• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

家電マニアの血が騒ぐ

家電マニアの血が騒ぐ 早速、洗濯機の選定に入りました。
家電芸人が流行っていますが、家電に対する愛情はクルマに対するものと変わりませんw
カタログ眺めるの楽し~w

ところで以前から変わりませんが、カタログ内の
数年前の自社機種から○円お得って表現はあまり訴えるものはないと思うんだけど…


時代はドラム型全盛
カタログも「ドラム式」に対する紹介ページが厚いです。

あるアンケートでは次に買いたい洗濯機のタイプの1位は圧倒的に「ドラム式」とありますが、
1度ドラム式を買った人は、
ドラム式には戻らないと思うんだけどな~?

皆さんは家電も好きですか?

東芝のカタログの洗濯機と阿部寛さん・・・なんかイメージが違う?w

ちなみに鳥取市では先日ベスト電器が撤退し、
家電店といえば、コジマ、ヤマダ電機、ケーズデンキしかありません。
都会と比べて高いです→掟破りの大型家電通販にトライしました。
 
ブログ一覧 | 家電/PC等 | 日記
Posted at 2009/05/24 21:43:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

洗濯機は縦型?横型? From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2009年5月24日 21:44
7年前、洗濯乾燥機が出たての頃のモデル   東芝TW-741EX 下面にある排水部が壊れ漏水を始めました。 テレビは薄型の普及率が50%を越えたというニュースを先日見ましたが、 「洗濯乾燥機」の ...
ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月24日 21:48
山口市もベスト電器がビックカメラになるみたいですよ。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:41
1号店らしいですね。
ベスト電器はどんどん無くなっていくのでしょうかね~
2009年5月24日 23:00
ウチもSANYOのドラム式やけど
何回リコール出るねん!?って感じ。
おまけにドラム特有のトラブルもあったし
何より洗濯物の仕上がりが堅い!
次はやっぱり普通の全自動にするね。

それでも家電選びは楽しいねぇ♪
ひいきなメーカーやブランドがあっても
家ん中がそれ一色にならないのが
またおもしろいw
コメントへの返答
2009年5月26日 0:41
トラブルというほどのトラブルはなかったけど、やっぱドラム式は汚れを落とすのが苦手みたいです。

一色>
そうだね。ならないね~
各社、得意分野もあるしタイミング的にいいものがでることもあるしね。
購入した時期に良かったりすることもあるしね。

うちはシャープと東芝が強いです!
2009年5月24日 23:20
機械・電機・クルマ・家電が好きだぁぁぁ~

洗濯機、ウチでも一時期買い換えの提案をしましたが、妻から「まだ動く!」
の一言で却下されました。
でも色々を情報を入手して選考するのは楽しいです。

その時の結論は「ドラム式」は買わないでした。

どんな選定になるのか、経過を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:41
仲間ですねw

やはり故障か必要性に迫られないと買い換えにはいかないですよね。
故障だとすぐに選定が必要なので困りますよね~。

経過>
というか結果
当初は日立が本命でしたが、
東芝に決定しました。
2009年5月25日 1:10
家電選び、楽しいですよね。
カタログ見てると無駄に買い換えたくなってしまうから見ないようにしています。

>ドラム式には戻らない

ほー、そういうものですか。
うちも去年から使っていますが、いい買い物したと思っています。
重いから、引越しするときのことを考えると頭が痛いですけど。
コメントへの返答
2009年5月26日 0:42
洗濯機や冷蔵庫は壊れて「あわてて」というタイミングに見舞われるのですが、
今回は少し時間があり検討する時間が取れました。
短期間ですが楽しみましたw

いい買い物となって良かったですね。
乾燥機能はドラムの圧勝ですが、
洗浄力、洗濯時間と外干しの場合の仕上がりについては縦型が優位なので
そこを重視すると縦型に戻って来ちゃうようです。

ドラム式で2回引っ越しましたが引っ越し屋さんが大変そうでした。
2回とも運ぶことより、扉の開閉が制限され困りました。

我が家ではドラム式のメリットは上に物が置けることぐらいですw
2009年5月25日 22:44
車選びもそうですが、情報集めてあれこれと検討してるうちが一番楽しい気がします。

うちでは最近マッサージチェアを検討中ですが、価格という最大の問題を別にしても(^^;)サイズ、見た目、機能のバランスがむずかしく、なかなか奥が深いですw
コメントへの返答
2009年5月26日 0:42
洗濯機は試乗できませんね~w
だから想像を膨らますしかないwww

奥が深い>
デザイン、洗浄力、方式、予算
やはりクルマに通じるところがありますよねw

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation