• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

シトロエンC4 の 使いづらいドリンクホルダー

シトロエンC4 の 使いづらいドリンクホルダー

browntopazさん10月23日のブログ「ムカツク小物入れ 」
のコメントの中でドリンクホルダーへの不満の話がありました。
今日はそこに!

シトロエンC4のドリンクホルダーは、1個しかない上に
すごく浅くて使いづらいです。

何度か缶コーヒーを倒したこともあります。

また、意外と後ろの方にある印象で、
ドリンクホルダーを見ずに缶コーヒーを置こうとすると、
前の部分に置いてしまったりします。

MTのニュートラルの確認の為に、シフトレバーを左右に振るように、
缶コーヒーを前後にこすって確認していたりしますw


皆さんのクルマのドリンクホルダーは使いやすいですか?

ドリンクホルダーを使うとエアコンが見えなくなったり、弊害はありませんか?
 
ブログ一覧 | シトロエンC4の紹介 | 日記
Posted at 2007/10/27 20:42:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 21:42
左手で使用してます?

ロドも似た様な位置にあり、更にバケットを入れてる僕は、左手の脇から右手で使用しています。試した事が無ければ、お試し下さい。運転中の視点移動も少なく、良いと思いますよ^^
コメントへの返答
2007年10月28日 19:06
左手ですね。
C4の場合は右手だと太ももが邪魔になるかも…。
今度試してみます。
ありがとうございます。

うちのロードスターは結構後ろの方なので使いづらいです。
でも、使いづらさではC4の方が上かなぁ。
2007年10月27日 22:43
正直言って使いやすい物ほど「格好悪い形」のような気がしますが・・
いや、Sワゴンなんて使いづらいからデッキ下に市販用のホルダーを装着してます。

で、買う時には結局ペットボトルになるんですよね。。
コメントへの返答
2007年10月28日 19:05
なるほど…
コンソールには大切な物が沢山あるし、
ダッシュボードにはナビが

MTだと、キャップを開ける余裕がないんですよ…。
2007年10月27日 23:21
同じクルマなので、使い難いですよ。
更に左ハンドルだとサイドブレーキをまたいで
ドリンクをおく事になります。

基本はキャップのある飲み物ですね^^;
コメントへの返答
2007年10月28日 19:05
サイドブレーキも支障になるとは、
なるほど・・・

キャップのあるコーヒーってあまり無いですよね。
ん~、お茶か…。
2007年10月28日 0:35
オプションとして設定していても、おかしくないと思いますが…
本国(フランス)では、どうしてるんでしょうねぇ?

遠出の時などは、車内にこぼすといけないと思い、助手席の嫁に取ってもらう事も
(ソチラの方がこぼれる危険性が高いかもしれないのですがw)
コメントへの返答
2007年10月28日 19:05
欧州ではあまり需要がないのでしょうか。
それとも、容器の形が違うとか???

うちでは手伝ってもらう方が安全です。
えっと、嫁さんは読んでないですか?w
2007年10月28日 16:43
こんにちは。
足跡から来ました。

僕の車にはドリンクホルダーありません…
現行モデルでドリンクホルダー無い車どれくらいあるんでしょうね。
フランス車はドリンクホルダーあまり重要視されてない?
コメントへの返答
2007年10月28日 19:05
こんにちは、コメントありがとうございます。

106はないんですね。
最近のモデルでやっとついてきたという感じでしょうか。
日本車では人数分以上あるのに、面白いですね。
2007年10月28日 18:23
こんばんは。

C2は前方から、ドリンクホルダー>シフトレバー>サイドブレーキ>後席用ホルダーになっています。
場所は悪くないのですが、浅さは同じで、3回コーヒーをこぼしました(汗
今はエアコンに後付けのホルダーをつけています。
コメントへの返答
2007年10月28日 19:06
こんばんは。

C2も浅いんですね。
欧州ではこれで十分なんでしょうか?
C4の場合は設置位置が低いのも使いづらい原因です。

エアコンの所に着けたいのですが
キズがつきそうでw
2007年10月28日 22:50
Z3
 シフトチェンジの時にジャマ
118i
 上にアームレストがあるため
 ペットボトルなど不可

そう考えると日本車って
そのへんがうまく作られてるよね。
コメントへの返答
2007年10月29日 22:33
シフトチェンジ時に邪魔ってATなら我慢も出来るけど、
何でそんな位置に…

日本人ぐらいなんでしょうかね~
そこに使い方が必要なのは。

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation