• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

床が抜けるクルマ?

床が抜けるクルマ? 回転式のチャイルドシートは
普通のチャイルドシートに比べて
かなり重いです。

エールべべ・クルットは13.5kgあります
(普通のシートは6~10kgぐらい)

ですのでレッグサポートが着いています。


このチャイルドシートの車種別適合表を確認すると
このレッグサポートがあるために装着できないクルマが結構あります。

装着できない理由のひとつに
「フロア下に収納スペースがあり、フロアの強度が弱いため使用できません。」
とあります。

床が抜けるってこと?www

チャイルドシートのサポートレッグは駄目で、人が足を置くのはOK???
どうも腑に落ちないなぁ・・・

(収納スペースの蓋を外せばいいんじゃないの?)
 
ブログ一覧 | パーツ等 | 日記
Posted at 2009/04/01 20:52:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

シトロエンC4クーペへのチャイルドシー ... From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2009年4月1日 20:53
シトロエンC4にチャイルドシートを取り付けました。 カーメイト エールべべ・クルット 3ドアという大きな制約がありますので 回転式のチャイルドシートを選択しました。 子供を乗せにくいとか 車内 ...
ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 21:33
家のヤツも付いてましたが、そんな注意書きは無かった気が・・・

いずれにしても、子供を守る安全の為なんで出来る限りは従いたいものですね。
コメントへの返答
2009年4月3日 1:18
その頃は該当車両が少なかったのかも。

安全にかかるものなのでマニュアルは必ず読まないといけませんね~。
2009年4月1日 21:46
>床が抜けるクルマ
3月に廃車になった営業車は・・・・・座ると床から「路面」が見えてました(汗)
水たまりを走るとズボンが「濡れ」ました(笑)

>レッグサポート
多分人間の足の裏より「細い」為、圧力がかかるせいでは?
コメントへの返答
2009年4月3日 1:18
それはヤバ過ぎではないですか。

昭和の軽自動車は
雨の日に轍を走ると床に当たる水の音が怖かったなぁ。

荷重は集中しそうですが、
重量は大人の方が2~3倍あるのに…
って思っちゃいました。
2009年4月1日 22:03
3点式ですが、コレの取り付け方だと実質2点式ですので人の装着とは違ってますしねー。

あと、万が一の時の為に記載されているのかなぁ?
(裁判沙汰とか…)
コメントへの返答
2009年4月3日 1:18
なるほど…
確かに2点式状態ですね。

該当車両って駄目と書いて無くても明らかにアウトって分かりますけどねw
2009年4月2日 10:21
>(裁判沙汰とか…)

どうもそこが大きいみたいです。
エアバッグ設計者が、助手席フロアに3歳児が立っていても大丈夫なように設計し、
CRS設計者が、エアバッグ付の座席に搭載しても大丈夫なように設計してあっても、
助手席に前向きチャイルドシートやジュニアシートを装着したら、どんな苦情が来るか想定できないので、公にはNGとしているようです。

子供に刃物を持たせて台所の手伝いはさせるかどうか、というようなところですね。
コメントへの返答
2009年4月3日 1:18
ホント信じられない使い方をする方がいらっしゃいますよね…。

話はちょっと違いますが、
エアバッグ等もそもそもシートベルトをしないという想定はないですものね。

※後席のシートベルトは装着することを想定していない車も多いようですが…

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation