• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月08日

免許を更新してきました。

免許を更新してきました。

免許センター、わかりにくい場所にありました・・・
 (広島ほどではありませんでしたが…)

その後ドライブに行こうと思っていたので、ナビなしのロードスターで出発!
で、実際間違えましたw

近くまで行ったのですが、画像の様な標識を見て…
交差点よりこんなに手前についていると、曲がってから400mではなく、
『400m先を左折』の案内だと思ってしまうのですが・・・
  ※曲がらなくてはいけないのは、画像に見えている交差点です


日曜日の午前中の更新はかなり混み合っている。と聞いていましたが、
昼から行ったので、ガラガラでした。

14:30~の講習を目指して、
14:10に免許センターに到着、中にはいると・・・職員さんしかいません。
受付や手続きを済ませ、講習室に行くと20人ぐらいでした。

部屋に行くとき、講習を終えた沢山の人とすれ違いましたが、
1回目の13:45~の人が40~50人ぐらい降りてこられました。

並ばずに、あまり時間を取られたくない人は、
午後の2回目(14:30~)の講習がお勧めですね。

14:30からは、
10分ぐらい道交法の改正について説明を受け、
20分ぐらいのビデオを見て、15:00に免許証をもらってきました。
ビデオは、「運転時の注意、予測に関するもの」でした。

10年前の講習では、
「事故の悲惨さ」とか、「事故を起こしたらどうなる」とか見たような気がします。

なんだか沢山もらった教本には、ちびまる子ちゃん家族が・・・

さぁ、また5年間安全運転に努めるぞ~
ブログ一覧 | 日記・コラム | 日記
Posted at 2007/04/08 18:58:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ガスもちんの安全講習(3) From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2007年4月8日 19:00
仕事が忙しくないうちに免許の更新に行かなくては… なんて思っていますが、 免許証の有効期限って今は誕生日じゃなくなったんですよね。 誕生日の1ヶ月後、よけい忘れそうですがw 現在の免許証の有効期 ...
ブログ人気記事

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

この記事へのコメント

2007年4月8日 19:30
いいなぁ~5年・・・^^

難しい方から、入って行っちゃいましたね。僕は県の東の方なので、ほとんど停車する事なく着ける、便利な場所ですが^^
コメントへの返答
2007年4月10日 2:07
こんなに人が少ないのは初めてでした。
って、更新は3回ぐらいしかないのですが…。

場所は、1度行けば2度と間違えるような所ではないのですがね~。
2007年4月8日 21:17
広島よりはわかりやすいんですね(笑)。
広島はペーパードライバーも多いので「あんな場所にバスで行くのは辛い」なんて声もよく聞きます。
コメントへの返答
2007年4月10日 2:07
広島で言えば、可部ぐらいにあたります。
どこからでも比較的行きやすいです。

広島の時は東の方に住んでいたので大変でした。
2007年4月8日 21:25
お疲れ様です~。私も、初めて行った時に通り過ぎました^^;
免許センターなので、標識に注意しろ!という意味合いもあるのかもしれません。しかし、分かりにくいです。
コメントへの返答
2007年4月10日 2:07
通り過ぎたらすごい道に…
もうちょっと行ったら酷いことになっていたかもw

2度目は間違えないと思うのですが…
予定では、平成24ですから忘れているかもw
2007年4月8日 22:58
うーむ、憧れですねぇ、ゴールド。(^^;

千葉はいつみても人がいっぱいです。(^^;
(会社から見えます(^^;)
特に日曜日は、中の検定のコースも駐車場になるほど、大盛況です。
コメントへの返答
2007年4月10日 2:07
注意もしていますが、
運がよいのか3度目です。

閑散とした所を写真に撮ろうかと思ったのですが…
窓口の人がみんな私を見ているのでw

検定コースまで駐車場…すごいですね。
縦列の練習とかしたりしてw
2007年4月9日 0:03
なんか落ち着いた佇まいの建物やね。

こっちの更新センターは毎日
人でごった返してるけど
歩いて行けるのでヨシとしようw
コメントへの返答
2007年4月10日 2:08
こちらには
美術館みたいな警察署もありますよw

免許センターって広い土地がいるためか、
こちらでは山の上のイメージが…
2007年4月9日 0:52
あの標識は「400m先左折」と思いますよね。
しかし、ノンビリ感の漂う更新センター!

大阪(門真)や兵庫(伊丹)の更新センターは長蛇の列です、
私も昨年、初めてゴールドになりましたが、更新に時間がかからないからホントに良いです。次回も頑張ってゴールドにするぞ!
コメントへの返答
2007年4月10日 2:08
だまされましたw
友人にもだまされた人がいました。

皆さん人が多いってかかれていますね。
支払い、視力、写真撮影、すべて終わって5分ちょっとでしたよ。

ゴールドだとこころなしかセンターの人の対応が丁寧かもw

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation