• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

かかったー  けども・・・

かかったー  けども・・・今日は所用でいなかったため相方に朝の見回りをたのんでいたのだが

夕方電話があり、オリの扉が閉まっていたと
監視カメラの画像を見ると
なんと 熊

タヌキとか熊は逃げられるように天井に30Cm四方の穴を開けてあるのだ



イノシシが先に来てエサを食べ
熊が来て堂々と中に入り捕獲ー とはならず天井から這い出してもまだエサに未練があるらしく逃げない
熊が帰った後、また来たイノシシ ん~ なんで閉まってるの?
最後にはいつものタヌキ、首さえ入ればOKすね

今年の山は不作らしく周りでも結構出没してるらしい
うーん 熊の捕獲許可はもらってるけど解体したくないなー
天井の穴を塞げば捕獲できるんだけど相方とどうしようか検討中
また入るようだったら捕獲かな

両方とも100Kgくらいの大物、イノシシだけでいいんだけどなー
問題は夕方の餌やりと朝の見回り、熊に出会ったらただじゃすまないようなー

すぐそばまで軽トラで行ってクラクション鳴らしてからエサやりすることにします
Posted at 2016/10/10 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 狩り | 日記
2015年12月01日 イイね!

大物ゲット

大物ゲット久々のブログ







9月1日にウリ坊3匹捕獲してからはイノシシオリに近寄らず



その後2ヶ月音沙汰なし 餌だけ撒いておりました

たぶん山に餌となるどんぐり、自然薯等が豊作だったためらしい

11月末 やっと現れたと思ったら

大きい



動画では丸々と太っているような・・・ 餌いっぱいやりましょ

今朝、いつも通りの通勤電車の中、相棒から「かかった でかい」と

富山駅で会社に電話し、すぐに折り返し帰宅



うひょー 怖くて近づけません

猟師の先生に仕留めていただき解体へ

100Kg以上あると思われ、4人でも軽トラにやっと乗せました



大きいだけに後始末やら肉の仕分けに時間が掛かってしまい
終わったのが5時過ぎ

腰も痛いし ホント疲れました 

明日お疲れ年休ほしい 


Posted at 2015/12/01 21:44:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狩り | 日記
2015年08月01日 イイね!

え゛~ ほんと? w(゚o゚)w

え゛~ ほんと? w(゚o゚)w 昨日のことですが

先週に引き続きイノシシが捕まりました

ま、すぐにはかからないだろうと思いながら餌を撒いておりましたが

相方から「またかかったぞ、来る?」

当然行きます で、会社休み

今度も雌、しかも母親

あれほど警戒してウリ坊がオリに入っていても中にはいらなかったのに

よほどおなかを空かせていて、切羽詰まって入った ということらしい

後始末と孫が来ているのと諸々で本日のいつものメンバーとのツーリングはキャンセルとなりました(TmT)ウゥゥ・・・

穂高の露天風呂に入りたかったのに~

しかし、月曜日会社へは行きにくいなー( ̄▽ ̄;)
Posted at 2015/08/01 08:55:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狩り | 日記
2015年07月23日 イイね!

お待たせしました

お待たせしました昨日まで長期休暇だったので溜まったメールを整理していたところ

相棒から電話が

「イノシシ2匹かかっているけど来る?」

こ、こんな時に掛かるのかよー


当然初めてのイノシシなので「行くから撃たないで」と返事

会社にはイノシシかかったら休みますと宣言してあるので昼から年休

しかし、このままでは私の机がなくなるんではないかと・・・

来年から来なくていいよと言われそう ドウシヨウ
 

捕れたのは若い雌(1才くらい)とウリ坊

やっぱり親は警戒心が強くオリに入らないらしい

ウリ坊にはかわいそうだけど来年になったら大きくなるからね

地域の鳥獣保護員に猟銃で仕留めて頂いた後、解体を教わりました

慣れるまでは大変だなーというのが感想です

捕れるのはいいけれど、後始末が大変、もっと仲間を増やさないとなー

2人だけでは長続きしないような気がするので誰か探そ


来年フリーターになったら猟銃でも買う?


Posted at 2015/07/24 00:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 狩り | 日記
2015年07月05日 イイね!

春はまだ遠し

春はまだ遠しイノシシのワナ(オリ)を設置してからはや2ヶ月経過

その間に来るのはイノシシではなく タヌキ

2ヶ月間毎日タヌキに餌やって太らしているようなものです
| ̄ω ̄、|



3時頃餌のコヌカを撒き



タヌキに食べられ



毎日餌のコヌカを撒き



タヌキに食べられ・・・今じゃ真昼間から堂々と食べにきます



バカヤロー 人の餌食べるんじゃねーよ
おめーのおかげで今日も親戚を回りコヌカをもらってきたんだよー


6月30日 来た



オリの手前の餌だけ食べてます

7月3日



オリの入り口の餌まで食べましたがそれ以上中には入りません

タヌキと違って警戒心が強く大きいイノシシは難しいと聞きます

近所ではポツポツ捕れているんだけどなー

それにしてもにっくきはタヌキじゃ 
Posted at 2015/07/05 23:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 狩り | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation