• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月28日

5.29Debut?

5.29Debut? 明日、ホンダから
新しいクルマが発売されるようですね。

5月上旬から『ティザー広告』をしていた様ですが、
TVをあまり見ないので、つい先日CMを見ました。

ちなみに『ティザー』とは
英語のtease(じらす)から来ているそうです。

『ティザー広告』というと、私は
  「マツダ・ランティス」と、
  「トヨタのミュージックプレーヤー」を思い浮かべます。

最近、結構ティザー広告が多いような気がしますが・・・
 (続きはウェブでというのも、この形態らしい)


話は戻って、ホンダの新型車「フリード」
小さなステップワゴンという感じのシルエットに見えます。

他に・・・
 ダイハツ・YRV
 スバル・ソニカ
に似ている気がします。
 
----------------------------------------------------------------
ホンダはまた車名を葬り去るようですね。→多分モビリオ
   ※初期型のモビリオのスタイルが好き!

モビリオのページに、下記のような文章が
 「※ 只今、一部ご購入いただけないタイプ・カラーがございます。
    詳しくは販売会社へお問い合わせください。」
----------------------------------------------------------------

名前がバトンされなかったクルマというと何を思い浮かべますか?

私はやはり、HR-V と、CR-Xデルソル と、ビート かなぁ・・・
はっ、我が愛車達w
 
ブログ一覧 | 日記・コラム | 日記
Posted at 2008/05/28 19:37:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

退院しました♪
FLAT4さん

ガレ⑦。
.ξさん

緊急外来へ
giantc2さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2008年5月28日 21:22
CR-X、インテグラ、シルビア・・・はっ!我が愛車達(^_^;)

ロドだけは、生き残って欲しいです!
コメントへの返答
2008年5月29日 21:55
クーペ系は絶滅ですもんね。

せめてオープンカーの選択肢だけは残しておいて欲しいですね。
もちろんマツダに!
2008年5月28日 21:48
不思議な車種だと思っていましたが
モビリオの後継だったんですね。

「バトン」と読んで琢磨を思い出してしまいました(笑)

うちは「ファミリア」だけですね。
プジョの数字は常に「使い捨て」なんで
今回のネタの対象外でしょうし・・。

コメントへの返答
2008年5月29日 21:55
CMだけではサイズの分からないクルマが多いですよね。

私もバトンと書いて、リレーよりもそちらを思い浮かべました。

確かにプジョーは必ず使い捨てですね。
それはそれで世代がわかりやすくていいですが。
でも、206の後継はいない気がする。
2008年5月28日 23:39
>プジョ
205、306、406・・・・・生き残ってない(笑)
コメントへの返答
2008年5月29日 21:55
その数字を言えば、
明確(?)にクルマが思い浮かぶメリットがありますね。
2008年5月29日 1:22
セリカも長い歴史にピリオドを打ちましたね。

というか、トヨタはスポーツーカーにピリオドを打ったかw

おそらくモビリオのコンセプト「路面電車みたいなクルマ」は新型に受け継がれてないんでしょうね。
きっとフリードは違うコンセプトで開発されたんだと思います。
コメントへの返答
2008年5月29日 21:56
セリカカムリってクルマが昔あったなぁw

ホンダなんて売っていないクルマで
GTに出てますけどね~

モビリオのコンセプトは面白かったんですけどね~
コンセプトは変わっても、
あのサイズで3列シートのクルマがいるんですね。
2008年5月29日 1:25
初めまして!

バラードやクイントもすぐ消えました(汗)。

これからのホンダはこういう連鎖が続きそうです、国内で手堅く売れる車がないですし(滝汗)。
コメントへの返答
2008年5月29日 21:56
こちらこそはじめまして。
コメントありがとうございます。

ホンダは1世代で終わるクルマが特に多いと思います。
力を入れているクルマは、エアウェイブかな?
2008年5月29日 16:58
ずっとバトンされてきた車名が変わり、コンセプトのみが受け継がれたという点でソアラです。

憧れの車として、2代目ソアラからずっと見続けてきた私としては、レクサスSC??
違和感アリアリです^^;
別にレクサスというブランド自体は好意的に見る事はできますが。。。
コメントへの返答
2008年5月29日 21:56
最終型ソアラは鳴かず飛ばずだったのに、
SCになってから、高くなったのに売れ出したんだとか…

SuperGTの影響じゃないですよねw

レクサスって移籍車は、SCだけでしたっけ?
そこが違和感に繋がりました?
2008年5月29日 21:07
> 只今、一部ご購入いただけない

輸入車かよっっ!w
コメントへの返答
2008年5月29日 21:57
沢山作り過ぎちゃったのかなw

※現行アコードワゴンのオーダー受付は終了させていただきました。詳しくは販売会社へお問い合わせください。
2008年5月29日 22:38
NXクーペも1代限りだったなぁ・・w
・・はっ!?HR-VもZ3も!!
コメントへの返答
2008年5月29日 23:27
Z4は、後継じゃないしね。

まさか1も・・・

プロフィール

「タイヤの鞄(2) http://cvw.jp/b/180171/48524791/
何シテル?   07/05 10:31
法令遵守!安全第一 皆様のお役に立てますように! クルマいぢりの参考にしたい方。 ヤリス&シトロエンの購入を考えている方。 そんな方々の役立てるよう、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[シトロエン ベルランゴ] ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 01:45:10
ドラレコ取付DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 14:34:46
[シトロエン ベルランゴ] バッテリー交換♻️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 11:38:30

愛車一覧

トヨタ ヤリス リックディアス (トヨタ ヤリス)
2回目の車検完了! 部品交換等は、これまでも、車検でもなく、 ヤリスはあと10年は戦える ...
シトロエン ベルランゴ ドーベンウルフ (シトロエン ベルランゴ)
シトロエンのハンドリング&乗り心地とデザインに虜になり3台目となりました。  (間にアル ...
イタリアその他 コルナゴ イタリアその他 コルナゴ
アルミ(中央の三角形)+カーボンバックのロードバイク コンポーネントは、シマノ105 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ステアリング&ペダルから伝わってくる心地よさに、ハートを刺激されましたw 選んだ理由は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation