• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーいのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

寒かった有峰ツーリング

寒かった有峰ツーリング








降水確率0%、最高気温18度
天気予報見てたら最高のツーリング日和じゃないの
メンバーは1人欠けて4人でのツーリングとなりました

考えが甘かったのだ
先日からの白馬、立山方面を見てたら雪で真っ白だったのだけれど
前日、冬用のジャケットを着てみたらここまでしなくてもいいんでないの
今朝はホント寒かった、しかし、天気予報は18度やし・・・なので防水ジャケットなのでした
集合場所は立山インター横のセブンイレブン
最後に来たドラッグスター氏はスキーウエア着てる
後で見せます(  ̄_ ̄)

まずは有峰林道入口へ向かって・・・
いい天気だ けど寒い 気温12度ほど



有峰林道に入ったらもっと寒い
しかし、バイクも多いが車も多い



有峰ダムの展望台で
あっ指写ってしまった





これ私です
ここの標高は1,089m
気温18度の訳がない



有峰ビジターセンター前で
まだ紅葉してません、今年は遅いような気が



今回折立まで行ったのはリーダーのみ
あとの3人は根性無しのためここで日向ぼっこしてたのだ
まーいは我慢できずここからレインウェアを装着
この後東谷に向かって



ダムを通って



有峰湖の前で



雪をかぶっている薬師岳



道路は乾いていたので走りやすかったです



ドラッグスター氏が心配してた東谷料金所の手前はやっぱり雪が積もってた
おい、雪踏んでるよ
Bajaはタイヤ交換後初めて乗るので慎重に走るのだ



料金所の駐車場で記念撮影
ここは有峰ダムより更に高いので標高が高いので除雪した跡があった
ドラッグスター氏のスキーウエアの下には電熱ウエアーが・・・
完璧なのだ
むか~し、ここで雪に突っ込んで遭難しそうになった教訓なのだ



峠のトンネル前はさらに雪が



昼飯は道の駅スカイドーム神岡へ
レストランは満員で順番待ち
まーいとドラッグスター氏は神岡ラーメンを注文



しかし、予想以上にラーメンが売れたのか残りのラーメンが1個しかないとのこと、まだ午後1時になっていないのに
料金はそのままでということでドラッグスター氏はカツ丼に変更



う~ん、そっちの方が良かったような ヾ( ̄∇ ̄

新しいタイヤの乗り心地は良かったですよ
次のツーリングはあるのか?天候次第かな
年内にはオフロードも少し走ってみたいですね

追伸
ラーメンは高山ラーメンだったような・・・
総走行距離240km 約30km/Lでした
Posted at 2021/10/24 20:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「[整備] #モンキー モンキーのパンク修理とホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/180113/car/1342052/7829334/note.aspx
何シテル?   06/11 20:26
何でもやってみたいけど下手の横好きです。 みんカラで情報を得ながらバイクと車を弄っていくのが何よりも楽しいと思ってます。 この年になると自己満足できればそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

TVキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 12:17:44
遥かなる竜飛岬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 06:35:18
更に、別場所で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 09:06:59

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
20年乗った200系から10年落ちの211系に乗り換え イノシシ猟のためヤブの中の泥だら ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
長年乗ったエルグランドから乗り換え 孫との旅行及び長距離メインなのでよろしくお願いします ...
ホンダ ゴールドウイング ホンダ ゴールドウイング
長距離及びタンデム専用のバイクです 倒したら一人では起こせないからね 1日1000kmは ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
当時私はチェリーX-1をやっと中古で買い細々と乗っていたのに、ブルーバードは結婚したとき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation