• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月11日

実車を見ずにクルマを購入

実車を見ずにクルマを購入 12月に車検を迎えるC4ピカソの代替えを
3月頃から検討していました。

当然のことながら(?)
シトロエン・ベースでの買い換えを検討w

新型ベルランゴ
10月11日オーダー開始ということで、
予定どおり注文を入れてもらいました。

クルマはドイツ車に囲まれ、海上を移動中だそうです。
11月中には納車となりそうです。


新型のエクステリアデザイン、画像・映像からでは不評の様ですね。

私も、欧州ではEVだけになるというニュースで画像を見た際は、
う~ん。とは思っていたのですが、
あれから半年ぐらい経った頃には、見慣れて、なんかいい感じに見えてきましたw



選定に当たり、前期型ベルランゴはピカソと同じ顔なので、
ベルランゴへの更新には躊躇(→となるとピカソの延長)していたのですが、
  (※C4、C5エアクロスSUVと見たり試乗したりしましたが、
    我が家の厚生労働省への要求が通らず、)



ちょうど良いタイミングで、
インテリア関係では、
メーターパネルやタッチスクリーン(10インチ)の更新と、
アドバンスコンフォートシートが後押しになりました。


まぁ、何より新型 = まだほとんど走っていないだろうってのがイイですw

マイナーチェンジではあるけど、実車を見ずに購入って初めてのことだなぁ。

シトロエンブランドへの信頼です。
 
ブログ一覧 | ベルランゴ | 日記
Posted at 2024/10/12 10:54:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

忙しいけど、良い1年でした
かつみぃさん

想定の上をいくベルランゴの燃費
かつみぃさん

やはり
かつみぃさん

ピカソ🇫🇷
avot-kunさん

まだまだ先だけど、色々準備
かつみぃさん

次のクルマどうしよう(爆)
かつみぃさん

この記事へのコメント

2024年10月12日 21:24
ブログへUPされる頻度と内容から、「買い替えを検討?」と思っておりましたが、早くも注文されたのですね。

マイチェン後のデザイン、シトロエンらしい奇抜さは控えめですが、ボディ全体でみるとこちらの方がまとまりよいかと。

ただ、新しいエンブレムには、まだ馴染めないですねぇ…(グリル一体の時が好きな懐古勢w)
コメントへの返答
2024年10月13日 9:27
公表前に話をしていたので、基本的に話せることがなく、
でも、他店舗のブログでは情報が出ていたりをみてブログにUPしていました。

発表日にはクルマがないというのが常態化していますからね。

エンブレム>
同感です。その上、後ろにないのがなじめないかも。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation