• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月24日

新型の路面電車は、きれいな赤紫色で、鋭い加速でした。

新型の路面電車は、きれいな赤紫色で、鋭い加速でした。 平成25年2月15日から営業運転を開始した
広島電鉄の新型超低床車両1000形
見に行ってきました。

現在、2両が導入され
 1001号がピッコロ
 1002号がピッコラ
という愛称がつけられています。

どちらも、イタリア語で「小さい」という意味だそうです。


5100形(グリーンムーバ-マックス)の短縮版で、約2/3の長さ(5車体→3車体)になっています。
色は、アニバーサリーレッドだそうですが…、赤紫と表現した方が適切な気がします。

ジュリエッタで走行中に、走行している新型の姿を見つけ、すぐに追いつくと思ったのですが、
信号が青に変わった後のスムーズな加速で、なかなか追いつけないのに驚きました。



また、こどもとお出かけ先で観覧車に乗っていたら、
ジュリエッタの試乗車を見かけました。

遠方から、カメラを取り出してすぐ撮ったので読みづらいですが、
 「I AM GIULIETTA TEST ME.」の文字が読めるでしょうか?
私も、10ヶ月前にこのコースを試乗したことを思い出しました。
ブログ一覧 | 新幹線/鉄道 | 日記
Posted at 2013/02/24 17:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

気分転換😃
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

おはようございます。
138タワー観光さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2013年2月24日 19:49
先日、広島の路面電車に乗ったら以前の車両と全然違う低床車両だったので、驚いたばかりでした。
写真を見直したら、5108Aと書かれたシルバー&グリーンの車両でした。
コメントへの返答
2013年2月26日 23:48
5108→グリーンムーバーマックスの8番目の車両です。
カープやサンフレ、観光地のラッピング車両もありますよ!
数年前はあまり見かけませんでしたが、10編成まで増え、最近はよく見かけるようになりました。
2013年2月24日 21:09
あー、自分もそのコースで試乗しましたw
Uターンするところで写真撮ったなぁ
コメントへの返答
2013年2月26日 23:49
橋の手前の上り、クランク状のきついカーブもあり、良い試乗コースですよね。
2013年2月24日 22:23
人形入れて走行中の路面電車撮りw
難しいショットがちゃんと決まってますね。

電車はいい色ですね。
ジュリエッタと並走させてみたい…
(;^ω^)
コメントへの返答
2013年2月26日 23:49
始発駅の停車中です。
すぐに出発するので2枚しか撮れませんでしたw

逆光だと右上の車両名称の画像の様になってしまいます。
後で気がついたのですが、
シャッター速度を速くしておけばLEDもキレイに写っていたかなぁとw
2013年2月25日 1:11
Piccolo(男性形)とPiccola(女性形)、外観などに何か違いでもあるのでしょうか?

電気モーターは低速トルクが強大と言うか、ゼロ回転から最大トルクを発揮するんですよね。
ハイブリッドを降りて1年になりますが、ハイブリや電気自動車の軽快かつスムースな発進加速は未だに魅力に感じています。
コメントへの返答
2013年2月26日 23:49
並べて比べた訳ではないのですが、調べてみると1002(ピッコラ)の方が少し赤みが強いそうです。

モーターの発進はいいですよね~。
ラジコンとかもw

1.4Lはゼロ発進は苦手とするところですね…
2013年2月26日 8:17
おはようございます、かつみぃさん。
週末、その場所にいました(^-^)。さすがに観覧車には乗っていませんが(^^;。

新しい電車、まだ目にしたことがありません。広島駅-宇品間を走ってるのでしょうか?
コメントへの返答
2013年2月26日 23:50
こんばんは。
帰るときに、駐車場でハッチが開いているC4を見かけましたが、やはり…?

8)江波-横川
9)江波-紙屋町-白島
等で運行されています。

関連情報URLをクリックしていただくと、時刻表のページが出てきます。
黄色い網掛けのある超低床車両の欄から確認できます。
2013年2月28日 9:50
イタリアンな赤ワイン色っすね。
ケーブルカー乗りつぶしの旅を完遂したら、次は路面電車乗りつぶしの旅というのがお面白いかもしれないなあ…
コメントへの返答
2013年2月28日 23:03
逆光ではいまいちに見えましたが、実際はキレイな色でした!

乗りつぶし>
路線なら簡単ですが…
車両だと、ハードルが高いですよ~w

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation