• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

飾りじゃなかったシトロエンC4のダイヤル

飾りじゃなかったシトロエンC4のダイヤル シトロエンC4の
「センターフィックスステアリング」
に配置されたボタン類の中で用途の分からないものがありました。

画像にある「☆マーク」のついたダイヤル

以前操作した時に変化がなかったので
おまけwかと思っていました。


シトロエンC4が日本でマイナーチェンジしたことを受け、
NEW C4のHPを見ていたら・・・

各ディスプレイの明るさを変えることが出来ると・・・
所有して約3年、2万キロ以上走って初めて気がつきましたw

「ディスプレイの明るさ調整」そりゃ、昼間に操作しても分からないはずだw

マニュアルを読めば分かったことだとは思いますが・・・
皆さんはマニュアル読みますか?
 
ブログ一覧 | シトロエンC4の紹介 | 日記
Posted at 2009/02/28 01:55:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ガレ⑦。
.ξさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 9:34
私も初めて知りました(汗)
やっぱり、マニュアルは見ないとダメですね…。
コメントへの返答
2009年3月3日 2:23
お役に立ちましたか?w
いえいえネットで調べる方がw
2009年2月28日 10:55
僕もわからなかったから取説調べた覚えがあります(^_^;) 使ったことないですw
コメントへの返答
2009年3月3日 2:23
是非情報提供をお願いします。
まだ皆の知らない・・・何かがあるかも。

1回調整すれば十分ですよね。
2009年2月28日 17:46
うぇぇ~
そんな機能がついていたとゎ^^;
まゆぽろん、物を知らないくせに・・・取説をちゃんと見る習慣がナイもので><;
今までで2・3回しか開いてナイんじゃないかなぁ??と思います^^;
コメントへの返答
2009年3月3日 2:23
シトロエンの取説は怪しいと思うけど…
「画像は欧州仕様のもの」とか平気で書いてありそうw

電子マニュアルとかにして検索機能があればいいのにね。
2009年2月28日 23:07
外国では、街頭や民家の明かりがまったくないので、夜間は真っ暗になる道が多い…のかな?
(日本だとよっぽどのところでないと、街頭がついてますしね)

納車時に触っていらい、ほとんど使ってない機能ですねぇ。

初めて乗る車は、各部の機能をチェックしてから発進する様にしてます。
最近のクルマのサイドブレーキの解除のしかたや、ATの操作方法に疎いですからw
コメントへの返答
2009年3月3日 2:23
オーディオのボタンはよく使うし、
かなり便利だけど、

その他はどうでしょう・・・
右下はブラインドタッチ出来ないし…

私はC4以外の車を運転する機会がほとんどないので普通に運転することが出来なくなっているかもw
このところ会社の車に乗るとウインカーやワイパーであわてますw
2009年3月1日 0:33
肌理細やかな装備があるものですね!その様な装備があるなら、微調整を試みるでしょうね、ズボラな流鏑馬でも♪

マニュアル読みますか?>一応、皆様と同様、聞いてもらってもイイっすか?僕にも~~~聞くまでもないでしょうけど(*^。^*)
コメントへの返答
2009年3月3日 2:23
1回調整して終わりだとは思いますが・・・

意外と使うのがハンドルのチルト
シートの高さに合わせて調整します。
ロードスターにはありませんでしたね。

マニュアル>
読んでも、その時は身にならないからね~w
2009年3月2日 0:42
ロボットに変形するスイッチだったりしてw

Z4もわからない機能があったりで
ジックリとマニュアルを熟読したい・・。
コメントへの返答
2009年3月3日 2:24
どこかにあるといいね~
出来れば、ナイト2000にあった「Cボタン」が欲しいです。

ジックリ>
乗る方が楽しいからね~w
2009年3月2日 4:36
マニュアル初めは見ていませんでしたが、興味がわいてきて目を通しました。
色々と書いてあって面白いですよ。
206も内装の明かりを調節できるので少し暗めにしていました。
コメントへの返答
2009年3月3日 2:24
最初は面白いんだけど、
乗り出したら読まなくなるよね。
で、疑問のままになっちゃうんだよねw

プジョーとはエアコンも共有部品だから同じ様な発見があるかも?

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation