• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Vernis_Zの愛車 [ヤマハ MT-25]

整備手帳

作業日:2022年7月17日

RAM MOUNTS B-149Z-UN7U

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
友人からスマホ固定の有名所を教えてもらい、購入・取付。
確かに、スマホ固定に関しては問題なく
良い性能だと思います。
2
ハンドルにU字クランプを挟むだけ。
文字で書けばそうなのですが・・・

7/11inchナットと聞いたので、事前にソケットを購入したものの
本体とナットのクリアランスが狭く、
オープンレンチじゃないと入らない。。。
ソケットが無駄になりました。

しかも、緩止めのナイロンナットがついていますが
そのせいでナットを指で回せないため
長いネジをずっとレンチで回すハメに。。。

そうしているうちにナットの塗装は剥げるし、
本体にも傷がつくしで、ダメダメです。
モノづくりがなっていません。さすがアメ公。

店にやってもらうならいいですが、
自分でつけるなら次は買いませんね。。。

まぁ今回は、希望の位置にスマホを固定できるようになったのでヨシ。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イサオ スリップオンマフラー 静音化

難易度:

ハンドル周りいろいろ

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ハンドル交換

難易度: ★★

DAYTONA バーエンド ヘビー取り付け

難易度:

シールチューン#3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学で自動車部に所属し、ジムカーナやってました。 今ではクルマを作る側の人間。 クルマは変われど、引き続きモータースポーツ楽しんでいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Z33 リヤからのカタカタ音 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 02:15:24
ターミナルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 16:30:16
ステアリングを回すと「シュー音」やはりパワステ油圧系からの音の様です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 12:54:00

愛車一覧

ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
2022.7.2購入。 人生 初バイク。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
二代目愛車。 発売前に雑誌で見て一目惚れしたクルマ。
日産 マーチ 日産 マーチ
初めての愛車。 乗っていて楽しい車でした。 2016年7月、先輩に売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation