• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月10日

これがオールドタイプということなのか

これがオールドタイプということなのか 昔(どれぐらい?)のクルマのカタログといえば、

美しい(だろ)というエクステリアや、
こんな楽しい使い方ができますよというスナップで
編成され写真集かよ!

というようなものが多かったと思っていますが、



最近のカタログは、マニュアルかよ!と思うような、
説明の文字がいっぱい。


ヤリス契約の際も、長々と丁寧に自動ブレーキやACCの作動速度の説明があったり、
携帯電話のように何ページにも渡る確認事項を読んで、サインが必要だったり、
クルマも単純じゃなくなりましたね。

サポート機能は只者じゃないと思うけど、
サポートだからそれに頼り切るつもりはないし
と私は思っているけど(やれ作動しなかったとか)世間ではそうではないみたい。


なんでもかんでも機械に頼っちゃだめです。

そうか、私がいま最新機能のことを只者じゃないといった。これが無意識のうちに反感になる。
これがオールドタイプということなのかw



なお、ヤリスには、画像のように誤発進の衝撃緩和機能なんかがあったりしますが、
踏み間違いとか、MT車ならあまりないのではと思ったら、
MT車には設定がありませんでした。 (※MT車でも誤発進はありますが)
ブログ一覧 | YARIS | 日記
Posted at 2020/04/12 07:20:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カタログにモノ申す! From [ スプリットに開くカーライフ ] 2020年4月12日 10:07
最近メーカーの公式サイト見てても 車の詳細について調べようとして 困ったことってないですか? 僕の理解力や探索能力が衰えただけでしょうか? 昔はどのメーカーもどの車種も一定の おやくそく構成 みた ...
ブログ人気記事

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

美山加恋氏!^^
レガッテムさん

リトルジャマー再び
woody中尉さん

顔がっ!!!😱
AXIS PARTSさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2020年4月12日 8:44
ヤリス、街中でもチラホラ見る様になってきました。後ろ姿がカッコよくて、擦れ違いをサイドミラーで追ってしまって危ないです(笑)

オールドタイプな流鏑馬もたまに代車で最新機能を体感し、驚きはしますが・・・『使うか?』などと思ってしまうのは、所謂『反感』なのかもw
コメントへの返答
2020年4月12日 16:43
たまにみかけますね。
バックオーダーも多いですから、そのうちすぐに溢れるでしょうね。

水色とかだと分かりやすいですが、
アクアとよく似ていてw

反感>
いずれは。
といいながら、オーディオについてはまず理解しないといけないようです。

プロフィール

「雨には負けず http://cvw.jp/b/180171/48422416/
何シテル?   05/10 18:51
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation