• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月02日

ジャッキを取り出すのに…

ジャッキを取り出すのに…

ジュリエッタのタイヤをスタッドレスタイヤに交換

ジャッキアップは、油圧ジャッキ等をつかうべきなのでしょうが、(※)
年に2回しかつかわないものが倉庫を占拠するのは避けたいので…
本来は、緊急用の車載ジャッキですが…、車載ジャッキで作業。


しかし、ジュリエッタのジャッキは…、取り出すのが大変だったりします。


青丸箇所が支障となる『ジャッキハンドル』は、必要なので良いのですが…

用のない、他の三つのパーツ(ドライバー、けん引フック、ホイールレンチ)まで外さないと、
ジャッキが取り出せません。

皆さんも、不意のパンクに備えて、一度確認されておくことをお勧めします。


※【取説4-6】ジャッキは、パンク時のタイヤ交換やタイヤチェーンの着脱意外に使わない
  と、用途を限定されています。


  タイヤ交換“や”を、読んでよいのか…な?
ブログ一覧 | ジュリエッタ | 日記
Posted at 2012/12/02 21:55:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年12月2日 22:09
>【取説4-6】ジャッキは、パンク時のタイヤ交換やタイヤチェーン以外に
私、すんんんんごい間違った使い方をしました(笑)
ロードのエンド幅127mmを現在メジャー(?)の130mmに広げるのに使いました(汗)
コメントへの返答
2012年12月3日 0:24
まぁ、純正タイヤと同じ銘柄に交換しろとか、
発売した頃のエンジンオイルの規格を守れとかいう取説ですからね…

幅を広げるという作業において、ちょうど良い工具は他になさそうですね!
2012年12月2日 22:12
省スペースで、合理的な場所にあるんですね!
しかも、何より『カッケぇ~♪』と思った流鏑馬でした(笑)

タイヤ補修剤のみで、テンパータイヤの装備されていない、NCロドにも一応、車載ジャッキが付いています、何故?・・・まぁ、本日、使用しましたがw
コメントへの返答
2012年12月3日 0:24
なるほど~合理的ですか。
ホンダ車では袋に入って投げ入れてある感じでしたね…

前車のC4の方が収納はキレイだったかな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/180171/blog/1819844/

NCロド>
不思議ですね~、
軽量化のための補修剤でしょうに?
2012年12月3日 0:48
C4のブログも拝見しましたが、確かに綺麗ですね~

美しさでは、断然、C4の方かもしれませんが、開いて入れてある、ジュリエッタの方が、カッコいい気がするんですよね(笑)
合理的な場所に、不合理に開いてる入ってる点が~“粋”って感じです☆

軽量化>グラム単位での削り込みをしている割には、ユルいですよねw
コメントへの返答
2012年12月5日 0:53
開いて>
これが問題で…
使うときには閉じないと行けないんですよね~。
おっしゃるとおり、不合理w

ジャッキ>
ひょっとして義務かな?と思って調べてみたのですが、
中古車で無しで販売されているものもあるということなので、車検等では必要なさそうです。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation