• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月24日

スペインで見つけた シビック

スペインで見つけた シビック 今日も、
スペインで見かけた日本車(?)シリーズ(2)

今日は、スペインで見た中で
一番インパクトのあったクルマです。

正確には、日本車ではなく、
日本のメーカーが販売するクルマなのでしょうが…

8代目シビック5ドアHB(欧州では3代目?)

マドリードで駐車されているシビックを見て衝撃を受けました。
この形で本当に市販されたんだ。 と・・・
実物をみるまで、コンセプトカーのデザインだと思っていました。

画像は、バルセロナ、バリョ邸近くで撮った物。
昨日の濃緑色のHR-Vを撮るちょっと前です。

リヤの膨らみなんかは、欧州車っぽいデザインでしょうかね?

日本で売っていたら・・・欲しかったかもw


私はホンダ党でありながら、
何故かシビックとは縁がありませんでした。

このクルマが欧州のみの販売というのも、
やはりシビックに縁がないということだったのでしょうかw
(CR-Xデルソルを買った時に検討したのが、ミラクル・シビック
 当時ABSとサンルーフが同時装着できないことからデルソルにした)


その他にも下記のシビックを見かけました。

5代目スポーツ・シビック
6代目ミラクル・シビック
7代目シビック3Dr

シビック・セダンも見かけました。
外観は初代ドマーニ(シビックなら5代目)でしたが…、
6代目シビックベースらしいです?


ちなみに・・・
今日は、大量のおみやげを運ぶために、シトロエンC4で通勤

どうも・・・
左側通行に違和感を感じてしまう昨日今日でしたw


◆旅行記も少しずつ更新しています。
 こちらもみてくださいね!



▼▼カービューのニュースより▼▼
(2006年11月5日 追記)
シビック3ドア、タイプSが欧州デビュー
新型シビックが出るという噂をキャッチ
ブログ一覧 | ★スペイン旅行記 | 日記
Posted at 2006/10/24 02:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

スペインで見かけた日本車 From [ “ガスモちん”のシトロエンC4日記 ] 2006年10月24日 02:22
数日間、 みんカラをお休みしていましたが、 今日から再開です。 お休みしていた間は、 スペインに行っていました。 今日から数日間は、 そのお話を記録しておきたいと思います。 さて、 まず ...
ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2006年10月24日 21:24
日本でシビックと言えば
まだコンパクトでホットな走りをする
ハッチバックなクルマっていう
意識が強いんじゃないだろうか・・?

それをSUVやミニバンに路線変更した
メーカーがよりによって
それ以外のシビックしか国内で売らない。

なんか納得いかないよね・・?

日本でもこんなクルマが走っていれば
景色もちょっとは変わってたかもね。
コメントへの返答
2006年10月25日 2:47
3DrHBもあるみたいだけど、

こんなスタイリッシュな5DrHBなら、使い勝手もよいし、理想的だよね。

日本向きなデザインな気がするけどね~
2006年10月24日 23:29
スペイン旅行お疲れ様でした。ところで、欧州HR-Vって3drだけなんでしょうか?

私もシビックHBを日本で売らないことに納得しない人の一人ですノシ

 日本では現在HBの需要は無い、だからセダンのみ発売する。以前ホンダの開発陣?は自動車雑誌でこのような発言されたと記憶していますが…
 だとしたら、なぜマツダのアクセラ・トヨタのオーリスを発売しているのでしょう。
 両車とも欧州をメインに捉えているであろうという車の造りではありますが、日本の自動車メーカーであるならば、少しでも日本のユーザーに選択肢を広げることをしないのでしょうか…

 愚痴ばっかりで申し訳ない…
コメントへの返答
2006年10月25日 2:49
フィットじゃ小さいし、

ステーションワゴンでは、
ちょっとタスキに長し・・・

ちょうど気になるサイズですよね。

オーリスはちょっと大きめだけど、

ランクス・アレックスは、
欧州ではちょっと小さいのではって思ってしまうよ。

最近気になっているのは、
マツダ・ベリーサ
ぐらいかな。
2006年10月24日 23:36
おお、ほんとにこれで売ってて走ってるんだ。
実物見てみたいなぁ。
ほんとどうしてハッチバックのシビック売らないんだろ?
EGシビックに乗ってた者としてはハッチバックを売って欲しいもんです。
コメントへの返答
2006年10月25日 2:51
やっぱり日本で売らないのは疑問だよね
実物は、写真より格好良く感じたよ。
画像はシルバーやけど、赤とかね

スタイリッシュなシビック売っていたら、私はホンダから離れなかったと思うけど・・・
2006年10月28日 14:47
はじめまして、C6関連の記事を見ていて辿り着きました。

5HB市場はトヨタが大ヴィッツを出していますし、まだ需要があると思うので是非日本でも見てみたいですね。エキゾーストが三角形に見えるのですが、気のせいでしょうか。
コメントへの返答
2006年10月28日 16:08
こちらこそ、はじめまして

大ヴィッツw
そうですね~

マフラーは三角の二本出しっぽいですね。

2006年11月22日 21:52
はじめまして。この写真の交差点の中にいるのはマツダプレマシーですかね。違ってたらゴメンなさい。
コメントへの返答
2006年11月23日 3:18
はじめまして。
さすがマツダ車を愛する方ですね。
ご指摘されて初めて気がつきました。
ありがとうございます。
早速ネタにさせていただきましたw

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation