• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月24日

シトロエン・クサラ ミニカー<4> <2006-2>

シトロエン・クサラ ミニカー<4> &lt;2006-2&gt; 2006年クロノス・トタル・シトロエンWRTの2号車
ダニエル・ソルド(スペイン)が、
初戦モンテカルロをドライブした、26号車です。
  ※なんで2号車じゃないんだろう?

前年までの赤よりも、ブルーのクサラがお気に入りだったのですが、
意外とこちらも格好良い!



同じチームの2台でカラーが違うって面白いですよね。


左:ソルド、 右:ローブ

F1ではシーズン途中でカラーリングを変更したり出来ないはずですが、
ソルドのマシンは、途中で変わりましたよね。
WRCって自由に変えていいのでしょうか?


車好きな皆さんなら、レースもお好きな方が多いと思いますがw
好きなカラーリングのレースカーってありますか?


私は、
 F1では、レイトンハウスマーチ(CG881、CG891)
      ウィリアムズ(FW13~15)
 ルマンの、トヨタGT-ONE TS-020(1998年)
とかが好きですね~。
ブログ一覧 | ミニカー① | 日記
Posted at 2007/07/25 00:29:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ブルーのシトロエン(クサラ)ミニカー From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2007年7月25日 00:29
以前から探していました、 クサラWRCミニカーが届きました。 ixo<イクソ> シトロエン・クサラWRC 1/43  2006モンテカルロ シトロエンのカラーは、 赤だと言われる方が多いと ...
ブログ人気記事

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2007年7月25日 0:35
私自身がコレクタではないので、ミニカーネタへのレスはあまりしていませんでしした。。。

いったいどれだけお持ちなんですか?
家中ショウケースがあって列んでるんでしょうか?

私の知人のロボットオタクさん独身は、
ガンダムやモータヘッドや、ヘビーメタルやオーガバトラーが所狭しと列んでおります。
コメントへの返答
2007年7月28日 2:28
いえいえ…
私もコレクターというほどではw

ミニカーのラインナップについてはいずれブログにアップしたいとは思っていますが
1/43は10台程度です…。

プラモ作りは楽しいですが、並べる所がね~。
そういえば作っていないガンダムが…w
2007年7月25日 0:36
オーガバトラーではなくオーラバトラーです。
ミスタイプでした・・・_(._.)_
コメントへの返答
2007年7月28日 2:28
オーラバトラーというと…
ダ、ダイバスター
じゃなくて、ダンバインですか?
2007年7月25日 0:40
WRCは、シーズン中でもスポンサーが変わってカラーリングも変わりますからね。
あと、ドライバーに付いているスポンサーによって、同じチームでも若干違ったりします。
イベントごとに違う・・・そんなマニアなカラーリングがレプリカ魂を震わせますw

好きなカラーリング・・・。
クサラなら初年の真紅、あと2006年のスペイン・フランスのソルドカラーですかね~。

それ以外なら、セリカのレプソルとカストロール、あとプジョーライオンがでかでかと貼ってあったマキシも良かったです♪

コメントへの返答
2007年7月28日 2:28
スポンサーが追加とかならわかるけど、
イメージカラーまで変わっちゃうのには驚きます。

昨年のローヴとソルド、ポンス
デザインの違いは若干ではなかったですよね~。

ソルドってあまり写らないので
2種類かと思っていたのですが、
スペインとフランスは違ったのですか…

カストロールカラー好きです。
セリカもいいし、スープラも。
2007年7月25日 1:49
かつみぃさんおひさ!
着々とコレクション増えてますね!
私はマルボロカラーが好きですね。
WRCではあまり少ないカラーなんですが...
でもやっぱランチア+マルティニが一番魅力的かな?
特に037ラリーとかが!
最近はWRCゼッケンがコンパクトになっていまいちよね。
昔のでっかいゼッケン、特にポルトガルとかRACとかが派手で好きです。
あ~長々とごめんなさい!
コメントへの返答
2007年7月28日 2:28
お久しぶりです。
増やさないようにしているつもりですが、
つい…
三菱とスバルには手を出さないように頑張ってますw

マルボロカラーもいいですね~。
ランチアはセガラリーにも出ていた奴ですね。
私はセリカの方が好きです。

なるほどゼッケン小さくなりましたね。
ゼッケンも各レースの違いを見ていくと
また楽しみが増えそうですね。
2007年7月25日 20:55
レプソルですかね・・いや、それと相反する「TOTIP」です!
誰だっけ? 大枚はたいてサプライヤー・スポンサーすら貼る事無く、真っ白なボディーで走っていた方が居たなぁ。。 誰だっけ?? インプに乗ってたかな?

タバコやOILメーカーのカラーリングが一番多いでしょうが、WRCではなくF1でラッキーストライクと555の半分カラーリングは驚愕しました。 後にFIAからのクレームが付強制改正させられてましたが・・

WRCはカラーリングの途中変更の制限はないのでしょうね。 ソコに制限をかけては存続すら危うくなりそうですから・・
コメントへの返答
2007年7月28日 2:29
レプソル人気ありますね~

白ではありませんが
ロッシがドライブしたインプレッサは、ほぼ真っ黒だったと記憶しています

半分のカラーリングがあったのですか?
面白そうなのにw
(画像を探してみましたが、ちょっと変かな?)

オイルといえば、サインツがトヨタを離れた理由の一つに個人スポンサーとチームのスポンサーがライバル関係だったというのがありましたね。
存続…確かに
2007年7月26日 1:42
こんばんは。

クサラだけでもかなりのコレクションですね~
たしか2006年のモンテカルロでは、ローブ・ポンス・ソルドの3人体制でソルドは当初3rdドライバーだったと思います。ソルド車のカラーリングはなかなか良かったですよね。2人体制になってからは統一されてしまいましたが.......

好きなカラーリングといえば、アリタリアカラーのランチア・ストラトスが1番好きですね~
コメントへの返答
2007年7月28日 2:30
こんばんは
今は、3人体制を取る予算が無いようですね…。

もうクサラはお腹いっぱいですw

アリタリアのランチア、私も好きです
アリタリアが航空会社だと知ったのは、去年、偶然ローマに寄った(?)からだったりしますがw
2007年7月27日 0:06
中嶋が乗ってたティレルの
白黒カラーかな。
コメントへの返答
2007年7月28日 2:30
懐かしい!
ひげそりメーカーの奴だよね?

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation