• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月26日

本当に時代の先を行っていたのか?~ホンダHR-V~

本当に時代の先を行っていたのか?~ホンダHR-V~ ひきつづき『Honda Style 2月号』について

歴代ホンダ車完全カタログの方では、
1998年(平成10年)登場のHR-Vを
「時代の先を行きすぎた低全高SUV」
と紹介しています。




また、「コアなホンダファンのためのピンポイントバイヤーズガイド」というコーナーでは、
「誕生が早すぎた都会派SUV」との文章が・・・

雑誌では「登場するのが早すぎた」
なんて評価をみかけますよね。
スプリンターカリブとか・・・


でも、「登場が早すぎた」と評価されたクルマが、
 その後に再評価されたことって無いような気がするのですが…w

     ※デミオとして評価された…フェスティバってのはどうでしょう?

登場が早すぎたクルマって他にもありますか?
ブログ一覧 | ロードスター (ビート/HR-V) | 日記
Posted at 2008/12/27 01:17:01

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

やっぱり私はクルマ好きだと感じた From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2008年12月27日 01:20
本屋さんで、Honda Style 2月号(季刊発行) を見つけ買ってしまいました。 『歴代ホンダ車すべて見せます      全62車種 完全カタログ』 歴代ホンダ車と聞くと… やっぱりワクワク ...
ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

フロントグリル新調
たけダスさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2008年12月27日 17:26
初代MPVとかですかねぇ。
結構かっこよかったんですが、2代目は普通のミニバンに。(^^;
コメントへの返答
2008年12月27日 23:52
名前が名前だけに、
普通に成らざるをえなかったんでしょうかね~
2008年12月27日 20:19
登場が早すぎたという評価はあいまいで便利な表現ですね。
わたしの目にはHR-Vは、RAV4とCR-Vがセンセーションを巻き起こした市場に乗り遅れてしまったように見えます。
北米でこそ欧州ブランドの都会派SUV的なクロスオーバーセクションがはやっている様子ではありますが…日本の今の市場ではどうでしょうね。
デュアリスやヴァンガードが売れ筋路線なのかなぁ…?

>登場が早すぎた他のクルマ

ラシーンは今ならバカ売れしそうな気がします。
コメントへの返答
2008年12月27日 23:54
まぁ早すぎたと言われる分だけいいのかも
その後もかすってなかったら悲しいですね。

RAV4>
当時は面白い所に投入してきましたよね。
いまの大きさは…何故?

当時のイメージのサイズと言えば、ビーゴ、ラッシュでしょうか。
発売当初、そこそこ売れていると聞きました。
2008年12月27日 20:28
スバル・SVXが思い浮かびましたね。

2ペダルのスポーツカーは、現在でも評価が分かれるトコロでしょうが。
コメントへの返答
2008年12月27日 23:55
クルマが飛ぶ時代がやってきたら、
やっと理解してもらえるかも…
2008年12月27日 23:15
いすずのピアッツァ!

あれは今出てきても不思議でないデザインだと思いますね~。
コメントへの返答
2008年12月27日 23:57
いまの技術をもってすれば
ボディーラインとかは、もっと前衛的になるかもしれませんね~
(いつまで経っても時代が追いつかないジャンw)
2008年12月28日 0:39
逆に今、当時のオーナーだった僕らが
HR-Vという車について
今の視点で色々と再評価してみたいね。
コメントへの返答
2008年12月28日 0:51
早すぎた登場
=我々は気づいていた

ということかなw

激甘評価で!
2008年12月28日 23:13
ランティスとユーノス500ですかねぇ~。

どちらもエクステリアデザインは、現在新車で発売してもまったく遜色ないと。

う~ん、あとはツインとか?
コメントへの返答
2008年12月29日 0:20
流石目の付け所が流石ですね。
ランティスいいなぁ~

エクステリアでいくと、
やっぱりCR-Xも完成度は高かったんだと思ったり…

コメントを見て時代の先を逝ってなかったクルマを思い出しました。

クレフ

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation