうで我々が入ると違和感ありあり
何しに来たんだ~との視線が・・・

➂気多若宮神社



無事帰宅できるよう100円納めてきました

④飛騨古川駅



これは古川駅ではありません、古川駅は撮るほどでもなかったので・・・
飛驒古川駅跨線橋なのです、すご~いお金かかってますね~
その橋の上から



初めての街中





こんなところにこんなものが
一応記念なので



水路には大きな立派な鯉がたくさん
周りの観光客はほとんど外人さん



昼飯は福全寺蕎麦やさんでなめこおろし蕎麦を



やっぱりこれ食べないとね



秋晴れのいい天気
最高の青空の下で最高のツーリングができました
総走行距離246Km、ガソリン8.32L
う~んL/30Kmいかなかった、あれほど省エネ運転に徹したのに~(´;ω;`)ウゥゥ
リーダー、もう少しゆっくり走って下さい
お互い年やし
Posted at 2024/10/12 21:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年07月15日 イイね!

遥かなる竜飛岬

遥かなる竜飛岬







遠かった
本当に遠かった竜飛岬

何時かは行ってみたいと思っていた遥かなる竜飛岬



日程は7月13日~15日の2泊3日
総走行距離1600Km

実は13日から20日まで北海道ツーリングを計画していて宿もフェリーも予約してあってフェリーの代金も振込済だった
しかし、土改の総会が20日となってしまってフェリーの変更が出来ず、かねてからの行きたかった竜飛岬となったのだ

天候は晴れとの予報
朝4時出発、延々と日本海側を走るのです
13日の目的地は青森県の北津軽郡
ここまでは高速と一般道を4回ほど乗り継ぎしないと行けないのだ
秋田県内の高速はサービスエリアがないの、たまたま入った太平山PAで高齢のばあさんが売っていたババヘラアイスが美味しかった



能代南ICで降りて道の駅みねはまで休憩



1泊目はつがる富士見荘
部屋の窓からの景色が凄いの



つるのまいはし
木で出来ております



リンゴ畑を延々と行くと廻堰大溜池のほとりにあるのです

翌日14日
目的地の竜飛岬へ
まっすぐなメロンロードを走っていると北海道を走っているような感覚になります
途中の十三湖



シジミ取りができるのだ



ここ高山神社の鳥居が凄いの





天気いいので最高ですね
富山県は土砂降りだったそうな・・・

竜泊ラインの339号は気持ち良く走れました





初めて来ました竜飛岬



晴れて良かった



この真下を新幹線が走っているんですね



もちろん津軽海峡冬景色聞いてきました



今日の宿泊地は約200Km先の秋田県の玉川温泉なので忙しいのです
12年前に行った下北半島を向かいに見ながら青森ICへ
鹿角八幡平ICまで高速に乗り山道を延々と行くと玉川温泉に着きます
玉川温泉は以前入ったことがあるので今回の宿泊は新玉川温泉なのです

大きなホテルだった、館内で迷子になりそうだった
特徴は塩酸を主成分とした強酸性の泉質とのこと
以前、玉川温泉で頭から強酸性のシャワーをしたからなのだろうか、それ以来脱毛が多くなり現在のハゲになったような気がする
今回は頭にだけは温泉水をかけないようにしました、これ以上ハゲたくないのだ



ざんね~ん

3日目、15日
富山、新潟は雨の予報だったけど雨には合わずに帰ってこれました
しかし、疲れた
はやり年には勝てませんね~
オートクルーズにしていても右肩が痛くて痛くて
もうこんな強行スケジュールは無理
フェリー乗って北海道ツーリングの方が楽ですね
しばらくはリハビリすることにします

Posted at 2024/07/16 01:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2024年06月01日 イイね!

今年初めてのGLでツーリング

今年初めてのGLでツーリング






今年になって初めてGLをまともに動かしました
本当は4月に動かす予定だったのだけれど寒さに負けて車での花見だったのだ
まともに動いてくれるのか、いや、体がついていけるのか心配

行先は体の慣らしもあるのでいつもの白馬方面
山が綺麗な白馬乗鞍温泉スキー場



天気がいいので山がはっきり綺麗に見えます
栂池から岩岳に行く途中にある栂池パノラマ橋
ここからの景色が凄いのです



スキー場方面



反対側の橋の下をのぞくと綺麗な田んぼが



いつもの中綱湖、湖の緑色が濃いの





花もいいね



白馬方面へ来ると昼飯は蕎麦に決めているので今回は大町にある野の花



ここの蕎麦が美味しいのですよ、しかも他と比べて安いの



家の近くにあれば最高なんだけどね

帰りは仁科三湖の反対道路を通ってみます
木崎湖のほとりにあるパラグライダーの着陸場所



木崎湖の裏山の山頂から飛び立ってここに降りるのです
みんな上手く着陸するものです
一回やってみたい

青木湖の湖畔から





女性が一人でカヌーに乗ってました
風もなく、天気のいいこんな暖かい日なら最高でしょうね
いつかやってみたいものです
木製のデッキに座っていたら



目の前を



行ったり来たり
釣り道具持って来るんだった
しかし、よく見ると

バスでした
バスは釣ってもな~
ま、見える魚は釣れないでしょう
まったりとした時間が流れ、ずーと足元を泳ぐ魚見ておりました

やっぱり白馬はいいなと再認識したのであります
Posted at 2024/06/02 00:36:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation