• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月24日

アルミ製ハッチとは驚いた…

アルミ製ハッチとは驚いた… カーメイトから、
新型『プリウス』向け「初心者マーク」を発売されたらしい。

ハッチがアルミで、
マグネット式が付かないらしい。

こんなところにまで軽量化素材が使われているとは
驚いた…。



私が初心者の頃乗っていたサイバーCR-Xも
マグネット式は付けられなかったが、エクストラウインドウの内側に、吸盤式の物を付けていた。

それさえも出来ない(初心者マークよりも高さのない)プリウスのエクストラウインドウって
役に立つのだろうか・・・。
 (普通に吸盤式が内側から取り付けられるように見えますけど)
 
ブログ一覧 | 日記・コラム | 日記
Posted at 2010/03/25 23:42:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2010年3月26日 0:03
NCもアルミボンネット、アルミトランク、更に幌ですから、マグネットとは無縁w

アノ高さにありますから、ほんの少しでも透けて見えるのって、大切なんでしょうね。
コメントへの返答
2010年4月2日 0:12
オープンの時には、どこに貼り付ければいいんでしょうね~?
2010年3月26日 0:17
今はステッカータイプの貼る初心者マークって売って無いのかな!?
コメントへの返答
2010年4月2日 0:12
ステッカータイプは小さいのしか見たこと無いです。
塗装に跡がつくと聞いたので、
私は車内に貼付式を着けていました。
2010年3月26日 1:30
なに気にC4もマグネット付ける所がありませんよ。

ボンネットはアルミだしフェンダーは樹脂だし リアトランクも樹脂だしね。
コメントへの返答
2010年4月2日 0:12
はっ・・・
後ろについてはまったく気がついていませんでしたw

フロント側は、フロントウィンドウに貼り付けるんでしょうね~
2010年3月26日 20:55
はじめましていつも拝見させていただいております

私のブログは自転車ネタばかりですが・・・

うちのプレマシーもリアハッチは樹脂なんですよね
軽量化が狙いなのか

後ろから追突されたらちょっと不安
コメントへの返答
2010年4月2日 0:13
コメントありがとうございます。
大変返信遅くなりました。

そろそろ自転車ネタを復活させたいです。

プレマシー>
そういうクルマが増えてきているんでしょうかね~。
私の勉強不足?

追突>
基準は満たしていると思うので大丈夫だと思いますよ。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation