• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

エンジンオイルの補充はどこから?

エンジンオイルの補充はどこから? シトロエンC4の取扱説明書で、
エンジンオイルの補充のページを見ると…

オイルの補充口を不思議に思った。






画像を見ながら文章を読むと、

まず、 B を抜いておく → 画像では、ヘッドカバーのところのキャップを取り、
C を外して → 画像では、 C とはレベルゲージのところになっている。
そして、そこから (つまり画像の C の箇所から) 補充 (と、読み取った)


変わったところから補充するんだな~。と思ったら・・・、

画像のBとCが逆になってますよ~


びっくりした。
ブログ一覧 | シトロエンC4での・・・ | 日記
Posted at 2012/01/29 23:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

キリ番
ハチナナさん

200万円弱なカババ BMW 1シ ...
ひで777 B5さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 23:44
ネタとしてはおもしろいですが・・・

いちいち気にしてたら国産車にGOです!(笑)
コメントへの返答
2012年1月29日 23:55
ネタになったのは後からで…

最初は、
真面目にあの細いところにどう流し込もう?
細いから上手く空気を抜かないとこぼれるよな…

なんて考えていましたw
2012年1月30日 10:57
単なる誤植でも、案外しばらく考えてしまうオーナーは多いかもしれませんね。

ちょっとそれますが、わたしはRX-7のクーラントリザーバーとウォッシャータンクを間違えたことがあります。
半透明の白いプラスチック製の、そっくりな注入口で左右対称の位置にあるんです。
タンク本体はどちらもフェンダーの裏に隠れていてエンジンルームからは注入口しか見えないんです。
空になったウォッシャー液を補充していたつもりが、500ccも注がないうちにあふれ出てきて「どうなっているんだ?」としばらく頭をひねって、キャップにLLCと刻まれていることに気がつきました。
コメントへの返答
2012年1月30日 23:32
そもそもエンジンオイルを自身で交換したことがなかったので、
あまりフシギに思わなかったw

ホンダ車では、蓋にマークがついていたのでわかりやすかったと記憶しています。
ただ・・・電球の交換は隙間がなく大変でした。

ウォッシャー液を入れて問題は発生しませんでしたか?
2012年1月30日 23:35
ボクも、びっくりしました www

因みに、ピカソの取説を確認してみたところ、図解が省略され、それに合わせて文章中の「B」「C」も省略されていました。

何だか、輸入元が間違いに気付いて、お手軽に修正した感があります(^_^;
コメントへの返答
2012年1月31日 23:55
ピカソの取説確認ありがとうございます。

説明文って難しいですね。

画像は、VTSのエンジンではないので、
色々な仕様にあわせるのが面倒になったのではないでしょうかw

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation