• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

懐かしい写真

懐かしい写真








もう渓流は禁漁期間に入ったため来年に向けてミノーをせっせと作っているのであります
同じパターンでは面白くないので少数精鋭で作ってみようと
ちょっと派手だけど目立てばいいのだ
あんまり精工に似せて作るとイワナに見破られてしまうという噂もあるし(本当かよ?)
で、作ったばかりのミノー







暇なので色々作ってみようと思ってます

懐かしいバイクはというと
昔乗ってたイーハトーブ



山道登るのは最高ですね
今年、Bajaで渓流釣りに行った際、足が付かず転んでしまった
なので足の着くバイクで山道登れるバイクはというとこれです



ジャーン

渓流釣りに用意しました
バカですね~



古いのでオイル漏れしてますね
ボルトが緩んでおりました
これでトコトコと壊れるまで行きたいと思います
Posted at 2023/10/15 10:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 趣味
2020年03月20日 イイね!

セレナ納車になりました

セレナ納車になりました










本日3月20日 セレナ納車となりました
寒くて大荒れの天候 いやーな予感が当たることに・・・

長年連れ添ったエルグランド



15年間ありがとう
乗り心地も良く、エンジンの調子も良く四駆だったので別れたくなかったけどセールスのあんちゃんに負けてしまったのだ(/ヘ ̄、)

ディーラーで並んで最後のお別れ






e-POWER リーフと同じ電動パワーだけどエンジン付き
アクセルを踏んだ時とエンジンの掛かりが連動してなくて変な気分ですね
寒いし天候も悪いのでインプレもそこそこに車庫入れ



そこでトラブル発生
女房のコートの裾が風の影響で助手席のドアに挟まりドアが開かなくなってしまった



画像では見えないけれどスライドドアも閉められずこのまま車庫入れ
ロックしたり外したりして開けようするが開かず
納車日に修理工場行きかな~とディーラーのあんちゃんに電話するも出られず
何回かロックをガチャガチャしてドアを引っ張ってもらったらやっと開いた
||| \( ̄▽ ̄;)/ |||
死ぬかと思いました



ほんの少しだけど乗った感触は
乗り心地はいいです
結構エンジン音気になります(エンジン掛かってなければ凄い静か、エアコン動かすとエンジン掛かる)
エルグランドと比較すると
視界が広い
ナビが大きくて見やすい
2列目3列目が狭くシートの作りがいまいち
ま、ほとんど乗ってないのと同じなのでその内少しずつインプレします
あと、乗って初めて分かったのだけれどe-ペダルのスイッチが無い
リーフ同様にあるものだと思ってた
分厚いマニュアル見て分かりました



ドライブモードで切り替えるのだけれどリーフみたいに止まるまではいかないのだ
ボチボチ覚えていきます(  ̄_ ̄)

Posted at 2020/03/20 17:50:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ | クルマ
2019年09月16日 イイね!

新調したヘルメットの感触は

新調したヘルメットの感触は








北海道ツーリングのために新調したSHOEI J-Cruise
6月に購入したのだけれど足のケガで今まで使わずじまい
天気予報は良くないけれど雨はふらないとの予想なので使ってみましょ
行き先は昨年いつものメンバーと行ったビーナスラインの帰りに入った蕎麦屋さん「つきの蕎麦六助」
ヘルメットの被り心地はいいです、キッチリと頭にフィットするしね
しかし、時間が経つにつれ左の耳にメガネの弦があたり痛くなってきた、スポンジを減らす必要があるかな



で、蕎麦屋に着きました、所在地は松本市岡田の六助池の隣



頼んだのは天ざる、いつも行く白馬の蕎麦よりも歯ごたえがあり、食感はいいです、ただ、つゆはもう少し薄い方が好みですね



帰りに寄った木崎湖にある稲尾駅



稲穂が綺麗、曇ってなかったら最高だろうな









早めに帰って来たつもりだけどやっぱり糸魚川で雨に降られました
う~ん お約束やね



濡れる前に空き家でカッパを着ます



走行距離 約270Km 久々のツーリング、久々のGL、寒くなるまでまだまだなのでこれからですね
Posted at 2019/09/16 20:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2019年05月20日 イイね!

GT250復活

GT250復活







連休前に自賠責入ったのだけれど自分のミスにより連休明けにならないとナンバー交付ができなかった

やっと先週ナンバーをもらい、復活しました





う~ん やっぱりツーサイクルの音は心に響くね
パンパンパンッといい音してます、CBとはまた違った乾いたサウンド
電気系統が少し心配だけど少し乗ってみました



黒部川そばの中ノ口公園





パワーはやはり年式なりに回転上げないとでないけど6速までは何とか使えるので普段使いとかミニツーリングはできそうですね

土曜日は孫が苺狩りに



日曜日は親戚の法事と天気いいのに仲間のツーリングも行けず
中々バイク乗る暇がないな~
5月が一番気持ちよくバイクに乗れる時期なのに来週も予定詰まってるし
ストレスたまりまくりなのだ
Posted at 2019/05/20 20:49:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレ | 日記
2018年11月03日 イイね!

スーパーカブC125乗ってみました

スーパーカブC125乗ってみました









会社の同僚が先月スーパーカブC125買ったというので見せてもらいました
というか、見せに来て頂いたのだ
我が家に来た時のオドメーターは150Km、同僚宅から我が家まで50Kmあるのだ
その時、カプチーノにドラレコ付けて



隣は先日修理から帰って来たエルグランド
まだ保険の対応は終わってません(`(エ)´)ノ
その後YSRのエンジンの調子を見てました



これがスーパーカブか



キーレスエントリー、総LED、キャストホイール、ディスクブレーキ
キーオンするとメーターの針が跳ね上がるのだ
ほとんど新車なので綺麗な事
塗装が随分厚くなって高級感ありますね



昔、親父が乗っていたカブのイメージは
タフな仕事用



エンジンスタート
ドドドドッと低い排気音、アクセルひねると思ったより低いサウンドで回転が上がって行く
ヒューンではないですね、単気筒だものね
少しだけ乗らせていただきました
ダックスと同じ4速ロータリー
スムーズに軽く加速しますね、安定感もあり、楽々姿勢
これなら長距離も楽々かも
タンク容量は3.7Lとか言ってましたが実測60/Lいくので約200Kmは走れますね

来年の春にはツーリングしようねと言いつつ
乗っていくバイクがあるのか
安心して乗れるのはKSRかBajaか・・・
なんか合わないなー
何台か整理してカブを買うかゞ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2018/11/03 21:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレ | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation